プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
60. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
おはよう。ぼくがこの村の【占い師】だよ。 村のために、がんばるよ。 陣形にもよるだろうけど初日は統一・占い方針は中庸・難色の狼狙い希望。無難で色が見えにくいところは狼あると考えているから。 自由でも対応するけど自由占方針の場合、ぼくとしては村全体へ活発さを求めたい。 占い方針がどうでもぼくは気になったことを質問すると思う。喉具合を見て答えてほしい。村全体も、見たいけどね。 |
61. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
【非占霊】 【 青 占CO 確認 】 15人村ですかー 15>14>12>10>8>6>4>ep 偶数進行ですね (いつも思うけど、ボクのビジュアル、ラバーガールの大水ですよね) ではおやすみです** |
負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
今出るとそれはそれなのでいっそ朝まで潜って寝てた、にする予定だ。 占い騙りになる場合その時点での灰の動向も合わせて落とす感じ。 もうキリでもなんでも好き勝手していいと思う。 相談って言っても襲撃くらいでよかろ。くらいの気持ち |
62. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
ぼくが初回統一希望なのは、初日は絶対に一番村濃度が高いから。占い希望を選ぶという区切りがあることで、村がダレにくくなるから。 対抗が出ないってことはないだろうから言うと、統一としてぼくの黒は吊ってほしいし対抗占が偽黒を出した時には斑吊にならないよう説得をがんばりたい。 狩は吊回避、まとめは確村ないし多数決、寡黙は出来る限り促しをして(ぼくの喉が足りなければ各位に任せる)、それでも寡黙なら吊で。 |
行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
■1.24戦/狼は11回目の狼PL ■2.好きに動く(表でぶったぎりとかも好きです) ■3.統一感あるやつが好きです >>相談は襲撃くらい、も同意です 赤窓さえ盛り上がってれば「相談」である必要すらないよね、くらいのノリノリスタイルです 今回は初心者騙り(ナンセンスですが)も視野にいれてます 朝の様子次第ではふつーにやるかも知れませんが |
青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
村になったら「どうして相手はこういう発言をしてるのかな?」を丁寧に読み解くを課題にするつもりだった。役職だから心構えを作り直す。 占は【灰狼を探すことこそお仕事】 目標:対抗さんを名前で呼ぶ。敵陣営にも敬意を。狩を占わない。灰視頑張る。【村が村を吊ることのない村にする。】偽視には論理で返す。 自信を持って。強く生きて。 15→14>12>10>8>6>4> 6縄/3狼1狂(4人外) 灰大事に使う |
仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
■1.戦歴長期は30-40ぐらい ■2.とりあえず最終日まで勝負へ行ける形は作りたいです。最近、村の失策除くと狼側ほぼストレート吊られる展開しか見てません ■3.ラグドール、で。(猫繋がり) |
仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
改めて、アルビン、シモン宜しく ひとつ、提案します。誰か占われそうな場合は3人でしっかり組織票を使いましょう なるべく、占い機能が破壊される初日だけは頑張って占いを避けることを目標にしませんか? ちょっと張り切り過ぎで温度差があったらすみません |
行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
ベンガルお休みなさいー ラグドールの提案は反対しませんが、 組織票を使う(意図的な位置に●○打つ)には「本来の自分の考察をねじ曲げる必要が出てくる可能性」がありますよね。私いわゆる「すなおーかみ系」なのでちょっと苦手かもです。 温度差なんてとんでもない!狼PLが狼引いて張り切らないでどーするぅ!って感じです |
64. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
【非占非霊】 占先は統一希望。確定情報が多いほど、村と狼の視界というか思考土壌に差異が出やすいので。 占方針は村狙い狼狙いはどうでもいいかなぁ。非狩くらい?それより個人的には早寝のひとは避けたいかな、仮に確村して〆早いとかなったら困るから 初動の波はこれで一旦ストップかな。一言で寝るってひと結構多いみたいだね…… 現状意見含めた発言があるのは占候補の青くらいで。(つづく) |
65. 羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
>>62自由希望じゃないからその状況に興味ないのだろうけど、自由イコール灰も希望出さないってわけじゃないよ、と。 こんな感じで占候補のひとりでも不馴れなら自由は絶対だめね。 第一声がテンプレに寄りすぎていること、>>62議事想定からも他編成含めあまり場数は踏んでないみたい。そこ頭に入れて占見ていこうと思うけど、占真贋は狼が教えてくれるものだからさぼりがちである |
仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
あ、それでもかまわない? とりあえず、3人揃ってるのに早期退場だと面白くないからさ、どういう形でもいいからなるべく各々長期に生存できたらいいなぁとは思います この村そこまで出足早くないし、そういうところは狼に好都合だと思うの とりあえず無理そうならやらなくて大丈夫です、私はなるべく仲間助ける方向で動けそうなら動こうと思います |
66. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
★青>>60 対抗の偽黒による斑吊りを避けるのは、それが村の利になるからと考えているからか? それとも、そういった姿勢が真占いとして必要だと思っているからか?(乱暴な言い方をすれば真アピのため?) 霊確するかはさておき、 決定/仮決定は23時30分/23時00分 で良い気はしている。 特に喋ることがなくて困ったら まとめに望むこと、占い活用持論、好きな料理などを好きに。 ではおやすみ。 |
青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
理論武装はしない。素直にいこう。 ゆっくりだから初動要素は取りにくい。 年>>59ちょっとだけアピっぽい。屋>>61マイペース、落ち着いてる。書>>58自然体? 気負いなく話せそうな人だから朝来れないならもう少し話していっても良さそう。でもとりあえずの顔出しにしては気負いがない。商>>57RCO、RCOする性格か見極め肝要。 それから裏議題:真占連続中。メタ真取られないように。 |
負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
まぁ自分がやりやすいようにすれば良きだな。 その辺は決定回りの様子見で臨機に、バクが素直にやってラグドールと俺が合わせるとかでもいいしな。 俺はそういうアイディア出しはあんましないので色々出してくれるのはありがたい。じゃ改めて寝るべ |
仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
シモンおやすみー 私が狼やる時に常々考えることですが、しっかり吊れそうな村人を目星付けたいですね ▲真占する方針がスタンダードかは分からないですけど、噛んで殺す村人と、縄の犠牲にする村人、人によって評価が分かれる中間で大体バランス取れると思うんですよね なるべくバランスが分かれる位置までに皆がいけたらいいな 後は狂人が信用取れそうに無ければ今は出ませんけど、騙りに出ることも検討しようかと思います |
負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
15→14>12>10>8>6>4>ep6縄3W1K 3~4白吊れれば行ける想定ね。最速はおそらく村が許さんだろう。 1は俺が斑、1は狂と狂の黒。 後をSGとすると3人くらい吊れる位置がほしい。 年を入れておくか、このRPはきついから。 いっそのこと狂視されてみるか?真切りされると痛いんよな…。あり得そうだからな。んー、まぁよい。寝るべな |
仕立て屋 エルナ 01:16
![]() |
![]() |
後、必要なのは白くてもミスリーする村人、恐らくこの村でも数人は絶対に出ると思います こういう人とはなるべく仲良くなっておくと、非常に都合よく動いてくれるので、そういうロック気質と言うか多少偏った、或いは意思の強いところとはなるべく密接にコミュニケーション取ろうかなとは考えています まあ、後は霊がどういうタイプかってのもありますね 最悪確霊させずに霊騙ることも検討していいかもしれません |
67. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
【妙霊CO確認】 羊>>65 もちろん、自由でも灰は希望を出すよね。ただし、希望の出し方の本気度が違うと考えてる。★カタリナはそうは考えないかな? ここ価値観の差かも? 妙>>66 ☆そうだね、正直に答えるよ。一番は自白を吊られたくない、村が村を吊ることがない村を望んでいるから。護衛の関係上ぼくの生存日数が伸びることが村の利になると考えてるから。 これ以上は動かないかな? おやすみなさい** |
仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
15>14>12>10>8>6>4. 6縄、一回GJ出ると7縄ね 真狂狼—真で3—1の場合、▲占できれば狂狼で大体村側が2縄使えると4回縄避けるだけですね 大体寡黙になったりする人が白進行だと吊られたりするので、それ考えれば実質3縄なのでそう難しくないはずです 自分も狼やるの久しぶりなんで正直上手く動けるか分からないですが、頑張りましょう |
行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
ふむふむ。 私は「占い師とヤベェ村人は噛み殺す、そして自分が白くなっとけばあとは村が勝手に間違える」のスタンスで狼やってます。 なので声大きくして世論誘導とか率先するタイプではありません。 ってか表に出てる村陣営は喋れそうですね。こんな感じの人ばかりだと初心者騙りなんかしてると整理で吊られそうなので普通にやりましょうかねw |
青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
不馴れって言われたのははじめてかも? これ、落としかもしれないけど、落としじゃないかもしれない。単純に自由占でのダレを知らないor重視しないか、落としにきているのか、それとも、自負があるタイプなのか。これは単なる人物像。擦り合わせするほどの箇所でもないかな? 若干の言葉の強さはプロから見えてた。性格要素。これ取ってる時間は占にはないよね。客観にして誰かに託そうか。>>67は答えとして微妙かな。 |
仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
ログ遡りつつ、ゴメン、全然見えてなかったけどシモンが騙ってくれるのか!シモン宜しく! 戦歴見るとベンガル、バグも充分歴戦だし、私から特に言うこと無い感じだよね うん、たぶん占い師の青と霊の妙、霊はたぶん真だと思うけど真っ当に喋った方がこの村はやりやすい気がする 私も気を衒わずに素直にやろうかと思います |
69. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
あーまじか 【占いよ】 ここまで諸々確認してる。 占い方法とか細かい話はCO出揃ってからでいいや。 仮、本、決定はリーザのそれで私はいい。 占い発表は連日いつ寝落ちるかわからないから 指定は対応はできないかもと先に言っとく。ごめ。 しばらく眺めてるけど眠いから再びまどろみの中へ落ちそう。 |
70. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
あ、直近青をdisってるわけじゃないんで。 妙>>66 私プロで無理って言ってるのに、なんでその時間で『良い気はしてる』のさ。 そんなに早く出せません。出せて23:30少し越えるくらい。 私も次の発言落としたら落ちる |
71. 羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
青>>67 ☆経験論。言うほど意識変わらない、理由は出すもので以降の占吊希望にも繋がるから。村がそこで思考さぼりするならそもそも何しにきたの?だし。 狼も先を見据えてちゃんと出すよ。手を抜いたら整合性取りにくくなる可能性があるから。それにできるだけ嘘を嘘として扱いたくないから、例えずらしていても自分の中で定着させようとする。そこまで達してなくても『自分が村だと思って出してるから』で、結局は同じ** |
仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
娘青はどっち占い師でも不思議ではない気がしますね ただ、速度的に早い方が真ってことが傾向的に多い気はします 陣形は3−1か2−2になることはほぼ確定かな 一応、村人が村騙りで占い師やってからのスライド素村みたいなことされるときついんだけど、それは考えなくてもいい、よね…? では、そろそろ私も寝ます。おやすみなさい |
羊飼い カタリナ 01:37
![]() |
![]() |
いや、それならここスルーして6村行けよと思うんだけど 立ち会い必要ってわけじゃないけど、遅くしかいられないPLもいるんだよねー 始まるから入ろって感じなんだろうけど。 あーあ、萎えるー |
青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
羊>>64>>65が露骨な非狩ブラフ、狩視点の非狩ブラフに見える&占を見ないといいつつ灰視より先に占に言及するあたり、狩かもしれないな。>>70意外にフォロー。>>71これは経験の違いだろうなあ。寡黙村で自由占略がトラウマ過ぎた。宗教戦争になる前に確霊か霊の仲裁が欲しいな。露骨に狩過ぎて非狩かはこれから見よう。 裏課題:不馴れ、偽装、マウント、初心者、場数、整理、処理、スキルという言葉を使わない。 |
72. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
【青娘占/妙霊 確認】 あおのぱっしょんはすき。ただよゆうがもてたらもっとつよくなる。 ただ、じぶんのくろはつるして たいこうのくろはつるさないで。っていうのは、むらしてんにたててないので、はんかんをかいそうだな。っておもったよ。ぼくは そのこころいきだけは、かうけどね まだぼくのなかでのあおがふわふわしてる。 むすめ>>69 ★どういう意図の「まじか」? |
73. 農夫 ヤコブ 02:04
![]() |
![]() |
なんか起きた。改めてよろしく。 【非占霊】 諸々把握。 青は>>60では色の見えないところを占いたいと言っているが、>>62では斑になった場合に自分の白を吊らないよう説得したいと言っている。しかし、「色が見えない=要素が拾いにくい=白であると周りに説得しにくい」なのでこの2つの望みを同時に満たすのは難しいと思う。 おやすみ。 |
74. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
こんばんは 【非占霊】と【青娘占COと妙霊CO確認】です 早く陣形が確定すると嬉しいですね。 ちなみにあたしは占い師を自称する人が何人いても自由占いを希望します。 未着者が到着するまでさよなら |
75. 村娘 パメラ 02:04
![]() |
![]() |
☆ペタ>>72 占い嫌いだから。 カタリナはガチ度高い人なんかな。 >>64「初動の波」とか意識してそうなトコとか >>65でいきなりヨアの値踏みっつかそんな感じ?(伝われ) >>71「村がそこで思考さぼりするならそもそも何しにきたの?」とか意識高い系っつか。 見ててオモロイ対象だけど羊村ならあたしとは 性格合わなそーとか思うた笑 |
76. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
ひつじのあたりがつよくて、またこれも、しゅういからいっせんひかれそうだなっておもいました。 あお>>67 ★ぶっちゃけ、じこぶんせきで、じぶんってどのくらい「できるやつ」だとおもってる? あとここがよくわからなかった 「護衛の関係上ぼくの生存日数が伸びることが村の利になると考えてるから。」★これはどのばんめんでのはなし? むすめ>>75 りかい |
77. 村娘 パメラ 02:14
![]() |
![]() |
★フリデル あたしとしては自由でもかまへんのやけどさ、 対抗数に依るけど明日もし黒出なかったら片白2か片白3に なるやん? で、怪しいヤツラほど占われてるわけやん?笑 そしたら狼狙いのグレー吊りに支障出るやん? そこどー考えてるのかおせーて欲しいなとかふと思うた。 |
78. 羊飼い カタリナ 02:14
![]() |
![]() |
おう、ぼっちゃん具合が悪いってなら寝てようや それで反感買いそう~のとこだけども。 それ村視点で物言ったとしても、占視点欠けてるから偽って言われるだけなのよな。 だから村視点は青の立場で、現状言うものではない。具体的な何かがあるでもなし なのであんまり心意気を買ってるようには見えない。 これが窓囲ってなさそうな他人事感なのか、同窓が他人の振りしてるのかは以降の性格と距離感で見えそうな糸口 |
79. 少年 ペーター 02:29
![]() |
![]() |
