プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、司書 クララ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ の 10 名。
680. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
さて、取り出したるはけがを治すため修行で培った秘伝の薬草を使った調合術 まぁ今日はタイムのハーブティでのんびりティータイムと行こうか。 ん?判定? 【パメラは人間だよ】 このお茶にはインフルエンザ予防効果がある。 インフルエンザには気をつけろよ。 |
青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
パメラペーターお疲れさま~。パメラ対抗ありがとう~。良かったらのんびりお話してほしいな。 ぼく、出力上げきれずに物足りない対抗だったかもしれなくて、ごめんね。 ペーターは他が非狩晒してるから消去法で狩あるのかな? とは思ったよ。体調は大丈夫? |
村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
あたし視点だとシモンが狼そのまんまだったから 二黒重ねは難しくなかったのよね。オト白も読んでたし。 シモンが白出した場合はあたしが黒狂アピすると ヨア真がグレー視点で透けそうだから確定白にする つもりだったけど、シモンが都合よくオットー黒出して くれたから「よし、二黒でヨア殺そう」って思った。 それ位ヨアは良い真占だと思って抑えるプランを 裏で練ってたから物足りないってことは全然無かったわよ。 |
青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
>>パメラ ありがとう。初動の感情露出で真要素を取る、だけじゃなくて思考の流れも自然に見えていて、さらにそれだけじゃなく正統派に出力を上げてくれてそのプレイングが別陣営だけど個人的にとても好きだったし、強かった。 まんまと殺されてしまったよ~。見通すプラン練られてしまった。くー。 ペーターは本当に辛そうだったから、ましになったなら良かった。ゆっくり休んでね。ひとまず、おやすみなさい。 |
村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
昨日の墓ログ、アルビン狩りっぽあたしも思った(笑) 初日のオットーともやり取りも警戒心すごいし、 あたしもちょっと触れた時に 「ひゃん!!!ちょ、ちょ、ちょっとー!!! どこ触ってんのよー!!///」 みたいな乙女みを感じさせて、あ、なんか狩りっぽ? って感じてた。 |
青年 ヨアヒム 02:53
![]() |
![]() |
あっ、わかる、乙女み。 >>632>>643>>650長 これは本当にその通りで「理想の占い師」「占い師がすべきこと」はその人それぞれ観があり、パメラさんまんまと(ぐう)……八方塞がりだったよ~。信用負けてたし力不足もあり。 それで、>>647商などにも顕著なんだけど、アルビンさんは「占かくあるべし」が強くて、状況不利めな真占への要求が高い。真占には自分の理想の占でいて欲しかったのかな、って。 |
青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
3-1は鉄板は霊護衛だけど占護衛も視野に入るよね。パメラさんへ「印象悪くなった」って返したのも、感情込みかな?って思ったんだ。 えっと、昨日のお墓で何回か「やりたくなかった」って繰り返しててごめんね。力不足なのを他の人のせいにしてしまってた。見逃して貰ったように思うのでありがとう。 再びのおやすみなさい。明日は兵黒基点で考察進むかな? |
パン屋 オットー 04:08
![]() |
![]() |
年娘お疲れ様ー ちらっと年or書のバファ噛みあるかな? みたいな考えが頭よぎってはいたけど… ふーん、年噛みねえ… 最終盤面に村として送り込みたかったメンバーは、長年妙、これに農かな、と思ってたので、年噛みは想定に入ってはいたけど、長と年なら長の方が狼目線厄介そうに思えたから、年が先だったのは興味深い 霊判定隠したい段階じゃないから、次も灰噛み 誰が噛まれるのかなぁ |
青年 ヨアヒム 04:21
![]() |
![]() |
3wだから絶対じゃないけど、シモンの性格だと(昨日の偽確 、和ませようという気遣いが見えたよ)バファ検討しそうだよね。でもバファ噛みの優先度なら書>年かなって。ふたりとも辛そうだったけど……。 ペーターは白いというより村っぽく、村長は長村としたら論理的、推理面で狼視点厄介だろう反面、“狼でも出来る範囲の白、演出しうる白さ”という理不尽な理由により村が信じきれない可能性のある存在かな、って思う。 |
パン屋 オットー 05:22
![]() |
![]() |