むらしてんにたててないろぐをおとしてるいじょう、 むらしてんを、きにかけるように じょげんするのは、いたってとうぜん 。 ひつじの あおざつで 「場数は踏んでないみたい。」とかていしてるならば なおさらのこと。 できなかったらにせ はあまりにもそうけいで、すきるせいさ>>65 が まったく いかされてない。 ぼっちゃんちょっとねたらおきちゃったけど、うごかないようならねるね。ありがとう。 |
80. 羊飼い カタリナ 02:58
![]() |
![]() |
うーん、何て言えば伝わるだろう 青と他の村の視点は違うから、灰村視点の進行は青がやることではないよね それで青が言ってるのは村の進行じゃなく、自分の立場からの感情の話 だからそこは村視点持てって助言するところじゃなく、村が青視点を判断するとこじゃないかな 灰と占の両視点扱うのって、ごちゃって真でも騙りに見えることあるからなぁ…… あと欠けてるから偽って早計なこと言うタイプはそこそこ見るし、 |
81. 羊飼い カタリナ 02:59
![]() |
![]() |
スキル由来と役職由来混同してるひとは多いよ。 私が精査したところで、他灰がそれを信用ならないとする場合もある。 そもそも生かされてないってあたり私が、って思ってそうだな。それは誤読だ。 そして私がしたのはスキル精査じゃなく、経験値の話なんだけどね。イコール、スキルじゃない 喉使いあれだけど、夜遅いからまあいいっしょ とりあえず間に合わない前提でお昼には暫定占希望出すわ |
82. 神父 ジムゾン 05:49
![]() |
![]() |
おはようございます 【非占非霊】です。現在2-1把握です コアタイムは日により不定期、仮本決定時間はお任せします 占いは統一希望ですが、自由でも可 まあヨアヒムさん統一希望とおっしゃっているので統一でいいんじゃないでしょうか パメラさんは>>77「自由でもかまへん」と。>>75「占い嫌い」なら統一希望かなと思いましたが、ふむ 朝のお祈りに行ってきます。アーメン |
83. 村娘 パメラ 06:34
![]() |
![]() |
占い嫌いって村人たちの勝手な理想像を押し付けられやすい 役回りが嫌い。ってことやで。 多分ジムの中でパメの不一致なのでは?と一人で誤読した と思うのだけど着地の「ふむ」が、ややパメへのヘイト コントロールにも見えなくもないかな。 パメ本人に踏み込んで違和感を解消するでなく、否定的な言葉を発するでもなく、 否定的な<ニュアンス>で置いて保留してるのが ちょいうさん臭みのある文章構成だなと思うた。 |
84. 負傷兵 シモン 06:43
![]() |
![]() |
おっすおはよう。 【占い師】だ。対抗は把握してる。ヨアパメよろ。 霊は今んとこリザね、確定するとは思うが確定したらまとめよろ。 占い方針は自分は統一のが慣れてるがどちらでも可。村がやりやすい方選んでくれ。やる事はあんまし変わらん。 昼はほぼおらんので夜までに好き勝手やっといて。 じゃあまた夜にな。 |
85. 村娘 パメラ 07:01
![]() |
![]() |
いつもの3ー1なのかしらね…。はぁ、めんど。 占いあたし個人の希望は統一。自由でも許容だけど>>77で言った 進行上の穴(対抗の囲い)とかもあるから、自由希望者は そこどう考えてるのかは聞きたいわね。 統一なら黒すぎる奴は直吊りでお願い。 対抗内訳はまだ印象しか言えへんから保留。 じゃ、グレーの連中のログ増えるのしばし待ってるわ。 |
86. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
娘>>83 自由でも構わない⇒統一前提の意識・自由への意欲があるわけではない 嫌い⇒やる気ないのに自由させるのは気が進まない 例えそういう嫌いじゃなくても、踏み込むまでもなく ふむ、を娘が否定的だと感じるんなら、文意取るより先に感覚持ってきてるのかな?そこに強くかかったら、そのまま文意計るのが疎かになる ***** 兵>>84あんまし変わらん これ見て全占視点でも統一が望ましいと思った |
87. 少女 リーザ 07:46
![]() |
![]() |
カタリナ>>70 じゃあ〆23時30分、決24時00分で。 >各自(特に占い師) オーケー? 直近年羊は思考土台が違うね。 年は「青は思考が自視点強めなので村と折り合いがとれずヘイトかうかも」と思っており、 羊は「青は思考にバリエーションがなく、占い師として場数を踏んでない(複数の未来を描けてない)ことを考慮して考察するべき」 年は協力プレイの土台作り、羊は考察の土台作り。したいことがずれてる |
88. 村娘 パメラ 07:57
![]() |
![]() |
>羊 あたしの希望についてなら>>69で「細かいことはあとで」と 言ってるんだから「パメは統一希望かなと思いましたが」も クソもないわけで、あたしの希望を待てば?って話だしなあ。 「占い嫌い」って=あたしが自由占いにやる気がないスタンスという訳でもないでしょうに。 信用勝負やれっつー話ならそれはそれで「じゃあやったるわよ」とは思うし。 「どう」嫌いなのかあたしに確認してから話せよ…。 |
89. 羊飼い カタリナ 08:12
![]() |
![]() |
妙>>87 え?いいの。やったぜ。でもできるだけがんばる。先に希望出しの後追い理由とかで そして青に対してそこまで酷い風に思ってない……スキルは十分一定値いってる。そこについては青単体の経験値問題じゃなく、占候補へ村視点進行求めてもって『したくないこと』の面が強い 占候補で動き危ういのはむしろ娘かな 第一声の最初からネガティブ、以降も自役職へヘイト気味……なのにヘイトに過剰反応するところが |
90. パン屋 オットー 08:14
![]() |
![]() |
【 おはようございます 】 占:青娘兵 霊:妙 確認 3-1で確定かな? (あとは服だけか) さすがに灰考察の発言はまだほとんどないね、年>>76と羊>>78くらいかな 灰以外の考察に喉の半分使っちゃうってのは何由来なのか気になる 自由・統一に関してはおまかせかな 生存前提だけど、噛み筋や霊判定、●〇▼▽希望出しがある程度集まる4dあたりで改めて1dとか振り返ると色々見つかるから自由もすきだ |
91. 農夫 ヤコブ 08:39
![]() |
![]() |
31把握。 最初は漠然と自由占い希望だったが、多人数の統一希望を覆せるほどの意見は持ってないので統一でも全然いい。 兵>>84「やる事はあんまし変わらん。」 ★この理由を教えてほしい。 占い師なら、統一占いと自由占いでやることが大分変わってきそう。例えば、自由占いは統一占いとは違って最終的には自分一人で占い先を決めるから占い師の負担がより大きいと思った。 |
92. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
羊は年の心配に正しく考察することでクリアする気、 年は羊の心配(個人要素が役職由来に見える)に役職が孤立する前に声をかけていくことでクリアする気。 ただお互いから見ると、羊は占い師を一人にする点で突き放しているように見え、年は占い師の自由を縛る点てやりにくくさせて見える。 羊>>89 深夜更新村だからな。 スキルに問題を見てないのは理解してるし、同意。 占い方法については昼に決める。 |
93. 農夫 ヤコブ 09:02
![]() |
![]() |
羊>>89 娘への考察があまり腑に落ちなかったんだけど、 ★娘の「ネガティブ」と「ヘイトへの過剰反応」が相容れない理由を教えてほしい。 娘のヘイトは占い師という役職に対してである一方、神のヘイトコントロール(実際にそういう意図があったのかは別として)は娘に対してであり、対象が異なる。 |
村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
リザが言ってるけどリナはやや個人戦的なスタイルよね。 青とかあたしに言葉投げて来るから最初はコミュニケーションを取りつつ歩きたいんかな、と思いきや、次には自己見解に篭って周囲への働きかけが主目的じゃない。 言葉の選び方に細かい配慮はないしむしろフォローとかは苦手そう。 占いへの視線に更新意欲があるし >リザ それでいいわ。(確ったらまとめよろしく) |
94. 農夫 ヤコブ 09:08
![]() |
![]() |
「→」をヘイトの矢印だとして、 娘→役職としての占い師 神→役職としての占い師 なら羊のいうことが分かるが、今は 娘→役職としての占い師 神→娘 なので「ネガティブ」と「ヘイトへの過剰反応」は両立しうると思う。むしろネガティブだからこそ過剰反応する可能性もあると思った。 |
95. 村娘 パメラ 09:17
![]() |
![]() |
カタリナは結構、言葉足らずなんだよなー。 大事なトコが抜けてて何のためにその発言をしたてるのか 見づらいっていうか。まあ多分、無意識で話してるん だろうなとは見て取れるんだけど。 ★羊 どういう気持ちで>>89のあたし評書いたのか当時の心境くれ。 >リザ オーケー、その時間でいいよ。 |
96. 行商人 アルビン 10:31
![]() |
![]() |
おはようございますー 暫定3-1と決定時間方針確認しました。私はその時間で大丈夫です(仮決定に間に合うかやや不安ではありますが) なんか3-1になりそうなのでここまでの雑感でも。 占候補は三者三様で面白いですねぇ。 ヨアヒム→オーソドックスタイプ パメラ→占い師イヤイヤタイプ シモン→淡々タイプ こんな印象です。 |
97. 行商人 アルビン 10:31
![]() |
![]() |
占い師イヤイヤタイプ「占い師ヤダヤダー!」 →「狼仮定、嫌いなら潜伏でよくね?と思うから非狼」 →実際非狼、までがテンプレ 印象から要素取るならここくらいですかね。 陣形このままなら占内訳は雑に真狂狼予想、パメラは非狼予想と投げておきますー 「非狼に見られたいから占い師ヤダヤダする!」という占騙り狼は見たことないですし、お仲間との都合で仕方なく騙ったとしても言いづらいと思うんですよねぇ |
98. 行商人 アルビン 10:32
![]() |
![]() |
占い方針は陣形に関わらず統一が好きです。 自由でもいいけど初回は統一派。 大抵の場合は難色位置に希望出してますね。 灰雑感は今のところ、カタリナがよく喋るなー、ヤコブの視点良いですよねーくらいです あ、ちなみに私、多弁は村利って考えてます(白いとは言ってない) まぁ私自身は多弁って程ではないのですが…出来るだけ頑張りまーす |
99. 神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
3-1把握しました 妙>>87時間大丈夫です パメラさんの件は質問しようかとも思ったんですけど本人が反応したかったらするだろうしまあいっかと。反応見たかったのもありますが したら私が想像したより位置下げに感じられたようで、あ…すみませんとなりました んで>>83ありがとうございます なるほど、信用取れないから嫌いというわけではないのですね。それなら自由許容のスタンスであることも理解できます |
100. 神父 ジムゾン 11:39
![]() |
![]() |
ちょっとカタリナさんに質問なのですが、喉少なそうなので何かのついでに答えていただければ幸いです ★羊>>86上段「自由でも構わない⇒~気が進まない」はどの発言に対するものでしょうか? ★羊>>89「危ういのは娘」の危ういの意味が知りたいです。娘は信用に敏感な真占視点を持っていると私は感じましたので 羊にとって娘のスタンスでは真視できないということでしょうか。 |
101. 神父 ジムゾン 11:43
![]() |
![]() |
(続き)それとも真贋は抜きで余裕がないのを危ういと捉えているのでしょうか 娘>>95の質問の回答と合わせてで大丈夫です ★ヤコブさん 上に関連して農>>93>>94の羊に疑問を持った箇所に共感していたのですが、ちょっと読み解けない部分があるので解説いただきたく 娘からと神からでヘイトの対象が異なるのが、>>94「なので~可能性もある」という結論に繋がるのはなぜでしょうか? |
102. 神父 ジムゾン 11:45
![]() |
![]() |
私は>>93「娘のヘイトは占い師という役職に対して」というより、「娘→役職としての占い師」が「ネガティブ」感情であり、さらに別で「娘→神」として「ヘイト(への過剰反応)」があるのでは?と思いました >>94の結論は同意です なんか国語の問題解いてるみたいな気持ちになってきました…私の日本語がわかりにくかったらすみません 今のところ年農羊は占い不要と思っています |
神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
2回連続狩希望弾かれ。どうせ弾かれるなら狼がよかったけど、霊じゃないからいいや 狩は人気あんだなー。いつになったらできるんだろう… 正直狩はやりたくないけど、1回やっておかないと狼でも村でも探せない…狩ブラフも非狩ブラフもよくわからない… |
負傷兵 シモン 12:07
![]() |
![]() |
チラ見 それな>やれる人おおい まぁその分楽しいさ、きっと。 質問来てるがほぼ予想通りだなぁ。正直相性の部分な気はするがな、これ。まぁ夜にまとめて答えよ。 まだ人!って動きは無くてみんな探りあってる雰囲気かね。 んじゃまた。 |
103. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
ふーやっと来れた!3-1(になりそう)把握。 >>87の時間もOKだよ。 ざっと議事見たけど、占い師のキャラ濃ゆいなぁ。感覚としては、青は手堅いけど動きも硬い、娘は自触れに敏感、兵は一番淡々としてる、って感じ? 見た感じ、娘評で納得出来たのは>>97かなー。あと神父さんの>>102の「過剰反応」も理解できる。 自由したい!って言ってる人が占いに居ないし、少なくとも初手は統一で良いと思った。 |
104. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
羊とペタのやりとり見てるけど、羊が潜伏狼なら色んな意味で前に出過ぎじゃない?みたいな事は思う。 最初ペタにむっとなった>>78けど、>>80>>81で冷静さを取り戻しているのとかは、塗る意識ではなく建設的な議論をする意識か?という風には思った。あんま強い要素じゃないけども。 今後にもよるけど、まあ羊は占い不要かなー。 |
105. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
【娘兵対抗確認】 妙>>87 その時間でOK。僕は更新に立ちあえるから結果出し指定は対応可能だけど対抗のパメラさんとシモンさんが難しそう(娘>>69兵>>36)。おそらく確定するだろう、指示を願う。 年>>76 ☆そこそこ、標準。ただし減点法の村とは相性が悪い。 「できる」って言葉、解釈の幅が広いね。一番聞きたいことはなんだろう? ☆脳死斑吊になったら霊に護衛が寄り(場合によっては真が狼に透けて |
106. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
▲青が来る話。ペーターは“自己評価”が低ければ>>62は出来ないと考えて>>76★を投げてきたかな? だとしたら次のヤコ宛の発言も見てね。それから年★自己申告スキルにどれくらい意味があると思う? 農>>73 ぼくひとりなら難しいかもしれないけど、色が見えないところを占って村だとする。その村が2日目に話してくれて村視点の本人情報を増やし、白くなってくれたら出来ない話じゃない。促しは苦手じゃない。 |
107. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
農>>73 ぼくひとりなら難しいかもしれないけど、「色が見えないところ」を占って村だとする。その村が2日目に沢山喋って本人情報を増やし、白くなってくれたら出来ない話じゃない。ぼくは促しは苦手じゃないほう。 カタリナ: >>65「占~さぼりがち」と言いつつ>>65>>70>>78>>80>>86>>89占を見ている。第二声といきなり矛盾していて、一貫性を気にする狼ならやりにくい動きに見えているよ。 |
108. 村長 ヴァルター 12:29
![]() |
![]() |
CO状況は確認している 占い師周りから議事が伸びているようだが、ここまでで納得ポイントが高いのは娘→神であるな。 「ふむ」で発言を切ったことをヘイト管理と見るのは、ジムゾン君も言うように信用に敏感であるし、占い師が嫌いな理由ともマッチしていると感じた。(マッチの言語化は難しいのでパスだが) パメラ君が真占いと仮定した時の思考の方向性が自然であるため、少し真要素だと思ったぞ。 |
109. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
>>農娘神から来てる部分 まず>>89は神絡みの延長というより青の対比で出してる娘単体、妙宛 負感情をネガ表現で出す意識。そしてネガいことでもないのに否定と受け取るところ。 ネガ表現はネガ反応返ってきやすいのに神のあれすら負の方に受け取ってしまう感覚はまああんま表立って言いたくないけど何つうかまあ潰れんかな的な意味で危ういんじゃ、っていう不安感 |
110. 羊飼い カタリナ 12:33
![]() |
![]() |
神>>100 >>82の引用(>>77)のところ。そこ読み取ると娘に自由は合わないのは聞かんでも分かるよねって意味ろ 灰来ねぇんだもの仕方ない>青娘つんつん&適当なべしゃり。次は2300くらいの出現で、それまで寡黙は申し訳ないんで。なんか増えてきたけどもリミット。 あといつもこれくらいで十分話通じてたんだけども、回数制なせいかな?もうちょいねっとりいくわ。ぐっばい |
111. 村長 ヴァルター 12:36
![]() |
![]() |
まあこの村全体的に思うことは、もっとゆっくり進めようぜということであるな。 たとえ読めばわかることであっても、他人の発言というのはどうしても読み落としなど起こり得るものであるからして、喉に余裕のある序盤ではゆっくりと誤解を解くような話の進め方でよいと思っているのである。 あくまで我輩のペースを基準にしているので、序盤から20喉ガッツリ使い切る人には当てはまらぬだろうが |
112. 青年 ヨアヒム 12:39
![]() |
![]() |