自分が村と証明する一番の手段は「狼に噛まれること」だと思うんだけど、狼目線で噛みたくなる灰って、僕の価値観だと現状長だけだな 狩人目除けば 狼に噛まれず最終盤面に送り込まれる村人ってどういう村人だろうね? 演技で潜り抜けられる猛者なら凄いけど(農には若干その可能性見てる、これも潜伏狼と表裏一体だけど) 修はエキセントリックな発言がアドバルーンだとしても、それを回収しに来てないのがねえ… |
パン屋 オットー 05:44
![]() |
![]() |
しかし嫌な盤面だなぁ 真狩にCOが出る局面になっちゃうと、狼の対抗COが有効な一手になるんだよなぁ、2つ目の無駄縄強いるのに クロス護衛続けて灰狭めて… がどこまで可能か (破綻覚悟で霊噛みまで視野に入るからなぁ…) |
村娘 パメラ 06:30
![]() |
![]() |
オットーは盤面や状況を客観的に考えるのは 素晴らしいと思うけれど、肝心のオットーっていう 人物の動きによる影響がその状況の中で村利に働くか否か が勘案されていないのが問題だったと思うよ。 自分が狼を探して自分が盤面を変える、その盤面を 考慮するっていう主観的な盤面干渉と客観的な盤面観 が合致しないと、結局オットーの残した狩CO周りも あまり地上では有効に推理材料にはなってないと思うし。 |
村娘 パメラ 06:35
![]() |
![]() |
推理は得意な人が頑張ってね。 これでもいいんだけれど肝心のその落ちた要素で 狼を探して吊りきれる人材がどこにいるの? って話になる。 だから他力本願すぎちゃダメだとは思う。 自力も養わないと。 |
村娘 パメラ 07:03
![]() |
![]() |
手順も状況も盤面把握能力も全然ない人で めちゃくちゃ強い人も居るからね。 推理は外れてしまっても仕方ない。 でも推理ミスしても推理ミスしてももがいて 狼を探しつづけるってことをしないと絶対に村プレーで 本質的な自力は養われないよ。 今からでも次のプレーからでも遅くないから 泥臭く狼探してみることをお奨めする。 |
パン屋 オットー 07:07
![]() |
![]() |
いやあ、今回は白黒取れなさ過ぎて、ちょっと僕にはお手上げ 2黒出された時点で自力で説得力だすのはもう放棄してたし、そのままいけば吊られるのも想定してた だからcoについては実は情報落すのは二の次で、狼への妨害工作がほぼ9割(そこら辺まで可能性読み取ってたのは多分長と妙だけじゃないかな) あの状況で僕ができるのはアレが限界だったねえ 分かっていたからこそ、だね |
村娘 パメラ 07:15
![]() |
![]() |
オットーがこのゲームに向いてないとは ぜんぜん思わないよ。 50戦100戦以上やってもオットーみたいな盤面観を 持てないプレイヤーもざらにいるしね。 たようはステ振りが偏ってるタイプだと 私見では見てて思うからバランスも大事かなと言いたい。 |
村娘 パメラ 07:26
![]() |
![]() |
あたし個人としてはオットーはオットーなりに 頑張って村利狙ってたのは見てて思ったし それが地上で言われてるように「それで村人なのー?」 みたいなdisりは、どうなんだろうとは思ってるしね。 オットーの良かった所自体は黒ぶっこんだあたし としてはそれなりに理解してる(つもり)。 |
686. 少女 リーザ 07:41
![]() |
![]() |
白目に見られてるし、 私自身村のなかでは白よりに見てはいる(村要素を多数拾っている)けど、 カタリナとフリーデルは考察が出てこないので白打てない位置なんだよね。 考察という地味な村行動よりも、派手なアクションや進行に関わる持論なんかで白とる方が人外的には楽だからね。 (この意見は二人の狼要素ではないよ。) それ以外の考察濃度には、白とるかとらないかは別として文句はないかな。 |
青年 ヨアヒム 07:49
![]() |
![]() |
ふたりの会話見てる。ぼくは単体と視線と村を見ることしか出来ないから、盤面を見れるっていうのは武器なのは知ってて向いてないってこと、無いって思うし、パメラさんが上手く整理整頓して話をしてくれてるのは良いな、って思ってる。 そんな中で……だけど神>>681 ジムゾーン、ぼくはお疲れさま対象じゃないのかい。真占としてそこまで酷かったならエピででも教えてほしい、皮肉じゃなくて。 |
689. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
おーはよーう 妙が神書どうって聞いたのは疑いあってる?から?? 見せ方からここ両狼はないよね、くらい。 単純に私の言及ないから、思考引き出しかもしれないけど。言及ないのは単体特筆すべき事がないか何らかの決着つけてないところなんよなー。 などと逃れようとするのはくそなので、早く帰れそうだし本日何らかの形にまとめたいよね |
690. 羊飼い カタリナ 08:10
![]() |
![]() |