占い師が気になるのは分かるけど、灰のみんなには他灰にもっと触れて欲しいなっと思ってる。 商>>98★「村利」の定義はアルの中にある? 村利=白いではないとしたら「多弁は村利」をどう判断基準に使うかというと『初回は占不要』枠に使うのだろうと推測。ぼくは「話せるから」だけで放置しないでほしい。多弁が村なら狼は村から弾かれがちだからその点で村利というのは分かる >>長 ぼく序盤から20喉勢なんだよねえ |
113. 村長 ヴァルター 12:52
![]() |
![]() |
閑話休題 占い方法は統一で 立ち会えない占い師がいるならば発表順指定で問題なかろう 商書→兵が淡々としているという評価があったが、1発言の兵にわざわざ触れる意味はあるのだろうか?と感じたのである。 若干発言稼ぎ臭がするが、商書で両狼なら同じ手法で発言を稼がないだろうとも思うのである。 ★娘>>85 3-1めんどは2-2や2-1と比べてより面倒という解釈でよいな? その上で面倒な理由を聞きたい |
114. 青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
次は夕方なので現時点の印象 屋:2発言、淡泊。今後待ち。 長:>>111慎重な人呼びかける人。 神:国語の問題を読み解いてる人。白黒印象無し。 農:灰よりまず占へ>>73。気になることを優先する人。 修:保留 年:主観が強そう。リザの注釈>>87>>92をこの後どう咀嚼するか気になっている。 書:今後待ち。>>104は筋の通った思考かな。 ジムゾン★>>102 「年農羊」が占い不要の理由は?** |
115. 村長 ヴァルター 12:57
![]() |
![]() |
まあアルビン君は三者三様のコントラストについて言及したかったのかな、とも思うが クララ君の「占い師濃ゆい」はよく分からないのである。 正直濃ゆいのはパメラ君だけでは……?というのが我輩の感想であるゆえ |
116. 仕立て屋 エルナ 12:59
![]() |
![]() |
【非占霊】遅れてすまん、3−1確認。決定時間>>87了解 現状の陣形では統一自由どちらでも構わない、経験上自分のやりやすさにも勝率に不利なとこ無いので 内容的な問題じゃないんだけど 年>>59 平仮名多めのRP読むのがしんどいから口調だけにして貰えないだろうか? ★>>64羊 思考土壌に差異が出やすい理由説明欲しい 確定情報が多い=村狼の情報格差が少ない→情報格差が少ない方が差が出ないと思ってる |
117. 少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
おはようぺただよ 3-1、ふくのふじょうまでかくにんしたよ ばかず をふんでいない とかていして それにみあったたちまわり。 =むらしてん の けつじょ そうかていも できる たしゃのけんかい や ほかのむらの げんじょうなんて ぼくはちっともきにかけてなくて、 それをこのむらがしなければいい っていう はなし 。 服>>116 ほんそれ |
118. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
ヴァルターに納得が深い。>>108とか。さすが村長、ど正論ボール投げるイメージ。 というのと>>113、これからまた夜まで来られないし、「待ち」じゃなくて何か捻り出しとこうかな、と思ったらああなったんだよね。 実際まだ兵はほぼ無要素なんで、夜に見ようと思ってる。 >>115あ、確かにそれもそうか…。 何か多分、それぞれキャラとかスタイルが違いそうだったから、全体として濃ゆく見えてるんだと思う。 |
119. パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
コンニチワ、屋>>90のボケが華麗なまでにスルーされてて私の気分も雨模様、なオットーです 全員出揃いましたね、さすがにまだみんな手探り感覚って感じですか? 共感採れたのは書>>104かな、占不要も含めて羊評が同感 村要素拾えたのは服かなぁ 服>>116最下段は発想や質問意図が村由来のものに思えたので 他の灰については、羊以外の灰にどう触れるのか、どこに目を付けるのか、を注目したいかな |
120. 司書 クララ 13:22
![]() |
![]() |
んー。青は「占い師としてやるべき事をやらねば」という意識が見えるよね。娘は「やりたくないのにやらなきゃいけないのかーうおー」って感じ? どっちも真で通るけど、偽装しづらいのは後者よね、やっぱ。 この人達に長生きしてほしいっていう点だけで見れば、アルビンと村長は占いたくないなー。堅実に良い事言ってるんだもん。 羊は単純に非狼的かなって。ペタも今後もしかしたらそういう要素取れるかも。** |
121. パン屋 オットー 13:24
![]() |
![]() |
そういう意味じゃ長>>113中段は、なるほど、と思わせるものありますね 「全灰に触れたい←触れない灰がいることで相方が透けるの避けたい」って発想が狼から出るのは、分からなくもないんで、ここら辺は素直にそんちょの指摘に乗りたいところですね |
122. 行商人 アルビン 13:27
![]() |
![]() |
ほいほい、まずは初日突然死者がいなくて良かったですね。 ☆青 あります。村利=村にとって良い事かと。えーとなんでしょうかねこの質問。 多弁=発言多い方がそれだけ情報が落ちやすくて(対象の色に関わらず)良いよね、という事です。 多弁だろうが難色なら初回占枠に考えるでしょうし、「話せるから」だけで放置するつもりもないですよ。 ★青 ↑これ、私がそういう放置しそうだと思ったから落としたんですか? |
124. 神父 ジムゾン 13:31
![]() |
![]() |
☆青>>114 年→内容疑問ない。>>72「よゆうがもてたらもっとつよくなる」が年黒仮定青の内訳が何であれ最初に言う発言としてはやや難しそうに感じた 羊→議論活性化してくれる。突き進み方に若干の非狼印象 農→>>93>>94のこねくり回し方があまり狼でやっているように見えず。勝手にシンパシー感じた 他の皆さんの増えた発言見てるとちょい早計だったかなって感じですが>>102時点ではこんな感じでした |
125. 農夫 ヤコブ 13:34
![]() |
![]() |
神>>101 ☆「なので〜可能性もある」の部分は2文になっている。一文目が結論。二文目はむしろ羊が言ってることの逆も当てはまりそうだという提言。二文目は一文目から導かれたものではない。 神>>102 ☆自分が言いたかったのはそれで合ってる。 |
127. 農夫 ヤコブ 13:35
![]() |
![]() |
青>>106 回答ありがとう。だが>>73で自分が指摘したことがまだ解消されていないので、仮に斑になったら自分は斑吊り押すかも。 羊>>109 回答ありがとう。てっきり娘を偽で見ているのかと思っていたがそうでもないようだね。真偽に関わらず心配ってことね。 |
128. 少年 ペーター 13:37
![]() |
![]() |
青>>105 ただ単に自信の程を聞きたかっただけ。根拠のある自身なのか、それとも取り繕っているだけなのか(>>106☆) ▼斑で◆霊の下りは理解。ただそれって▼偽黒の場合のみだけに言えることではないよね。生存率を鹹味するならば尚のこと >>106>>107で「促しは苦手じゃない。」→「ぼくは促しは苦手じゃないほう。 」に変更してる辺り、実はそこまで自信過剰ではないタイプなんだろうな。とは思っている |
130. 青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
離脱さぎに服浮上確認。 商>>122 ☆放置するかしないか、わからないから落としたよ。放置するつもりがない人で良かった。 ぼくが村利っていう言葉に懐疑的なのもあるよ。狼が村の為の行動をすることは往々にしてあるけれど、村が村のためにならない行動をしてしまうこともあるでしょ?何を村の利としてるかしてないかはアルの基準を見るためのひとつになると思ったからの質問だよ。 神>>126 年のことだと思う** |
131. 少年 ペーター 13:45
![]() |
![]() |
僕は触れたい所に触れる。序盤はなおのこと占い師にヘイト向きやすいしまぁ妥当な流れしてると思うけどね僕は 商>>97「占い師イヤイヤタイプ〜」での娘への触れ方が同陣営っぽくないなっていう雑感 神>>124の僕雑だけ雑過ぎてその根拠で放置して今後詰めていけるの?と言う不安感がどっと僕を襲って来ている |
133. 行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
長>>113 シモン雑感のあんな短い一文が発言稼ぎ臭とは、難癖が過ぎますねぇ…これ黒塗りじゃね。 と思いましたが、ご自身で反証もされてた(>>115)ので塗り印象は取り下げて、逆に村であるヴァルターが思考回した可能性の方が高そうですね。白印象です。 クララはヴァルターへのそういう警戒心持ってなさそうな部分は気になりましたね。 ご自身の対シモン発言(>>103)、客観的に見て発言稼ぎに見えました? |
134. シスター フリーデル 13:58
![]() |
![]() |
【3ー1把握】 ちょっと現状で占い自称者が偽感しかないのが気掛かりかな~ 娘☆>>77と言われてもそれがグレー詰めですし… 青>>62>>67とか狂アピ感バリバリ 兵>>84確定すると思う根拠がわからない ってとこかしらね。ほんとにこの中に真占い師がいるの?誰か潜伏してるなら明日じゃなくて今日絶対出て欲しいとあたしは思っています。 あと統一推しの確定情報が大事で狼に情報を与えないってやつは |
135. 村娘 パメラ 14:01
![]() |
![]() |
リナさんきゅ。まぁそうなんだろうな、とは思ったわ。>>109 実はジムのあたしへの触れ方が「直接触れに来ないでぬらっとしてた」なあって 感じたのは事実なんだけど、あたしの目的としては狼視点で 真狂候補であるパメから疑われた時のジムに、防御感とか敵意が滲むかを見たかったのよね。 そしたらジムの反応見る前にリナが>>86で食いついちゃった っていう経緯なんだけど (つづく |
136. 仕立て屋 エルナ 14:02
![]() |
![]() |
農>>73 本人の希望が通るかどうかはまた別の話なので主張的に矛盾は無いと思うけど、青の意図するところと話の流れ的には同意しておく 娘>>85 個人的には自由させるなら、占い師達のGSがどうなってるかははっきりさせたい。そもそもそこにどれだけ気合があるか、他灰と対象の占い師の見え方がどこまで異なるか、それに伴う結果を併せてみればそこまで不自由しないな、傾向的に占い師との対話が増える |
137. 仕立て屋 エルナ 14:02
![]() |
![]() |
★商>>96>>133「シモン→淡々タイプ」まだ一発言のシモンに対しての評価の説明欲しい。私は「まだ分からん、少なくとも露骨に経験少ないでは無いだろう」ぐらいだったから、何をどう淡々と取ったのか 後、パメラは占い師が嫌で、騙るのが嫌だと言ってないから>>97上段の結論は納得できないので同時に頼む ★神>>102 上段三行が理解できなかったので、別の言葉で言い換えとか可能なら説明欲しい |
138. シスター フリーデル 14:05
![]() |
![]() |
そもそも狼は初めから情報をたくさん持ってる。 そのうえで村は情報出してかなきゃいけない訳で、占い結果から村より狼に情報が多く落ちることは、ないと思うし自由占いというか個別占い?がいいと思う。 例えばシモンはペーターパメラはジムソンヨアヒムはニコラスを占って欲しいとか希望出すようにすればダレることもないし。 あとあたしは占い師濃ゆいと思うよ。 ヨアヒムの我が道貫きたい感は濃ゆい |
139. 少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
神>>82神>>99が随分と消極的。立ち回りが良くないなと感じ、その後の動きも一貫してフラフラしてて危うい。自信が無いのは見て取れて、スキル特有っぽさもあり、釣るのもはばかられる。みたいな位置だな。という小並感。 修>>134の兵の偽根拠が薄すぎて何とも言えない。修>>138で言いたいのはゾーンのことかな。とは思うけど、(修>>74修>>138)言ってるだけで対してこだわりも無いように聞こえる。 |
140. 村娘 パメラ 14:13
![]() |
![]() |
リナ>>86ってパメ→ジムへの読解のフォローも入ってたと 思うし、それに対してパメが依然としてジムに嫌悪感を示した→リナがパメに「占いとして不安」をおぼえた。 というような流れになったのだと思う。 リナの中で「こいつ真だったらどうしよう……」って 危機感に発展していった経緯は村側仮定だと自然である とは思うのよね。(狼仮定では真なら勝手に潰れろではあるし) ってことで羊は占いいらんかな。 |
141. 神父 ジムゾン 14:18
![]() |
![]() |
あ、ペーター君のことだったんですか…私は特に年を読みにくいと思っていなかったので…いや、私も気をつけます、はい 農>>125回答ありがとうございます。>>93から対象が異なることが理由として大きいのかと思いまして、神からのヘイトってどう関係するんだろうと思い質問しましたが、了解しました 羊>>109回答ありがとうございます。農と被りますが、真贋には関係ないという感じですかね |
142. 神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
羊>>110あーなるほど。娘>>83を受けてのものならどういうことだろうと思いましたが、娘>>77から「あんたこう見えてんのよ」ってことが言いたかったわけですね。納得しました 年>>131最初は灰多くて見切れないので軽いパッソンで除外除外してもお許しください。アーメン ☆服>>137 神>>102は、農>>93に対し、娘は占い師という役職には「嫌い」というネガティブな感情を持っており、 |
143. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
ヘイトという感情は神に対して抱いていると羊は言っているのではないかということが言いたかったのです (が、羊>>89を見返すと、「自役職へヘイト気味」となっているので私の読み間違いでした) 農への質問の本線は、神>>101神からのヘイトってどう関係あるの?というところでした >>102はここに農との認識のズレがあるせいで理解できてないのかなーという気持ちがあって書きました |
144. 仕立て屋 エルナ 14:23
![]() |
![]() |
遅れた初動でざーっと眺めた結果、とりあえず一人村置きするなら羊 根本的に主張したいことが多い人は村人である傾向が高い理由 >>110の主張があるからそんな心配して無いけど、比重が占>灰から逆転して考察深度が変わらなければ大体でいい気がする ただまだ性格把握段階なんだろうけど、そこの比重置きすぎているのは気になるので、そういう意味では>>111ヴァルター的な感覚を私も持っているな |
145. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
よく読んだら片方は占い師としてまぁ、わからんでもないって感じかな。 年>>139はあたしはゾーンなんて提案する気はさらさらないのと、あたしって青狂視の理由は全く言っていないのにそこは納得してて、兵真下げだけに喰ついたのかな? だとしたら謎くてシモンと繋がってるとか邪推しちゃう。 拘りについてもまだ発言し切ってないのに触れて雑黒塗りしたいのかなとも思うな ただ狼ならいきなりそれやります?感ある |
146. 行商人 アルビン 14:24
![]() |
![]() |
屋>>121「素直にそんちょの指摘に乗りたい」とありますが、これ微妙にそんちょの発言曲解した上で乗っかってるのが気になりました。 占候補から灰の話になってたり、発言稼ぎから発言対象の話になってたり。 ★屋 ↑これ自覚されてます?あるいは私の誤読・勘違いでしたらそれもご指摘頂きたく。 >青 回答感謝です。人物像把握の為の質問だった、と受け取りました。 |
147. 村娘 パメラ 14:31
![]() |
![]() |
で、肝心のジムの反応>>99は淡泊だったなぁというか。 >>100であたしを「敏感な真視点」と取るのはやや懐柔して来てんのか?とは思ったけど。 ジム村仮定でも、まぁ違和感はないかなって反応に落ち着いた。 >>113Mr.村長 3COだと護衛受けにくいからなー。あたしわりと真狂視されやすくて3COの時に村との相性悪いと狂視されやすいタイプだし。 |
148. シスター フリーデル 14:33
![]() |
![]() |
ざっとしか見てない感覚だとエルナとは考えが合わなそう。 仮定がだいぶ異なった末、同じ結論に行き着きそう。 あたしもカタリナはしばらく放置でいいと思うけど理由が違って、カタリナは現状一番議論に積極性があるためまずそこを買った。それから他者と明確にラインが切れたり繋がったりしそうと判断したため一人目の黒が見つかってから考えればよい。 という2点。また狼が邪魔に感じたら噛まれそうでもある。 |
149. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
屋>>91あたしも変わらないと思う。統一だったら[ここから黒出たらあそこは多分白だろうから、ここ占いたいな。]とか考えない訳じゃないでしょ。 最終的に決定権が違うだけで 占い師がやらなきゃいけないことは信用を得ることだから占い方法による違いは生まれない。占い方法によって行動がかわるのは出す結果を操作する場合。真占なら結果は勝手に出るから発言するだけ。 違うかな? |
151. 仕立て屋 エルナ 14:53
![]() |
![]() |
☆神>>142 ようやく読み解けたぞ、ありがとな…!なんとなくだけど、神とは狼を探す考察の仮定を読み解くのに苦労しそうだから、もうちょい密接に絡んでいこうと思ったわ >>82>>99の流れの時点では、娘と同じような感想持ったので、もうちょい結論バシッと来る方が個人的に好みではある 現状占い不要位置の白補強をしてるような流れに見えるので、★他灰の話も聞いてみたい ★修>>148 例えばどんなとこ? |
152. シスター フリーデル 14:53
![]() |
![]() |
安価間違えた 農>>91です。ごめんねf(^_^) 商>>96>>97>>98って3喉使ってそれだけ? 確かに多弁というより発言稼ぎ感あるね。 村ならもう少し無駄喉を意識したほうがいいと個人的には思うかな。 書>>103自由占い希望の占い師がいないからこそ自由占いにすべきでは?だって占い自称者の2/3の人外が統一希望なんだよ?統一にしたら人外の思う坪では? |
153. 仕立て屋 エルナ 15:02
![]() |
![]() |
仮定が異なる←分かる/同じ結論←なんでや!? ★修>>134>>145 基本的に青が仮に狂人としても灰に伝わる露骨な狂アピなんてしないと思うんだけど、>>62>>67の発言に関する結論ってそこで終わりなの? それと狼が▲真占するのは勝ち筋のひとつだと思うので、そのために狂は護衛取らなくちゃいけないのでそこの狂人感は違うかな。感覚的にどこが狂アピか分からないので、説明欲しい |
154. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
ジムのヤコ共感が読めないのよねー。 ヤコはリナ読解に動いたくらいにしかあたしは読んでないし ヤコが狼でできないとか、村であるから動いたという風に見えてないのよね。 >>134フリデル まぁ灰視点での自由のメリデメリが分かってるなら別にいいわ。 >>136エルナ GSってほど明確なモンは出せないかな。まぁ自由になる ならなるべく広く灰視落とすようにはする。 ちょい喉節約のため黙る。 |
155. 司書 クララ 15:04
![]() |
![]() |
>>133アル いいや?そうは思えなかった。けど、村長の他の発言見た上だと「村長それ言いがかりでしょ」とも思えなくて、「まあそう思う人もいるのかねえ」って解釈したかな。「若干」とも言ってたし。 自分が取り敢えずで発言したのも、事実だしね。 >>152フリ 統一希望の真占については、「自分で灰考察して黒引く自信がない」のかなって解釈してる。得意不得意のせいで真が偽に見えちゃうのは嫌なんだよ。 |
156. 少女 リーザ 15:07
![]() |
![]() |
おっと確定か。3-2ワンチャンあるかなって思ったけど。 更新後即結果出しについては廃止で。占い師は各々のタイミング結果をだしてください。順番をつける可能性はある。 結果時間はシモンからオッケー出たらこれ本採用します。 占い方法は統一で。 以後占い方法で揉めたらデコピン。切り替えていこう。 |
157. シスター フリーデル 15:10
![]() |
![]() |
服☆>>151>>136丸々真逆の考え>>137商のシモンに対しての評が腑に落ちないのはあたしもそう。ただ[露骨に経験が少ない訳でもない]ことも、あの発言から読み取れる訳がないブーメランだなとか思ったり。 あとはあたしはカタリナを非狼とか白目とかは現時点ではまったく思っていない。 そう視るのはいささか早計と言っておきたい。 こんなとこかしら? |
158. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
神父さんは、農羊付近のズレを指摘して農⇄羊間の誤解(?)を解きたいと思っているのか、単にそこ話題に出来るから細かく見てっているのか、どちらなんだろう。 後者っぽいなら占いたいなあ。 何だか見てると、結構神父さんは自分の中で練り練りして考察する人に見えてて、そこと「ヘイト関連ズレがあるよね?」みたいな意思疎通の円滑さを気にする視点とが一致してない様に思える。 |
159. シスター フリーデル 15:22
![]() |
![]() |
服>>153あたし誤字ータしちゃってるね。過程が違うけど結論が合う。例えば[青>>7の発言が村利に感じたから白置き]と[青>>3ー>>7までの動きが狼でできないと感じたから白置き]は過程が違う同じ結論じゃない? 下段いい質問ね!露骨な狂アピはもちろんしないけど[狼利進行]をあたかも村利もしくは自分の得意スタンスと主張して村をぐちゃぐちゃにする。のも狂アピと考えていて>>62>>67はそれに見えた |
160. 仕立て屋 エルナ 15:24
![]() |
![]() |
年>>131 ★下段神評:村人としてミスリーしそうってこと? 個人的には狼として素直に白位置埋めてくと圧迫されて圧死されるから、良い悪いはともかく自分視点の立ち位置をある程度明確にするのは、個人的に読みやすくて印象いいけどね。年神の2狼は無さそうな要素かな、若干 なんか変な理由で白視継続してたり、テノヒラクルーテメー黒だ!ってなったら、他灰からもさすがに突っ込み入るでしょ 修>>157→ |
161. 仕立て屋 エルナ 15:24
![]() |
![]() |
→>>84兵「村がやりやすい方選んでくれ。」←経験少ない村人からこの発言は出ないと私は判断したよ 後、私は自分の立ち位置をはっきりさせることが重要だと思うので、羊に関しては当然見方が変わる可能性があるので安易に白置き継続はしないので安心して欲しい 娘>>154 統一ならともかく、私が自由ならそう動くって話ね、>>85で聞いてたろ? 後、なるならこっちから切り込んで話させるから意識しなくていいよ |
仕立て屋 エルナ 15:30
![]() |
![]() |
表の発言一旦終了、ゴメンね、あんまり白くなれてない 【長書神年屋農】には展開次第で勝てるね、【修】は微妙 【羊】は戦闘力高め、たぶん最終日2択になったら負けるが、今から徐々に白位置稼いでいこうかと思う 長>>113修>>152ちょっとここ二人は●商しそうね 書>>120は逆に大丈夫そう さて、どこ占い対象にするのがいいかね~ |
162. シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
【グレー全員】★占い方法統一なら統一で飲むけれど斑は即吊りで色味でいいの?進行だけはしっかり決めておきたいんだけど 明日になってから斑吊りだの残すだので何喉も使うなんて馬鹿らしいしそんな村滅びてしまえと思うから明日議論がそんなことなったらあたしは柱して凸するからね。 統一は占い師の要素落ちが少ない→斑吊り→霊結果から占真贋判断 としたいから斑即吊り希望ただ、縄余裕次第で不可だからそもそも統一反対 |
仕立て屋 エルナ 15:40
![]() |
![]() |
んでー、占い師だけど私は青娘どっちも真あるかなあと思う(ダメなやつの結論) そろそろ、狂人にもお名前付けてあげないとね バグはどっちだと思う? 後、占い候補もちょっとどこに集まるか不明瞭ですね、ただ羊は無さそうだと 序盤でががーっと喋って村っぽい印象稼いじゃってるね、私も徹夜してやればよかった |
163. 司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
直近フリデルに、えぇ〜…。 そんなんどこが斑になるかにもよるし、斑になってからの本人の考察の進み具合や説得力、黒出した占い師の挙動によって、全然変わるとこじゃん…。 方針決めときたいって気持ち自体は理解出来るけど、そこ先に決めた事でシャイニングする斑を吊るってなるのはナンセンスだと思うな。 |
行商人 アルビン 15:47
![]() |
![]() |
私はパメラが真だと思いますねー 感覚では>>120と同じです。 でもパメラなら狂でも同じ事やりそう、というのはありますね ヨアヒムの灰への切り込みがやや弱いので相対的に、という感じです |
164. 仕立て屋 エルナ 15:49
![]() |
![]() |
修>>159 上段:なるほど。考察の過程が違う村人なのか、考察の過程が狼だから違う(黒塗り)のか、気がかりだった。なんでその過程を描いたの?って質問来るなら分かるが、評価だけ下して踏み込み無いのが気になった>>157>>160>>161で互いに補足したけどね、結論だけ言って突っ込まないと中身出て来ないタイプかな? 修>>162 吊って真偽を見たいタイプなんで、>>159と併せて意図を把握した** |
仕立て屋 エルナ 15:52
![]() |
![]() |
なるほど。では基本的に娘に護衛が付く前提で考えて、翌日▲青を本線にしたいと思うけどどうじゃろか? ▲青(ここは通す前提)→▲妙(ここはGJでもOK)→▲娘(▲妙でここを通しやすくして噛む)イメージ 縄と占いは気合で避けていく手法で▲青通れば勝てるのでは?って作戦 |
仕立て屋 エルナ 15:54
![]() |
![]() |
後、この村やたら占い師に偏重で絡む人多いから狩人補足しにくいのはあるね。そういうの得意だったらフォロー欲しいな。現状では私は分からん 商は最終日対決して勝てそうな人って誰だろ、そこら辺も参考にしつつ占い希望出したい 後>>137服でバグに対してだる絡みしてるので、なんでもいいから反応貰えたら嬉しいかな |
行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
ラグドールからの質問は回答作成中です。 最終日勝てそう…は展開次第ですかね。 まだこの村の白取り基準もよくつかめておりませんし。 現状の単体基準だと「この村人には勝てねぇ…」という位置はいないように見えます。 吊りにくそう 羊修長>神年農>屋書 ざっくりこんな感じです。 |
165. 行商人 アルビン 16:13
![]() |
![]() |
☆服>>137 「まだ一発言」でなく、「一発言しかしなかった事」も淡々とした印象に繋がりましたねぇ。 まぁコアタイムの関係もあるのでしょうけど。 あと淡々という印象を持ったのは「やる事あんまり変わらん」と「好き勝手やっといて」の部分だったと記憶してます。 熱血系(あるいはオーソドックスタイプ)の占い師からは出にくい発言なのではないでしょうか。 娘狼仮定、占い師が嫌なら占い師騙るのも嫌なのでは→ |
166. 行商人 アルビン 16:13
![]() |
![]() |
→騙るのが嫌でないならそもそも「嫌だ」と言わないのでは。 非狼拾わせる為に言ったのならば、第一声「あーまじか」がアピとして弱すぎます。 一応「ツッコミ待ち」という反証はできますが。 こんなところです。 修>>152 「村なら~」のフォローは多少白ぽく見えました。修狼仮定、不要な部分に見えます。 無駄喉意識しようにも、その3喉を無駄だと思って落としてない私はどうすれば…。 |
167. 青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
>>妙 方針了解。修>>162、自分の凸を盾に方針を変えさせようとするのはいただけない。リズ、対応お願い。灰の反応を見ようとしてるなら任せるけど。ぼくは結果はなるはやで落としたいけど順番指定があるなら従うよ。 読んでいるとジムは“自分が”思ってること・思ったこと・主張の部分が見えにくいんだ。他者の代弁>>143や読み解き>>102を優先しているようで。発言の読み解き を重視しているのは、 |
168. 青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
エルナも>>151>>160>>164なのだけど、彼女は思考軸が見えやすい。一旦結論(ないし明確な保留)を出すから。 神村としたらもっと自分を出してもいいんじゃないかな。>>124回答ありがとう。灰考察更新も期待してる。 修>>134の「占い自称者~」ここの時点でフリに要素らしい村要素あったかな? (陣形確定したら話だしたの踏まえて見ると>>74「陣形が確定すると嬉しい」が本音なのだろう、 |
169. 青年 ヨアヒム 16:23
![]() |
![]() |
嬉しい=話したい。で微かに人みに繋がる。我が見える。)で、自分にその時点で村感がないのにこれ>>134を言えるのは棚上げ精神で、つまり自白意識が強いように思うよ。修>>162には書>>163に同意とする。 >服★「自分の立ち位置」をはっきりさせる、をもっと噛み砕いて説明して貰える?喉端ででもいい。 農>>150が気になるな。「黒っぽいのがいない」に着地するのが些か早く感じるよ次は夜** |
170. 神父 ジムゾン 16:26
![]() |
![]() |
これ質問でしょうか? ☆書>>158当然「神と農の認識のズレを解きたい」です。意思疎通の円滑さ?は気にしてません 皆さんにご指摘いただいたのでわかりやすく、わかりやすく…と思って質問しますが、これでもわかりにくかったらすみません ★書 >>118長に対して深い納得 >>155自分の発言が発言稼ぎには思えなかったが、長の他の発言見ると言いがかりにも思えない >>120商と長は占いたくない |
171. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
(続き)とありますが、 長の発言って>>111のアピで通る範囲の発言除くと、>>108娘真要素取り、>>113商書発言稼ぎか?(娘に3-1について質問)、>>115書の「占い師濃ゆい」よく分からない、ぐらいなんですが、どの辺でそんなに信用厚くなりました? それだけ書は娘真確信してるということでしょうか? あと、自分白だったら自分疑ってる人ってそれ自体が間違ってるから信用しにくくならないかとも |
172. 神父 ジムゾン 16:30
![]() |
![]() |
ついでに、>>103「神父さんの>>102の『過剰反応』も理解できる」とありますが、過剰反応と最初に言ったのは羊です。信用に敏感と最初に言ったのは多分私ですが 修>>162私は斑は即吊り派ですが、手順や進行強くないのでまとめの進行に従います こんな多弁ばかりの村で満遍なく灰考察なんてできるか!っていうのが本音なんですが、皆さんすごいですねえ… |
173. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
ジム分かりやすくなってるよ>>170>>171、ありがとう。議事読んでると思う。 商初動三発言は喉稼ぎというより無難だね、とぼくは感じたけど彼、商夜明け>>57RCO。狼でRCOする性格か見極め肝要。初日に性格を正しく掴めるか?だけど、>>166下段にとほ……って雰囲気があるんだ。ここらへん性格読みが得意な人がいたら見てほしい。 ぼくの喉は粗めだけど夜は宿のきりもりをしなきゃだから遅くなるよ** |
174. パン屋 オットー 17:01
![]() |
![]() |
☆商>>146 「占候補から灰の…」ってのはそんちょのことだよね? 僕は占候補に全く触れてないし 僕はそんちょにのっかってるんじゃなくて、 長>>113「中段」に(限定で)のっかってるだけなんだけど… |
175. パン屋 オットー 17:03
![]() |
![]() |
☆修>>162 斑のなり方が1黒2白なのか2黒1白なのかでも変わると思うし、なんで「結論をあらかじめ決めておきたい」のかがよくわからない そこら辺も含めてまとめ役がいるわけだし どういう判定を出せばどういう結果が出るかを可能な限り確定させておきたいのって、 どっちかっていうととばっちりが自分や相方に跳んでくるのを避けたい狼的発想に思うけど…? 狼がまとめ役の独断を恐れるのもそこら辺だろうし |
176. 行商人 アルビン 17:09
![]() |
![]() |
書>>155 なるほど、「取り敢えずで発言したのは事実」という気持ちがあったなら そこまで警戒心持たないのも不自然ではないですかね。ここは理解しました 修 >>162 初回占いのパンダは基本即吊り派です。以降は状況次第 >屋 屋>>119下段と>>121は灰→灰の話、そんちょの中段は灰→占い候補に対する話ですよね?乗りたいとは? という意味でしたがなんかここ掘るだけ無駄そうな気がしてきてます |
177. パン屋 オットー 17:15
![]() |
![]() |
商>>176 あ、ゴメン、今気づいた 兵は占候補だったんだね、申し訳ない 「1発言にわざわざ触れる」の部分が「確かに」と思ったんで、「兵に」の部分がスコーンと抜けてた |
178. 村長 ヴァルター 17:31
![]() |
![]() |
☆修 1黒はキープで2黒は吊るのが基本姿勢 商>>133 一応詳しく説明しておくと、アルビン君の場合は兵を「淡々タイプ」と言及していたため、タイプ分けは一発言で見極めるようなことでもなかろうと思い、我輩にとっては稼ぎ目の発言に映ったのであるな。 クララ君は既に言ったが、占い師、特に兵が濃ゆいという感想に共感できなかったため、発言を伸ばすことが目的であるように見えたのである。 |
179. 少女 リーザ 17:43
![]() |
![]() |
斑即吊りのつもりだったわすまん。 その代わり黒だした占い師は狩人が真だと思うパターン以外は護衛はずさせる予定だった。 自由させないのは単純に占い師の思考の問題。 それから、自由占いした場合共通認識ではない理解と推理を前提に村がごちゃりそうだったから。 現在でさえフリーデルの戦略が解説なしでどれだけ理解されてるか?という話(スキルの問題ではない) ちな真の白を守りたいなら自由占いするべきやね。 |
180. 少年 ペーター 17:49
![]() |
![]() |
服>>160 ☆極論を言えばそう。一貫性が無くなる危惧。薄ければ薄いほど今後の意見に左右されやすい。 念頭に置いておく程度で良いのに、占い位置から除外しませうまで昇進されるとそこまでやるの?と。 占い結果は各自のタイミングって後出し懸念しなくちゃ行けなくて面倒な……おっと誰かが来たようだ。 神のログが目が滑る農のログが好み |
181. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
ログのこの間は余談 修>>145 ならどういう進行をしたいの?例で各自別々の占い候補を上げていたからてっきりゾーンかと思ったよ。 あまりこういう話はしたくないんだけど3co狂はやはりハイリスク。ならば霊能潰しにかかった方が良い。となると兵は真狼、1co2coは狂有りきだな。と思っていたので特に読み込むことなくスルー。 発言し切ってないとは。離脱してる時点で僕は言いたいこともうないのかな、と。 |
182. 村娘 パメラ 17:50
![]() |
![]() |
統一りょ。 ・オットーって終始、受け身よね。自分からの発信も同意とか多いし。 流石に9発言使ってこれだと、ログ見て話したい! っていう村的な推理意欲が薄く感じるわねー。 ・ヤコも言わずもがなでリナへ★飛ばしてから伸びが 停止しちゃったのがね…。ヤコはもう少しグレーや占い見解欲しい。 ジムの言うクララの商長への信の寄せ方が客観的にハテナ (あたしの言語感覚で話すと「匂う」)ってのはわかりみ。 |