書は裏に走る思考が見て取れないので微黒いかなぁくらい。発言するための思考感がするから。 ただそんな余裕ないんですよ、書くために読んでそのまま落とし込んでますって言われたらそうだねってなるんだけど。 朝の連投状況はそんなだろうし。 |
691. 羊飼い カタリナ 08:11
![]() |
![]() |
私の認識ではあるのだけ、狼の雑感考察は村と違って『対象Aの発言内の言葉を使って、1(A狼説)or2(A村説)を説明しなさい』みたいな結論2パターン選択できる作文問題感あるんだよね。 だから裏に走らせてる思考は別物で、さらにそこから捻ったものを走らさなくてはいけないイメージ。 神は村でいいんじゃないですかね。おかしなところはないです。 |
青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
そんなわけでぼくは>>606を見て以来シモンに降りてきてほしい気持ちでいっぱいです……。待ってるよ~。ぼくにもやくそうほしい~。 単体も手順も盤面も状況もラインもそれぞれのやり方だから、お互いの視点を借りあって(相手が狼や狂でも使えそうなら使って)呼び掛けて村を見ていく、のもいいのかなって思うこの頃。 パメラさん、差し支えなければ主人予想を聞いてもいいかな? |
692. 羊飼い カタリナ 08:19
![]() |
![]() |
あ、私が書かないからだった。 ごめんね、考察は灰が片手に収まるくらいに減らないとできないんだ…… 仮想は出せるか分からないなぁ。一部注視になるだろうからゆる希望になりそうって意味で。 では** |
村娘 パメラ 08:21
![]() |
![]() |
リデルはパメラ狼視シモン真視がリデル狼としたら 動きが謎なのよね。 狼の挙動としてはパメラ真視かオットー黒視で 霊に護衛を寄せておけばいいから、 あそこでパメラ狼視でシモン真視しようって 思考回路は非狼的だとは思ってる。 |
青年 ヨアヒム 08:27
![]() |
![]() |
ありがとう。ぼくも村長狼あると思ってる。 アルビンは村、ヤコブが受動的なのが何由来かは判断できず。 クララは村かなって思っている。リナの非狩ブラフが謎なんだよ~。 フリーデルのそこなんだけど、思考回路は狼仮定謎ではあるんだけど、彼女原則減点法だから、考察・発言として狼として難易度が低くて強い要素に出来ず。 ジムは二日目、出方を迷ってたように見えたよ。紛れるために世論を見てからにしたのかな、って。 |
村娘 パメラ 08:29
![]() |
![]() |
状況的にシモンが初手で黒出してるから 無駄縄を消費させたかったのはあると思うけれど ▼オットーで2dのグレー吊り避けた可能性があるしね。 1d2d位置低かったのって村長なのでここが まず黒要素だしね。 単体でも推理を外した故の感情とかが見られないし。 2dは更新直前まで屋白で追っててオットー狼起点の ライン推理はするのにヨア真での灰狼推理は甘かったわよね。村長って。 |
694. 行商人 アルビン 11:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 娘狂兵狼、▼兵セット確認しました そして年抜かれてる… 私を最白で見てくれてたようですし、私自身ももうちょっと白固めできたら手繋げそうなのはペーターかなと思っていただけに残念ですね 服>>684 なるほど、兵狼露出するとさらに白くなる位置という考えもありますか。納得です。 服狼仮定、チーム狼の戦略を真っ先に表に落とすのってどうなのという事もあり、この発言は白く見えました。 |
695. 農夫 ヤコブ 11:18
![]() |
![]() |
やはり商は白く見える。昨日の>>657>>660での兵とのやり取りは、商狼だとすると商を白く見せるためにあると思うが、商は既に白く見られている位置なのでメリットがない。逆に変に疑われるリスクがある。 |
696. 行商人 アルビン 11:28
![]() |
![]() |
結果的に兵狼は合ってましたが、ドヤったところでヨアヒムは返ってこないのです ヨアヒムほんと申し訳ございませんでした。墓下は穏やかにお過ごしでしょうか… あ、カタリナの白要素が取れました。 羊狼仮定、羊>>314のように①自身が②率先して③露骨に「屋狩人かどうか」を確認しにいかないのではないか?という。 カタリナの人物像が固まってないので強く推せない要素ですが、他灰から意見等あれば聞きたいです |
697. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
カタリナはありがとう。 スタンスについても理解したよ。 でもカタリナに限らず村全体の問題として、明日から急激に議論が動いてなしくずしに誰かに票があつまることって結構あるし、今のうちからある程度は視線をはっきりさせておきたいんだ。 もちろん現時点で、出来る範囲、でいいからね。 アルビンはカタリナにどういうイメージ持ってるか説明できる? |