183. 行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
屋>>177 まぁ、屋>>174見るとそんな感じですよね オットーは村長の発言利用して私をSGに仕立てあげるつもりなのかな?と>>146時点で思っておりました 長>>178 ふむふむ。占候補の第一印象述べる事も私を見てもらえる為の情報の一端になるかなという気持ちでした そこからの私の思考の変遷なり、各候補への触り方なり。 白拾った長修から指摘されてますし、あんまり意味ないのかなと思い直してます |
184. 負傷兵 シモン 18:02
![]() |
![]() |
ただいま、これから着席 妙>>87>>156了解だ。方針も統一了解。 もし立ち会えないなら事前に言う。 ☆農>>91 俺のやることは、狼を探す、信頼を得てできるだけ生き残って判定を残す。 これはどっちでも変わらん。 ただ動きは多少変わる、追及と説得の割合とか、占先云々とかそういう方面で。 どっちがやりやすいかは自分でもつかめていないから、そのあたりは村がやりやすい方が勝ちやすいと思ったまでだ。 |
185. 村長 ヴァルター 18:04
![]() |
![]() |
娘>>147 回答感謝するぞ。参考にさせてもらう。 ★服>>144 「一人村置きするなら羊」から(本当は村置きというレベルではないけど、無理に村置き位置を作るなら)というニュアンスを感じたのだが、わざわざ村置きという表現を使った意図があるなら教えてほしい。 もう少し煮詰まった盤面に出てきそうな表現が初日からポンと出てきたので若干戸惑っているのである。 我輩の解釈が誤っているなら指摘願う。 |
186. パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
なんというか、理解度深めるための質疑という「二人だけの世界」な発言が多く、手つなぎ系だらけの村という感じで少々面食らってます 正直、手つなぎ系狼って一番苦手なんですよね… なので、占い機能は「悪目立ちせず発言が質量ともに豊かな人」に当てたいです 1dから役職由来の発言バリバリ飛ばすケースはレアだと思うんで、羊修は今日は除外かな 村目をとれた服も除外 のちのちココ怖になりそうな長書かなぁ、現状 |
187. 村娘 パメラ 18:30
![]() |
![]() |
やっぱりオットー気になるわ。 >>186があたしの>>182を見て 「ヤベー見解出さなきゃ!」って焦ったように見え、 それくらい急に>>186でグウィーンって灰見解を 一気に伸ばしすぎててなんか違和感ある。 ジムみたいにせっつかれて 「こんな多弁ばかりの村で満遍なく灰考察なんてできるか!」って不満もってモッサリ書見解だけ出してる方が あたしには自然に見えるなー。 オットーは占いアリで考えてる。 |
188. 村長 ヴァルター 18:31
![]() |
![]() |
★修>>145 ペーター君が修→兵の要素のみ否定したのが兵庇いでないかとのことだが、ペーター君が修→青の偽要素を「狂アピバリバリ」から読み取って納得したという可能性は考慮していなかったのだろうか。 自分の青偽意見に賛同してくれただけかもしれないペーター君に対して、いきなり年兵ラインの疑いをふっかける思考の過程が理解できないので説明願いたい。 |
負傷兵 シモン 18:39
![]() |
![]() |
一応>>90で俺占いは確認してるな。ブラフかもしれんがそんなタイプかまだわからん。 あんまし占に視線向けてないのも相まって今のとこ俺には狩に見えづらいかな。 娘が勝手に屋追い詰めそうだがなー。 |
189. 村長 ヴァルター 18:50
![]() |
![]() |
ifの話なので1喉しか割かないが 妙>>179 進行として1黒で斑吊りは反対させてもらう 1黒2白など経験上9割方白であることと、襲撃を見てから扱いを決める方が合理的であると考えるゆえ。 思考停止斑吊りで白出し占い師が襲撃死した日には情報がなさすぎて発狂しそうである。 もちろん誰が斑になるのか、誰が黒を出したのかによって変わるだろうが、少なくとも進行論としては1黒吊り反対を唱える所存である。 |
行商人 アルビン 18:56
![]() |
![]() |
あー、直近は屋>>186の事でした。 羊修を狩人候補と見てるって事ですよねこれ。 ついでに>>90中段「何由来なのか」も暗に自分が狩人ではないニュアンスを孕んでるように見えます。 >>177は単に>>113中段を誤読しただけであって、兵占候補確認とは無関係だと思います。 できればオットーは占いSGよりも吊りSGになって欲しい所存ですが…。 |
190. 行商人 アルビン 19:16
![]() |
![]() |
手つなぎ=お互い白置きして狼追い詰めようぜ、という動きだと私は認識しております。見解の違いがあるなら訊きたいです。 ★屋 この認識で合ってるなら、具体的に誰と誰が手つなぎしてるように見えてらっしゃいます? あと気になってるのは服>>144の羊白置き理由が理屈として理解・納得できておりません。 そんなに根本的に主張したい事が多いようにも見えず…。 同じ理屈ならフリーデルも白じゃないですかね? |
仕立て屋 エルナ 19:19
![]() |
![]() |
バクごめんよ~。。バグってなんか関連性分からんなぁとか思ってた私を許してくれ… 私の頭がむしろバグだな さて、ベンガルは進行になんか希望あるかな 一応▲占ルートを考えたけど、信用勝負で▲霊したいならそれはそれで考えていきたいな~と思います 狂人はCNうどんにしましょう(関連性ないけど) |
191. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
長>>189 んあ、すまんすまん。 即吊りの予定だったけど、反対者(書長)いるなら、その検討も含めて明日やりますってことね。 だから明日に斑になったら 斑即吊りするか否か、を夕方までに決め打つ感じかな。 斑吊らない場合灰吊りだし、吊る場合にしろ次の日どうせ灰見る必要あるから、基本は灰メインの考察でよろしく。 >>修 懸念は理解。でも修はそんなゴチャゴチャも処理できるやろ?頑張れ。 |
負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
信用は考察落としてからの反応次第だが…。 どうもスタートに居ないから信用取れる気はいまのとこせんな、これは相性次第、娘は自爆しそうな面もあるがな。 バクもラグドールも占い当たらなければ即吊にはなりにくい感触はあるから占い抜きで問題ないと思うぞ。 うどんな了解(マジで関連性ないな、夕食か?) |
192. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
望まれましたので灰考察出します。薄いとか言うなよ!神だけに!(ドヤァ… 商 >>133自白視点じたいはアピしやすい範囲だと思うが、書にまで手を伸ばしているのが探っている感あり >>146>>190あたりの疑問点を擦り合わせしようとする姿勢が黒塗り箇所探したい狼にはあまり見えず、かつ疑問を抱く箇所も真っ当に感じる >>98「ちなみに多弁~」に唐突な印象受けた以外は違和感ない。白寄り灰 |
193. 神父 ジムゾン 19:32
![]() |
![]() |
修 進行に関する発言多く色見えず。灰評は>>145>>152>>157見るに慎重なタイプ。>>148「一人目の黒が見つかってから~」や自由爆推しなところと合わせて占重視の状況考察派か。となると灰評で安易に色付けないのも人物像としてブレはない。灰。初日占先ではない 服 よくこんな初日から満遍なく灰に触れるなあと感心している(何様)。たくさん星投げてるので色としての質問の終着点が見たいが、 |
194. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
多分今は情報を集めている段階なんだろう。白寄り 商修服は占い除外、+農羊も当初のパッソンで除外 羊は前述の通り前傾姿勢に非狼印象感じたのと、質問の答えに納得したので 農は答えに納得はしてないが、私以外誰も疑問持ってないということは単に私の読解力の足りなさが原因だと思われるので、ひとまず最初に抱いたシンパシーを信じ 長年屋書から占先選ぶと思います。今のところね! 喉少ないので黙ります@4 |
195. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
直近、長>>185をキナ臭く感じました 「黒出ししても即吊しないから、黒誤爆の危険性気にせず狂騙りは黒判定出してね」なニュアンスを感じてしまいました 妙>>191である程度お墨付きもらった形になっちゃったのも含め、気になってます ☆商>>190 灰限定で言うと神商書長、占候補も入れると青娘が挙動的にそう見えちゃってますね @9 |
村娘 パメラ 19:40
![]() |
![]() |
シンパシーを信じるってなんかいいね。 狼のが非占非吊り枠の設定に理屈っぽくなり勝ちだしね。 一連のジムの考察って狼仮定だとクドクド理由並べて 非占い枠設定してるだけに ヤコ周りのシンパシーだけが浮いてて、うっすーく人っぽい灰視に見えなくもない。 ジムがあたしの中の占い枠から逸れて来たなー。 |
仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
捨て駒って言うとあれだけど、▲占だと絶対兵は吊られちゃうからね だからそれで問題なら特にいいのよ 直近>>194の神が非常にいい感じでバクと私を候補から外してくれてますね! うどんの理由はその通りで単純に私の晩御飯だったからです…ゴメンようどん、なんかあんまりかっこいい名前じゃなくてさ… |
196. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
長は2黒は即吊りだから、むしろ逆だね。 狂人が黒出し放題になるのが嫌なんでしょう。村仮定。 黒即吊りの利点は ①霊噛みに対応しやすい ②霊噛み以外なら占いの誰かが破綻する ③斑の取り扱いに思考を割かれない がある。 ただし長のいうように、▼偽黒、▲占い/(^o^)\のコンボが決まりやすい。私は①を重視していて、▲占いが怖い?なら村が真うらないを見つけて守るんだ!という考えです。 |
197. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
年修間はお互いに理解しきれてないのを感じるな。 修>>138は自由というかバラ指定希望ってのは書いてあるし(バラ指定の単語はないが)ゾーンって単語は修からは出てないが。>>138の中段が区切られてないのを勘違いしてるか、そもそも年がゾーンを勘違いしてるっぽい。 ゾーンって範囲を決めて占いがその中から決める、 バラ指定は範囲じゃなくてそこに決めるってことで微妙に違うもんだと思うが。 |
198. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
年★修指摘の青狂視についての言及無いのは>>181だが、青単体を見ているわけではないので同意も不同意もなしという認識でいいかね。 年>>180の最下段、神の~滑るの後改行ある?それの有無で若干意味が異なる。確認。 年★農のログのどういうとこが好みだ?そしてそれは色につながっているか? 今のとこ占当てるか否かに使うのか?という感触だが 修は自由占好みもそうだがそもそもに狼の好きにさせたくないって |
199. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
意識を>>152>>159辺りから感じるな。 今のところ進行に関して思考と行動が一致しているし、現状占いたくはないな。 年は村ならRP自体が不安を感じてたんだよな>>116みたいな意見出やすいから。 村内評価見てるとそうでもないみたい+RPやめたんでその辺の心配は要らんか。 回答込みで観察中。 長 共感軸か。今のところ理解先行で非共感・不理解の解消すり合わせ最中かな。 現状で判断はしにくい。 |
200. 負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
商 >>96~>>98は無駄喉っていうか>>98の上段は>>57のついでに言えば?とは思うな その後の調子見てると書も含めて発言稼ぎする必要があるとは思わんが 当人にもその意識はなかった>>166ので対長で反発>>133、書にも意見求めて視線向け 商★農の視点良いって具体的にどの辺? 服 細かく見てるなって印象、>>161とか(まぁ占の経験は多くないんだがな) 思考開示+他灰への思考引き出しも |
201. 負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
積極的だし今のところ違和感を感じていないな。 屋は>>119で書に共感取ってる(好印象?)けど長>>113に同意しているのは書商狼視の部分の意見だと思うんだが。 屋★その辺どうなの?>>186で占いに推移しているがこの辺りの思考の変化貰えないか? 書に関しては占評は無意識に商に引っ張られた感はある。その後>>120で思考は見えるか。 あとは長と同じく共感軸か? 長書★共感すると白く見がち |
202. 負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
もしくは占いから外しがちって認識あるか? 長は他灰への疑問点辺りからの推測、書は他灰への評価からそんな感じはする。 神 前半の質問傾向見てると狼探しっていうかは聞きたいこと聞いてる感じか、質問しておいて回答前に占い不要言ってるあたり。 対書への質問見てると自分の視点で見て質問してる感じがするな。等身大。 灰考察見てると白取り型かな。農の扱いは来てないせいもあるんか、なんかよくわからなくなったな |
203. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
シンパシー→質問→納得してない 神★どう納得がいってないんだ?回答に反応してるのは>>141で了解してると思ったが。喉ないみたいだが気になってな 農 割といいね!されてる感はあるんだが現状だと沈んでね?と思う 灰視などの動き待ちか。他灰からの意見待ちでもある 羊はなんか他灰から外す意見が出まくってるので統一の現状占うことはないと判断してるので裏で見とく 修羊服までは今日占う位置ではないと思う |
204. 青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
今注目なのはオットーなのかな? >>195屋「キナ臭い」へ>>196妙からこうではないかという提示があったけれど、★印象は変わらない? ★“手繋ぎ”が苦手で占以外でどう対応する? ぼくはヴァルターは喋れる人なんだろうなぁという認識ではあるけれど、そのわりに、クリティカルな発言はないなぁ色見えてこないなぁと思うからその意味で占有りだよ。反証は村仮定で>>111の通りの初日の動きなんだろうけど中庸。 |
205. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
☆兵>>201 手つなぎ系が苦手な部分なんですよね… 自分と思考が似てる人ってどうしても共感バイアスかかっちゃいますでしょ? 手つなぎ系って、まさにそこ突いてくるわけじゃないですか そういう自分のバイアスへの警戒も込めて、屋>>119では「共感」にとどめて白置きしなかったし、占い機能使わないと白黒取れなさそう、ってことで候補に入れてます 基本序盤白取な僕には質疑応答中心のこの状況、難儀してます |
206. 司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
戻り。>>172神父 あーそうだね。過剰反応は>>89が初出か。何か「ヘイトへの過剰反応」と>>100の信用に敏感が混ざってた。 >>170は質問じゃなかったけど、答えてもらえて有難い。円滑さ気にしてないのねーおけおけ。 村長についてだけど、パメラ真割と見てるっていうのはある。というのと、>>108のパメラ真の取り方が好きだった。 いちお言っとくと、白いつーか>>120な理由だからね。 |
207. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
☆青>>204 屋>>195のキナ臭さはある程度解消されてますね、100%じゃないけど 1dは 「役職者に視線向けてるのは何由来か?」 「防御感は何由来か?」 「狂への判定出しサインまがいの発言はないか?」 を注視してるのと、基本盤面屋なもんで屋>>90下段で触れてる要素が出そろい始めてから、ですね (なので1dは実のところ出力上がらないので苦手です) @7 |
208. 負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
屋>>205回答感謝 共感を警戒している感じ→むしろ共感はノイズ気味なので占いに頼りたい、か。書の占希望理由は一応把握した。 俺の考えでは、共感で手つなぎってことを考えると、 「共感させる」というのをこのタイミングで狙ってできるとは俺は思えんな。 「共感してきて」擦り寄る、ならわかるんだがな。 |
209. 青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
屋>>207 回答感謝。思考が追える場合は共感対象が疑ってる相手を見るのもいいんじゃない?「この人はこの人のこういうところを疑ってるんだな」って拾うようにすると思考として妥当かどうか拾えると思う。翻ってこの人は実は誰のことも疑ってないのでは→狼の可能性が高くなる。 で、オットーがぼくの中でやや注目株なのはどこを見てるのかが見えにくいからなんだけど、盤面屋と聞くとそうか後半残ると働く人かと一旦メモ。 |
210. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
キナ臭いのキナってなんですか?(唐突な疑問) オホン、オットー君に反論するとしよう。 既にリーザ君が説明しているが、狂人が狼に誤爆した場合は真と狂で2黒以上になる。 長>>178のとおり、我輩は2黒即吊主張であるから、屋>>195の説は成立しない。 ところで★屋 >>175を見る限り斑吊りに対する考え方は我輩と近いのかと思っていたが、オットー君は斑吊りの是非はどう考えているのだね? |
211. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
あー確かにオットーねえ。 >>186の「手繋ぎ系狼苦手」って言ってるけど、私と長がここ怖って言ってるのと繋がってなくない?私とか長は手繋ぎする系なのか…?という。 >>201シモン んんん、実を言うとこの村白黒取りにくくて、共感でダウジングしているところはある。 |
212. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
屋>>195 回答感謝です。神商書長の内、お互いが白打ちしてる(=手つなぎしてる)組み合わせがあるように思えないのですが…まぁそこは見解の違いとして ★屋 神商書長が手つなぎに見える→手つなぎ系狼は判断しづらくて後々怖いから占いで色を付けたい→4人の候補の内「悪目立ちせず発言が質量ともに豊かな人=書長」という事で合ってますか? オットーへの発言が集中しているので喉端yesかnoでも構いません |
213. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
☆青>>169 誰を狼・村人だと思っているか、両方に対する理由に付随する考え方を適宜議事で発言すること(これらを充分に議事に落とせていないと、日付が進んだ時に「なんでエルナそこ吊り希望なの?その考えはおかしい」、みたいな私的には1dでから色々な角度で開示すべき思考に対する余計な議論の抑制狙い) ★年>>180 狼由来で雑に灰見てる可能性も内包されてる?あくまで神を村と置いてる?結論見えにくかった |
214. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
☆商>>165 兵に関してはなるほど 娘の解釈には、真占い師の時にそういう視点を持ってるので、騙りの時にそういう振舞いをする狼が居ると私は考えているので同意できませんが、商の認識に関しては了解した ☆長>>185 (思ったより根拠ありで村置き出来る村人が従来の村より居なかったので)一人村置きするなら~って感じ 個人的には初動で一人は白置きできる村人が居て、予想通り村人だったってパターンが多いので |
215. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
>>211回答感謝 なるほど了解、いつも精度高いから~とかではなく他に物差しがない、捉えにくく感じてるって感じか ちなみにオットーの中では手つなぎ狼とここ怖と両立せんこともないかと(どちらも白狼想定で占じゃないと捕まえられないと思ってる節がある) 長書手繋ぎ系かどうかは疑問だが 俺からするとオットーが勝手に共感して、怖い、と言ってるように見え、書長も似た感触なんじゃね。ただ狼由来かどうかは不明 |
216. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
クララは>>155では占真偽に慎重な姿勢かと思いきや>>206だと感情読みして見える。って思ったら>>211「この村共感でダウジング」なのかー。 書★占真偽に自信はあるほう? たとえば“苦手なことで真が偽に見える”のを避けたいならぼくの苦手なことを見つけていたりはするかな? ★共感ダウジングの精度はどれくらい? 普段はどうやって白黒取れてる? 服>>213回答感謝 ご飯離脱 っ[シチュー]** |
負傷兵 シモン 20:41
![]() |
![]() |
もうちょいこう遠慮のなさがいるかなぁ >>216見つつ。 普段の白黒は気になりつつ聞きづらい面もあるっていうかあんま話したくない部分だろう+本人に喋らそうってのはあるが。 参考にしようか。今回は利用された感あるが。 |
仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
個人的に素で色取りにくいのが【書長屋】、なんだけど、ここ3人は白も黒も色付けられなさそう 普段占い希望に挙げるならこの3人の誰か+発言伸びてない【農】ですかね 対書なんて全く私に触れて来ないので、ここからは結構疑い貰いそうな気がします さて、商や私はどうだろ、狙わなくても占い避けられるかな? もう少し希望出すのは様子見しようかと思います |
217. 行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
☆兵 青>>62、自身の白吊りたくないのは気持ちとして理解できるけどムズくね→あ、ヤコブが言ってた(>>73) 羊>>89、役職に対してネガティブならヘイトに過剰反応も普通じゃね→あ、ヤコブが言ってた(>>93) ここですね。「ねー、そこ気になるよねー」→視点が良い、という表現でした。 農>>91の兵への質問に対しては「いうほど変わるかな?」とは思いましたが。 |
218. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
☆兵 特別共感白を取りやすいという認識はないな。 むしろどこからその推測に至ったか聞きたい。 服>>214 そういうことなら理解できるのである。 そもそもそういう目的意識で議事を読んでいたのならその表現になろう。 ★神 エルナ君について多少なりとも白と考えているようだが、まんべんなく触っているのが白要素という解釈で良いだろうか? |
負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
ラグドールはたぶん問題ない。 バクは場合による感触。この時間でも結構きてなかったり希望出てないから動向はまだ読めんなー。 雰囲気は●屋になりそうなので若干フォロー入れつつラインとられることを期待しておる。 あと青に質問を利用して真視取られた感あって悔しみ。 |
仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
ベンガル視点はどっちの占い候補真か見えて来ました? 世論的には娘がやや優勢な気がしますが、私的にそれほどの差は感じていないですね だから青護衛されても全然不思議じゃないとも言えるんですが… |
219. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
☆長>>210 ケースバイケースだねー むしろ斑になった際には、斑になった当人よりも「他の灰がどういう発言するか」を見たいもんで 村の中でどんな位置の人物が占われたとか、誰の投票が占い先決定の一票になったかとか、盤面見て判断だね ☆商>>212 3d以降占い機能が残ってる保証ないからさ、生きてるうちに占っときたいとこ、っていう発想ですね (厳密には「今日は」占いたくないってのを外してある)@6 |
負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
感情面で取ると娘、動きで言うと青という感触だな。 俺も差はあんまし感じていない。 真贋はさておき、護衛されてるかどうかはもう狩の好みかな。 狩は勘なら農だが(視線の感触的に)あんまあてにはならん…かな。 |
220. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
長>>210諸説ある 「衣(きぬ)の焦げるにおいが語源」がそれっぽい 長>>218回答感謝 そうか、灰に色付けてないからどう見てるのかわからんでな 共感軸に感じたのは疑問点の発着が「自分」が理解・共感できないが主に感じたからだ >>111の理解を念頭に置いた思考→理解できない物に黒を感じる? >>178書への評価 >>185服への疑問(村置きタイミング) >>188修への疑問(思考過程の理解難) |
221. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
商>>190 見返してる時に気づいたけど、これ★飛ばしてくれないと気づかないな >>144時点で羊>>110と修>>138までが出ている情報なんだけど、商は時系列見落としてない? んー、個人的に【書長屋】辺りの色取りが一番私的には難易度高いですかね ★>>163書 経験上、真偽より全視点フォローして、占い師の信用に限らず▼斑する村人って今までの村に全くいませんでした? → |
222. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
→表に出てる議事の内容はともかく、内心では斑の村や狼っぽさに限らず霊居るうちに真偽見ようって人も少なくないと思ってるんだけど 例えば斑が大体狼でも、狼だろうと仮定で話すのと、狼確定で話すのでは議論の進み具合も違うと思いますしね (それは別として表で発言して決定すると斑になった人モチベだだ下がりになりそうで、提言自体が性急なのは同意) それと、農は初動パッション白だけど思ったより伸びないですね |
仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
>>221は、>>144発言時点で羊11発言で修3発言だったので、この時点での評価でたった3発言の修が主張したい人物にはならない、ということです。これ赤で補足していいのか?笑 |
223. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
兵>>220 ふむ。それが共感軸ということならば共感軸なのかもしれん てっきり「自分と同じ考えだから白、違う考えだから黒」という考察の仕方を指して共感軸と言っていると思ったのでな なお現在一番怪しいと踏んでいるのはフリーデル君である。これも質問回答次第であるが 理由はペーター君やアルビン君への発言にトゲが感じられたゆえ 特にペーター君との問答はフリーデル君が嵌めようとしたようにも感じられたのでな |
224. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
商>>217回答感謝 共感に近いというか、先んじて言われていて印象に残っている感じだな。 農が現状浮上してないからそこで印象は止まってる感じだろうか。(商に限らず) 羊★>>86最下段これ見て統一望ましいの理由は? 俺が引き金っぽいので、ちょい気になり。 あとは年が羊に対して反感買いそうって言ってたけどそうか?って感触。言及部分が占いに偏るのは滞在時間的に仕方ないってのは本人も言ってる通り。 |
225. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
長>>223 他人と考えが全く同じなわけないのでそれで白黒取れると思わんし、長はその前に理解の段階踏んでるように見えるから色取りの仕方は理解試みた結果理解できない、もしくは違和感だと今は思ってる。 修の反応周り 商へのはともかく 年に関しては年にも責任があると思うが(トゲ) 年>>139が起点、修からすると「そんなこと言ってねぇのに突っかかってきてる、塗り?」って見えるだろうし ちっと黙る@6 |
226. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
リアルがバタバタしてて思うように読めてない。 >>221>>222エルナ そういう人がいる事自体は分かるけど、「自吊りするよ?」みたいなレベルで強く押すのが「ええー?」って感じだなあ。 そのピリピリ感自体は狼っぽくはないけど…。 |
228. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
屋>>219 回答感謝です。うーん、>>186とリンクした感じがしません。私の感覚的には娘>>187に近いでしょうか ただ私、オットーは占い適とは思っておりません。屋狼なら占わなくとも縄届きそう、という意味なので屋村で気を悪くされたらすみません…。 服>>221 >>144時点の話でなく、その後フリーデルの発言増えても修白にはならないのかな?という事でした。 ★あくまで初動の話って事ですか? |
負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
メタなのか。 まぁ表に出さなきゃいいんじゃないかね。 見えたら抗うのも難しい物だから説得とかに使わなければ。 今は狼だからしないと思うけど。 農はなんか唐突に来てバクを白言い始めたな。 いいぞ、もっとやれ。 |
少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
年はカタリナ→フリーデルと厄介そうな場所に顔突っ込んでいくのがどうも狼っぽく見えないんだよねぃ。 一方で、協力プレイを目指す、などの観点から考えればこのあたりにとりあえず突っ込んじゃうのは村習性として理解できる。 アルビンはパメラ非狼考察がパメラ非狼なら村っぽいかな? カタリナは村だろーし、おそらく狼ならカタリナ的騙しをしそうなフリーデルはカタリナを白視できないってところで村でしょ。 |
229. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
★>>223長 嵌めるってのは修が黒塗りしてるってこと? >>188の対修への質問も見ましたが、修は突っ込まれるような発言を提示して過程を話さないところがあるので、私はあんまり黒塗りってか本人要素な気がする >>164上段でも自分が触れていますが、私に対するところと根本の原因は一緒では 書>>226 その発言に対する感想は同意だけど、オフェンス的な発言の性格からはズレてないと気がするんだよね |
仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
やらないけど、ちょっと私は青真、娘狂でとりあえず初日は思っておきます ただ、こういうろくでもない推理すると大体外れるので、娘真でもおかしくないんですけど… 農もいい感じですね、アレ……案外初日から身内票使わなくてもなんとかなるパターンでしょうか |
230. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
書>>206回答ありがとうございます ☆兵>>203 神>>101>>143の通り、娘からと神からのヘイトの対象の違いが農>>94「『ネガティブ』と『ヘイトへの過剰反応』は両立しうると思う」という結論にどう関係するのかがわかりませんでした。兵は理解されてます? 娘にもどっかで突っ込まれていたのでシンパシーについて強いて言語化すると、>>94の場合分けに村の農が裏で試行錯誤して考え出した感を感じて、 |
負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
占機能破壊出来れば良いので青真でも娘真でも抜ければ良き。 この村圧倒的な白も黒も居なくて相性で占希望バラける気がする。妙の独断だけ怖いかな。 ちょい離席23時には希望出すかな。 |
231. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
(続き)私が一生懸命一発言をこねくり回して考えるのと似た匂いを感じました。農から一緒にするなという声が聞こえそうですが 娘と兵は私ではないので理解できないのは当然でしょう ☆長>>218(村全体から白上げされれば服白なら噛まれるやろという打算も込みで、)人物像までくみ取ろうとしているところで読み取りが丁寧なところで白視してます。他にも理由はありますが@2 |
232. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
★屋>>186 「のちのちココ怖になりそうな長書」←これ思った理由教えて? 屋は自発的な発言が少ない印象があり、私的に要素取りにくいです ☆商>>228 >>190下段に補足すると理由は経験則です。初動と言うか、>>144で発言したことなので、>>144時点の話です。他に白取れた人が居たら都度喋りますよ ★そこで質問だけど、なんで同列に出たのが修だけなの? ちょっとお風呂 |
仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
●服が機能するのは、霊生存時限定なので、霊生かす進行じゃない限り下手に流行らない方がいい気はします 狼って初日は余裕がある感じじゃないですしね 後、下手に第二希望とかに入れるなら第一希望でもいいと思う 狼感だと個人的には中途半端な触れ方に身内だとなる印象強めなので お風呂いってきます |
233. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
今の時点ジムさんは村だと思うかな。神>>231「一生懸命一発言をこねくり」まわしてる。狼の“ログ読まないでも書けるような考察”は無くて、で、自分が読み込んで→発言こねてる(裏で思考を回してる)上でシンパシーを感じた相手(農)に白を見るってまっとうに村人だと感じるよ。気を悪くしないで貰えたらと思うけど、文章を練りすぎて読みにくいかも……?というところはあった。読み手の問題かな。次で希望出すよ@3 |
234. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
私が勘違いしてたらいいんだが、これオットーの中の手つなぎと他の手つなぎの意図が違っている気がするんだよなあ。 オットーの言ってることって ”貴方の言ってることは解らないから私に教えて”というクローズな質問が多く、人に声を掛け合い、”自分と相手との”距離(考察)を詰めていくタイプが多い。>>186 盤面屋は基本的に人との考察的距離を詰めることを重視しない、程度な距離をとって客観性を保ちたいから。 |
235. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
☆屋>>232 理詰め、ソツ無し、共感(僕的に)と揃ってる上に、白黒の要素が取れないので 「狼が噛むかどうかで分かるやろ」という極論も無きにしも非ずですが、 4d辺りで狼が噛んでないなら疑いたくなるような(あるいは疑っておくべき)そんな位置にいますんで というか、服>>221中段見る限り、同じ印象抱いてたりしません? 一名除いて (占考察発言少ないのは村目ではあるんですけど、白視までは…)@5 |
236. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
しかし、距離を詰めることを重視している人が多い村では、質問の意図を読むために自分も考察を近づける必要があり、 そこに屋は面食らっていると(村仮定です) 他灰が言ってる手つなぎ派は「白視をすることで一定の村人を保護し、保護してもらう」タイプ。 両者は両立する場合も多いので、その点で違いに気づかず、結果オットーの理解が進まないというパターンもあり得そう。 屋の個人要素のお話だけどね。 |
238. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
☆服 ペーター君が修→兵偽根拠が薄いと言った。 フリーデル君はこれに対して直接反論をせずに話題をすり替えているのである。 そしてすり替え方がペーター君への攻撃的な発言である。(結論こそ「狼でやります?」で締めてはいるが) |
239. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
修村仮定、単純確率7/9で白であるペーター君相手に、ここまで突っかかっていくほどペーター君の発言に疑問点を見いだせないのである。 青評に言及がないというのが根拠らしいが、「年は修→青偽視については納得している」という視点がすっぽり落ちているのが、ペーター君を初めから敵とみなしているのではないかと感じたのだ。 |
240. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
村長の言ってるリデル→ペタのトゲってなんやろ? って読み返してたら>>145か。 あたし的にはそこのリデルの「お前ヨア狂ってのは気にならんの?」って切り返しは妥当だし「ゾーンなんて言ってない」って誤読されてカチンと来てそうに見えるから、 別にリデル村仮定でトゲが出るのはおかしくは見えなかったけどな。 ペタへのどこが兵偽なんだ?は>>145最上段で触れてるのがソレなんじゃね?(リデル本人の返事待ち |
241. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
考察書いてるうちに勘違いに気づいたので GS 黒 年>書=商 灰 に訂正。 商 >>96>>97>>98の3発言は、発言稼ぎと指摘している人が何名かいるけど、娘が非狼だと言ってまだ誰も触れていない占いの内訳に切り込んでいってるのが印象良い。(パッション微白) |
242. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
>>166「『村なら~』のフォローは多少白ぽく見えました。修狼仮定、不要な部分に見えます。」 狼に不要だからといって狼がやらないとは限らない。安易な白視に見える。(保留) |
243. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
>>183「白拾った長修から指摘されてますし、」 白拾った は 白置き ではないと思うが、この一文を読むと、白拾った人を信頼しきっているニュアンスに感じてしまう。流されやすい村にも見えるし、商狼で長修の白が透けているがゆえの発言にも見えるから、商黒なら長修は白予想。(白くも黒くもみえる要素) |
245. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
年 >>79「すきるせいさがまったくいかされていない」 年のログは全体的に穏やかなのだが、ここだけ攻撃的な印象がある。「まったく」という言葉を使っているのも理由の1つだ。ここピンポイントだけっていうのもあり、隙あらば黒塗りしたい狼にみえた。(黒要素)(年ー羊はなさそう) >>131神に心配をしている。 神白前提のように発言しているので年黒なら神白だろう。(色要素ではない) |
246. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
☆服>>232 私にはフリーデルが「主張したいことが多い人」に見えるからですね。 今の時点の難色位置はペーターなのですが、対話のとっかかりが見つからないんですよね。 俯瞰的な発言が多いからかなと思ってます。 後々エアポケ枠になるのも嫌ですし、暫定ですが【●年】出しておきます。 ○は長修屋以外なら誰でも、みたいな感じですね…うーん、不本意ですが絞り切れません。離席。 |
247. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
ただいまんでー >>116服 まずそこ=になると思ってない。ここからずれてたら説明が長く迷走しそうなんでパス希望 商>>217それ言うなら便利枠とかそういうやつでは 兵>>224自由できそうな占がいない…… 私はムラのある単体雑感を出す!それとごめん!言及しない灰ができそうなんだ…… 【●屋】で!○は飾りだから…… よし、余裕で間に合ったな |
248. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
占いアリ 屋農>書長商神>服年>羊修 ナシ 大体こんな感じのあたしの脳内。 盤面的にはヤコはエルナとかジムとか好意的な声が あるなら置きでもいい。 オトは村時に偽黒打たれが嫌(怪しまれ勝ちな村人のフォローとかあたしが苦手)だから吊り枠か悩んだけど、リーザが細かくトレスしてるから占ってもいいかってなってる。 村長とクララ、アルは狼でもふーんって感じ。 ジムは↑三人よりちょい上。 |
249. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
見えたとこだけ鳩から 青>>167別に方針を変えさせようとはしていない。 長>>188全く考えてなかった 初日の浅い時間にそんなに深く考えることなんてないよー 商>190あたしのログ読んでない 羊を白置きはまったくしていない(8時間ぶり二回目) 妙>>191出来るかじゃない!やりたいかの問題! |
250. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
ん、ヤコブ発言増えたかな。 ぼくの希望は【●長○屋】 オットーは視線が集まっているけど具体的なこれ!という要素がないまま。ただ盤面屋という自己申告もあるから優先度を下げて○ 村長はぼくが期待値高めに設定してるのかな長>>223>>238>>239長村ならもうちょっと思考が深められたのではとざらっと感じた。狼ある位置。 村の思考を進ませるには●屋のほうがいいのか?とは@2 |
251. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
>娘 >>145最上段は青の狂っぽい箇所として挙げた2発言の内の片方はいうほど狂要素ではなかった、と読んだが とりあえず返答がいつ来るかも分からんし、寝落ち対策も兼ねて【●修】 あとは神農書年とかその辺が候補だけど、 仮に修黒が見えた場合に年白になりそう 神は占い希望の絞り込みを待っている 農はその商書年以外についてどう見ているか 書は>>103で我輩が感じた硬さからすればその後は自然体に感じる |
252. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
チーム狼の内訳編成的に、3占候補見る限り、3人とも潜伏・BW行けそうな人ばかりなんですよねえ なので潜伏2wは寡黙目とか内容ステルスとかのタイプじゃないような気がしてます もしそうなら、むしろそのタイプの人が騙りに出てるだろうと思うんで ありゃ、長は修を吊り枠じゃなくて占い枠にしてるんですか… あー… 年か… 確かに直吊り枠にしにくいところではありますね… |
253. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
第二希望入れてほC 理由は、仮にAとBでほぼ同数くらい人気があったとした場合、第二希望の多さが基準になり得るから。 大体それぞれの視線の先は確認しているつもりだけど漏れもあるしね。 第二希望は「飾り」「むしろ思考歪む」などの意見が出やすいところだが、今回は私に合わせてくれい。 |
254. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
あとの6人は軽く 屋 服 全然分からない 羊 ここ白視してる人多いけど、白くはないと思う。自分に自信を持っていそうなので狼でもあんな感じに立ち回ることは可能。 長 ゆっくり進めたい感じは一貫しているし、情報がまだ少ない村視点の姿勢(偽装可能の範囲) |
255. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
修 >>134の占い全偽視や、強い自由占い推し等、他の人と少し視点が違い、単独で動いている感じが白い。 神 シンパシーを感じるのはなんとなく分かる。 占い希望は●年で出す。 |
256. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
白目なのはエルナ君。 服>>214の回答がおおよそ我輩の想定していた服村仮定の回答であったためというのが大きい。発言内容に違和感もない またアルビン君は>>217の信憑性が高い。当時本当にそう考えていたのだろうということがうかがえる。 これが正しいのならば、スッと>>98だけ出てくるのが印象良いのである。(我輩が嫌疑をかけたように発言稼ぎたい狼なら、>>217の内容を>>98時点で言うだろう) |
257. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
屋>>235 できれば屋じゃなくて服って書いて!たぶんミスだよね 私の場合は白いな・黒いなってどちらの切り込みも3人にはしにくい 狼探す方法が違う方向性なのが原因だと理解している ただ結論は似たところに着地してるね ★「占考察発言少ないのは村目」←誰が対象なのかはともかく、理由が分からないので説明して欲しい。灰考察が多く、灰の真偽を探ろうとしているので村目、なら私と同じ理解だけどその方向性は謎 |
258. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
長>>238 反論が無いのは聞き方の問題では?と思った。>>240娘寄りの感想なので、イマイチその疑いに共感できないんだけど、私に対しては攻撃的で無かったのでその違いかな? 羊>>247 ええ、マジで…。じゃあ正直何言ってるのか分からない ★喉余ってたら妙とか+その他灰に向けて>>>64羊と>>116服の解釈両方分かる人居たら説明求める なんか瞬発的に上記に回答できる人いたらヨロ |
259. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
えっじゃあ【○商】かなぁ…… >>屋 この村唯一の第一声うさんくさい枠だった G15からの縄計算のやつ挟んで偶数進行だねってあたり、なんか意味のあること(突っ込まれないようなやつを)言っとこ感がした。 なんだろうね、何らかの屋なりのコメントがあったり、控え目に6縄3w1kだねとかなら気にならなかった。現に長第一声には何とも思わなかったので。 つづく |
260. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
幅あるな!って改行と縄計算のやつっていう視覚に訴えかけようとする部分が引っ掛かったの。それって他者に見易くする工夫で。(前提の部分だけど)そこに見せようとする意識を感じた。 言語化ちょい微妙だけど、意識向けてる箇所がなんかちがうなという。 あとGっぽな用語で固めてきてるのとか実態不透明(それ本当にそう思ってます?単語持て余してない?)なのもあり |
261. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
神>>230回答感謝 うん?神>>102の理解じゃいかんのか? 娘からと神からのヘイトの対象の違いは関係なくて、 神からのヘイトの対象の違いから結論を持ってきてるってことでは。 ネガティブ=娘→役職としての占い師 ヘイトへの過剰反応の原因=神→役職としての占い師or神→娘 神→役職としての占い師の場合は可笑しい 神→娘の場合は自然 という。 |
262. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
長>>238>>239 修視点では年への悪印象が先に来てるんだと思う。 んで「年は修→青偽視(狂視)については納得している」という視点はむしろあるから年狼視点青白が見えている上で兵への言及したように見え、年兵疑いにつながってるんじゃないかね。 まぁ年修はないかね、どっちか占えってんなら年の方かとは思うが。 質問飛ばしから透けてるかもしんないけど年結構気にしてたんだが来ない。 |
263. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
年は来てないせいかもだが灰の色への言及、占有無しへの言及も少なく判断がつきにくそうってのもあるし自分で見たいかね。 農は直近で来てるがわからん、というか質問回答したがなんだったんだあれ。余裕がないだけか。 【●年○屋】 屋は視界晴らしの側面かな。 以下、農>書長商神>服>修羊の順かな現状では。 |
264. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
屋>>252 フリーデル君は怪しいところであるが、白なら村に貢献してくれる人材であろうとも思うので吊りではなく占いを希望している。 なお修>>249は確認したのである。 また娘服からツッコミが入ったこともあり、我輩も少し他の要素に目を向けようと思うのである。 第二希望を出せとのお達しなので【○農】としておくのである。 忘れていたが、兵>>220回答感謝する。きな粉は関係ないのか…… |
265. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
>>書 発言の自発性があんまり感じられない。誰かの発言から生やす感じで、そこからの伸びがない。私はこうかなーって相槌感がある。それを共感ダウ略というらしいけども。 あと>>158の神父の想定が随分と限定的だなーと。 上記共感ダ傾向から、占で割れたら単体視大変そうなので初回占はやだ(割れたときの情報量的な意味で) 灰です >>年 対青への過保護?な意識の継続が村由来の恐れじゃないかなって思うよ |
266. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
クララ: 第一声。書>>58話せそうな人だから朝来れないならもう少し話していっても良さそう。でも、狼の“とりあえずの顔出し”にしては背負いが薄め。 希望だしが>>237ちょっと引っ掛かる。>>206>>211の発言からなら●○逆では? ただリアルでばたばたしているようなので発言出来てないうちに思考が動いた可能性はあるかなとリアル考慮。ここ占で反対しないよ。決定見る@1 |
267. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
【 ●長 〇書 】 黒狙いというより純粋に難色であり、かつ直吊りは無理、という枠から 長にとっての修って、商>>228中段的な扱いなのかと思ってたけど、長>>264了解 黒出しに対する長の事前告知と合わせて、修うらなってみたい気もするけどねw …正直なところ、僕自身、長書の下位互換って感じなんですよねー、アウトプットだけ見てみると あの二人いれば僕いらないんじゃね? というのが現在の感想 @3 |
268. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
占いたいか占いたくないのスケールだと下記な感じ、白黒とは別 修羊>農神年商>長書屋 よくも悪くも修羊は比較的結論はっきりしてるので初日占う場所では無いと思われ 考察の構成とか発言の広がりが個人的には下位3人が見にくかった 【●長〇書】←逆でもいいんだけど、ここ二人。屋は収束地点が似てたので除外 農>>254 全然分からないって何が分からないのか分からない |
269. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
>>農 何か娘周りの発言の解釈で相容れないとか両立するとかないこと言われた。私にとって謎発想だったので、当時は触らずに答えるだけ答えたのだけど(会話での進展性は見込めないだろうから)。 その解釈は読みながらも何らかの補完行った結果かなぁ、と。それが浅く読んだ結果なのか、ヘイトとかの単語に釣られた嫌悪か、あるいは役職由来か。役職由来っていうなら農羊狼の茶番ミスくらいいかないとないし。 |
270. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
農の自称(>>127)から見るに、娘偽視している羊想定から見た景色らしいね。そして羊>>109で解消できたらしい。余計わかんねぇぜ!深まる謎。 とりあえず一旦、村目で。狼ならシナリオ不足。他者からどれほど理解できなくても、自分の中で納得ができて説明ができないものは出さない。そんな方面では偽ったりしない。 狼なら誤読という手落ちなので、自己正当化のために誤読理由を一文ちらっくらいはするものよな |
271. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
服「狼が持っている情報が100%、村が最初に持っている情報が10%として、同じ情報(確定情報)が増えるたびに情報が加算していって狼と村の情報量は近くなるよね」 羊「100リットルの水(=不確定要素)の中に透明なガラスの箱(=確定要素)があるとします。狼は透明なガラスの箱をよけます。村はぶつかったりよけれたりします。ここから不確定要素を5リットル減らします。村はぶつかる回数が増え、狼は変わりません」 |
仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
ベンガルは吊られる前提なら黒出します? 出した方が基本的に商服は縄避けられますよね その際狩人がどこへ護衛行くかが凄い悩みどころです もし霊にいくなら積極的に黒出した方がいいとは思うんですけどどうでしょう |
272. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
【●屋○長】かしらね。 村長への「キナ臭い」発言が強引な塗り感。 手つなぎ云々がイマイチ解し切れなかったのよね。 一方で自分が共感だ同意だ言うのに手つなぎ云々で 警戒してるのが人っぽさあって、個人的には一番色見たい。 村長は村長でリデル疑いがハテナで追えなかった。 クララは村狼仮定でそこまでスキル高くは見てないから 村でもこんなもんかて伸びな気はしてる。 |
負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
正直占いに真贋差があんまり出てねぇっていうか興味薄れてる感じはするから黒出し→霊護衛は半々かな。 縄に関しては服商は避けられるが俺直吊が多少見えるな。 ●年になるなら黒はあり、●屋になったら妙の視線が気になるので白かな。 |
273. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
オットー君はあえて占い候補から外したが、今日の発言的には「序盤が苦手な個人要素」としか思わなかったのである。 我輩に対する屋>>195はいただけないのであるが、屋狼だとして、兵を灰だと勘違いするのか?というのもあり。 狼ならなんやかんやで吊れるのではなかろうかとか。 カタリナ君は、まあ、初日占いはいらんだろ(読むの疲れた |
274. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
☆服>>257 申し訳ない、「屋じゃなくて服」でした 3-1陣形の1dで占いの真贋一番知りたいのって、ぶっちゃけ狼でしょ? だから屋>>207でも書いたけど、占の真贋に喉使わない方が村目にとれる、ってのが僕の考え わざわざ狼に真占い判明させるヒント与えるのもばかばかしいと考えてるんで、僕自身も1d2dには占真贋に思考リソースも喉も回さないようにしてる @2 |
275. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
長>>251待たれてたようだ 年を待とうと思っていたのですが【●書○長】で提出します 書は>>206で回答もらったが「堅実に良い事言ってる」がやはり強く感じ違和感継続 長は対修の疑いがわからんのと、質問が表面をさらっとなでているように感じたため 書長どっちかで黒出ればどっちか白置けるか?という期待も込み 屋は盤面屋ということなので外し 年はわかんないけど明日の考察に期待 |
276. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
>>長 長のスキル見つつ……狼ならもうちょい明確な立ち回りしたいところでは。いい位置狙いたい、上昇思考な部分が見えないとこが非狼目ってなっている。 目先に捕らわれない堅実狼は否定できない。でも狙えるならかけあがりたいものっしょ。修年ふたり絡めて見てるとことか色々見えてるなら面倒な絡め方してるよね。狼でこだわってプラスになるかと言うと……むしろ下がんないかな。手放すよね。だから非狼目で |
仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
▲占をスムーズに通したいので、それを通せる色を出したいのが一番ですかね 仮に狂が黒特攻した場合、2黒にするかも考えたい 仮に2黒になった場合、一般論としてどこ護衛するんでしょ 白出してる占い師?それとも霊? その場合霊抜いてもいいけど、まあ結局どの結果出しても狩人勝負にはなると思うんですが いや、全員白出す進行ならそんなことないんですけどね ここ悩みどころですね |
負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
これ長か。長はどうしようなぁ。 本人の発言力はそれなりっぽいが村と相性が悪い感じがするから行けるかね。 護衛は読みづらい…抜きたさは占いだな。 農修辺り狩なら占い、他なら霊かね、割った場合。 |
277. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
①書>>237 ●ジム〇オットー ②商>>246 ●年〇長修屋以外 ③羊>>247 ●屋 >>259〇商 ❹青>>250 ●長〇屋 ⑤長>>251 ●修 >>264〇農 ⑥農>>255 ●年 ❼兵>>263 ●年〇屋 ⑧屋>>267 ●長〇書 ⑨服>>268 ●長〇書 ❿娘>>272 ●屋〇長 |
負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
狩に依存するんだよな>護衛位置 セオリー的には2黒時には白出し守っておけば他占視点1狼吊れて占ロラすればLWなので白出し占守るかなぁ。 1黒で斑吊るなら本当に狩次第だわ。安定なら霊、占に自信あるなら占。ただ占い機能破壊って側面なら3白とあんまし差はなく感じる。 |
278. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
⑪神>>275 ●書〇長 ●長3/年3/屋2 〇書2/長2/屋3 現状、純粋多数決だと長>(年)>屋という感じ 年は第二希望にはほとんど入っていない。 逆に屋は第一希望は二人のみだが第二希望に3票入っている。 青、兵、娘はそれぞれ票数の多い「年、屋、長」に投票している。 |
279. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
妙>>271 頭固くて申し訳無いけど、私はずっと妙の言う服の解釈をしていたので、羊の解釈がピンと来ない これ恐らくどっちが正しいとかそういう案件じゃないよね? 具体的な例を出せたら欲しいな、発言余ってたら 確定要素を100%避けるのが狼って言うのはどういうことなのかイメージ掴めてない 服>>274 屋の発言から出てくる回答として凄い納得した、なるほどね@1 |
仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
おおーう、そこから占い希望飛んでくるのは想定外 とりあえずバクを待った上で決めましょうか、個人的には基本黒でいいと思います というのも、そうすることで危うい位置に狼居るのでは?と兵黒が見えた段階で思わせることもできそうですし |
281. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
⑫修>>280 ●服〇神 なぜかクララだけ表記ミスってるわすまん。 まあ結果はあんまり変わらないかな。 屋は第二希望含めると占い師全員から投票されている。 年は落としているものが少ない/抗弁できてないという点もあるし、 長or屋で考えている。 意見があれば聞く。 |
282. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
>>服妙 うー、その水槽の例えはごめん、よく飲み込めない。水だけに。妙はありがとう。集計おつかれ。 そしてどちらが正しい案件じゃないのは、そうだね。例は、『言ってることそのものはおかしくなくっても、蓄積が違う意識がちがう熱量がちがう』『推理発言そのものの違和じゃなく、別のところの違和』というか 文字じゃないとこの差異が出易くなる(視認しやすくなる、ならどうだろう) 決定出てないけどフロリダ@1 |
283. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
ごめ、ちょっと私情で浮上出来なかった僕だよごめんね 今からCT取るんだけど熱っぽさを感じていて、申し訳ないんだけどもしかしたら今日は途中で死に絶えるかもしれない。 描き止め↓ ●謎▼黒で良いと思っている僕。翌日▼斑だろうし今日黒狙っても破綻は狙えないのかなと。農>>150 ▼斑って▲占(霊)危惧以外にデメある?寧ろ即釣りしないのならば自由で良いまである。がしかしこれは明日話す話題なので今は置いとく |
284. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
特になさそうか。 なら【本決定 ●屋】にしますよ。 占い師全員と切れている点を白要素に加算する考えもあったんだけどね。 長も屋ももう少し猶予を与えたかったので●年も考えたんだけど、やっぱり長か屋に色付けておきたいからね。 長の方が第一希望としては多いが、同時に長の方が白考察も場に出ているのが決めてです。 ではこれにて閉廷~ |
285. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
途中までの雑感は●神 ただログ追いきれてないから読み切ったら変わるかもしれないんだけどやっぱりふわふわしてる 描き止め2↓ 神父はやっぱり。という感じ神>>194。ここ放置して最終日をどうやって迎えよう。という感じなのでやはり処理したい。 喉荒くてごめんね一先ず残りみて喉的な観点で発言できるところまではしたいので一旦潜ります |
286. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
【決定了解】【●屋 セット】 リザまとめありがとう。 >結果出しの指示あったら下さい。なければなるはやで落とすよ。 リナのいう>>276「長非狼」は、つまり、白くなろうみたいな気概があんまりないのが白さだ、ということかな。分からなくもない。 意図的な凸は国ルールで禁止なんだよ。だからダメだよ(ダメだよ)説得するにしても、自分の命を盾にしないでほしい。@0 |
287. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
第二希望はキレ偽装に使われがちだからねえ ただ3占全員僕を希望してるってのは面白いね 自分で言うのもなんだけど、そういう状況って、狂が黒出ししやすい環境ではあるね ご主人も占う気でいるってのがわかってるわけだから 妙>>253の語尾見てキングオブコントのライスを思い出したのはナイショだ @1 |
288. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
>リーザ あたしはオットー占いでも村長占いでもいいわよ。 スキル位置狼をスナイプなら村長。 無難に黒狙い難色位置ならオトって感覚。 対抗はシモンが狼だろうと思ってるし。 ペタ占いは白デスネーで終わりそうな気がすごくしてる。 【本決定りょ ●オトにセットする】 |
289. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
【決定確認】第二希望+村からの視線込みで了承する。 年はお大事にだ。この調子だとどう判断すんだとか思ってたがそれならまぁ仕方ない。無理はせず早く寝て明日早めに来い。 発表は>>156でいいんだな?各々のタイミング。 |
290. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
にゃむにゃむ。 要は羊は、膨大な未確定情報・可能性(水槽の水)を絞ることで、ガラスの箱(=真実)を見つけやすくしよう。ってことを言いたいのではないかなーと。 村人はガラスの箱を見つけたいわけだが、狼は隠したい。 だから未確定情報が少なければ、言葉や態度で「ガラスを隠す」動作をしなきゃならんのよね。=違いが出る。 水槽の水が多ければ、村人は勝手に可能性の中に溺れてくれるし、狼もより広く泳げる。 |
292. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
長占うのはちょっとなぁって理由書いてたら……決定確認した。 あれ?修の凸って柱凸(柱に特攻/自分を能力処理して)かと思ってたけど、突然死の方?凸示唆もルール違反よな。 妙のはそうそう そして年は今夜のところは寝よ |
仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
結論、屋に対して黒出しでいいと思います やや目先の利益に囚われている気もしますが、素直に黒打って縄稼いでいきましょうか なるべくなら兵の1黒を祈りつつ翌日占い師抜いていきます |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
この調子なら早々吊は来んかな、占いはわからんけど。 ペタがどうなるかねぇ。沈むかどうかしてしまいそうだな、狼としてはありだが。 信用云々っていうかは占い師真贋を狼に任せてる節があるんよな。 序盤は話題ないから触れられた感じでな。 |
293. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
服>>268 服のログを見る余裕がなかったから服の色が分からない ということです。明日には見ようと思う。 兵>>184 返答遅れたすまん。回答ありがとう。この件に関する他の人の意見も見て、自分がひねくれた見方をしていたと気付いた。 初日の前半は娘真っぽいと思ってたが、分からなくなってきた。 |
294. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
屋自体反対では無いので了解 年はゆっくりお休み 羊>>282 蓄積、熱量は私も重要視するところではあるので、そういう発言が出て来るなら>>64の正確な解釈はともかく目指す方向性で違いが無いことを確認したので、発言の根底が理解できたので良かった 妙>>290 仲裁ありがとー、>>64と繋がって理解できないけどその発言単体では納得出来るのでとりあえず対羊理解も一応大丈夫そう@0 |
295. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
ペーターのも入れると神も●3票目なんだよなあ。 賛否両論 神>>修 色中庸 農>商>>書>長(黒) 白目 羊服 黒目 長 村的にはこういう感じになっているかな? 占い師はタイミング自由で良いよ。 見てたけどそれほど評価が割れなかったしね。若干娘がリード(長書)してるくらいかな。 |
仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
やっぱり改めて思うけど、一番周囲から白視もらいやすいのは【羊】だと思いますね 逆に他の村人は思った以上に白くなったりは私的にしていないと思うので、これは▼屋▲占まで通ればいよいよ勝ちの道筋も見えそうな気がします 仮に通ってもそこから私とバク次第、ではあるんですけど現状の感触ならそこまで悪くないはずだよね |
298. 村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
結果出しタイミングりょ。ちょいソシャゲ消化してるから 更新後にすぐ出せると思う。 ヤコの言ってたペタ隙あらば黒塗り狼説っていうのは あたしは不同意なのよね。 リナは独特っていうかフォローしたいのかと思いきや そうではないようなようなスタンスだから、ペタがリナの動きにパッと軸を出したのはリナに触れられたあたしとしてはわかりみ。 リナを下げるという目的には見えなかったのよね。 |
299. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
神は神>>102神>>194でエッ僕のパッソンはどこいった?と。 着地点は神>>275「年はわかんない」といった風で、僕が一番わからないよ。と ただころころ白置きしてるので狼なら勝手に自滅されるか、村ならばコロコロ意見を変えることを今日みたいに僕につつかれてSGにされて死ぬ村かのどちらかだなぁと思うのでやはり一貫性の大切さを実感している。今回は僕雑の根拠も薄いから手の平返しも及第点ではあるけれど。 |
300. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
戻りましたー決定見ました。占い適とは思いませんが仕方ないですね。 羊>>247 便利枠ですか…私はそれ「ほっとけば勝手に切り込んでいってくれる灰」という感じに使ってます。 修>>249 私のログ読んでない 修が羊を白置きしてるなんて言ってない(一回目) エルナの話です。 えーと星の見落としとかあればご指摘下さい |
301. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
チラリズム農>>296 語弊語弊。仮に斑が出た場合▼斑って意味合い。人狼が囲って白だし破綻までは期待出来ないだろうな。だから初っ端から黒狙わずに●謎でいいんじゃないかな。そういうこと |
仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
出すタイミングはばっちりお任せしますよー、最悪被ってもしゃあないの精神で それにしても狼が3匹ともこの時間に揃ってるのは素晴らしいな 一応青真だとは思いますが、考察内容の直感的には娘真なんですよね もう一度青娘の発言見返して来よう |
302. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
羊>>265の僕への安価はどこの発言に対してなんだろう。議事録で見てるから時系列で想定しずらいので手間は承知だけどちゃんと安価してくれるととても助かるんだ。ごめんね? 凸示唆の話題はもういいんじゃないかなぁ。こうこう言いつつも、どうせちゃんとグダらずにみんなやるんでしょ。 |
303. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
屋の占いに視点云々は正直凄い偏見だなぁ。と言う気持ちと。なるほどそういう考えもあるんだ。でも辞めないけどね。という気持ちがあって、●屋まで確認。 僕はつつけるところつつけば良いし自分のやりたいようにやればいいと思ってるんでね。 |
304. 少年 ペーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
書>>120「ペタも今後もしかしたらそういう要素取れるかも。」★どこでそうかんじたの? 兵>>198☆1.そう☆2.客観的に見えてる視点とリカバー力と説得力。僕に無いものがあるから惹かれる。みたいなところはある。(農>>73)好みで色眼鏡つける所は確かにありきだけど、傾くかと言われればそうでもない |