698. 行商人 アルビン 12:09
![]() |
![]() |
>リーザ 歴戦タイプ。「言わなくてもわかるでしょ」みたいな言葉足らずな部分あり。 目線の高さを合わせた発言はしない、それ故に考察は上手でも説明・説得は不得意なのかなという印象。 かといって冷たい人間という訳ではなく、ツールの紹介とかしてくれる。でもそのツールがどう便利なのかまでは説明してくれない。 こんな感じです。 |
699. 少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
わろた まあ私もそんなかんじ 村狼問わず、過去の経験からの最適解で動いてくイメージかな。 だから仮に「狩人が出てきたときの動きの型」みたいなのがカタリナにあった場合、白でやってきそうではあるね。 質問自体が非狩ブラフ前提なあたり、「狩人か否かを判断」というより「屋狼に見たうえで、狩人を主張する最後のチャンス」ってかんじなので、 狼仮定でも「村ならこう動く」というアピよりの動きにみえる。 |
700. 村長 ヴァルター 12:35
![]() |
![]() |
ふむ。兵狼であの黒出しか。 最悪2白1黒で真狂不明、▼屋になるかどうか分からないし、なったとしても狼だけ破綻という面倒な状況になった可能性もあるので、結構なリスクを負っているように見えるな。 とすればリスクを負っても屋に1吊り使わせたいほど余裕がなかったと考えるのが妥当。 ただ他の可能性も否定はできないからこの考えにこだわり過ぎないようにはするのである。 そう考えるとパメラ君が見事であったな。 |
701. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
白でやってきそう→白アピでやってきそう ただ、カタリナ狼の思考を考えると、GJでたら破綻のなか胡散臭い狩人COをされたのを見たすぐあとに、 オットー狩人の探りを白アピでやろう、と即座には思えないという意味で村要素に思える。 鳩から書いてるから意味わからんかも。 アレだったら買えったら書き直します。 |
702. 村長 ヴァルター 12:45
![]() |
![]() |
と思って初日の占い希望を見てきたが、票を集めてるのが長屋書年、一段落ちて神修くらいか。 といっても修は我輩くらいしか怪しんでいなかったと記憶しているので、余裕がないかというと若干違う かといって書神両狼には見えんし 余裕ない狼陣営説は早くも瓦解しかけているのである。 |
703. 仕立て屋 エルナ 12:57
![]() |
![]() |
商>>694 いや、実際のところなんで噛まれたかは分からと思うよ 長>>700>>702 経験上初手狼が黒打ちしてること自体多くないので、位置が危うかった説は可能性としてあり 実際今日▼兵すると残り3縄だし、屋が村人だったことを考えると非常に効果的に作用しちゃってるよね 筆頭に上がるのが長(>>278)だからそういう結論になること自体は問題ないんだけど、一人で自爆してるのは白い気がしなくもない |
704. 村長 ヴァルター 12:57
![]() |
![]() |
羊>>661回答感謝する。 妙>>478の青●長はスルーして娘●修にのみ反対意見を述べた点との整合性の確認を取りたかったので、屋狼視強ければまあ違和感はないのである。 ★修>>423 屋の色についての言及を不要と考えているのに、書が青真に傾いたところに「屋狼なんでしょ」と口をはさんだ理由を説明願いたい。 |
705. 行商人 アルビン 13:04
![]() |
![]() |
>リーザ ご意見感謝です。 カタリナが「こうきたら、こう」という決まった動きを持ってたとしたら白アピの可能性はある、 でも羊狼であの場面なら即座にその動きをするとは思えないから村、という解釈でいいでしょうか。 改めて屋狩CO回り見てましたが、からんでいった服年羊の中で唯一カタリナだけが撤回前に「屋吊り許容」の意見落としてるんですよね(羊>>327) → |
706. 行商人 アルビン 13:04
![]() |
![]() |
→カタリナは初日白視枠だったようですし(妙>>295)、 屋白判明時に疑いの向くような屋吊り許容発言を率先してするかという点で白要素なのかなと思いました。 カタリナもそういうコスパ悪い動き嫌いそうです。 服>>703 「あぁ、それすげーありそう!」くらいのニュアンスだと思って頂ければ。 |
707. 仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
すまんけど今日は夜遅い時間まで来れそうにないです ★長>>702 ただ、私含めてそうだが、占候補=縄候補は違う村人も多いのでは? そういう視点で推理するなら、仮に屋白を全員が出して確白になった場合、怪うい位置に居た人が怪しいって見方に私はなるな(狼黒出し=灰狼が縄を避ける為なので) だからそういう解釈になるのは疑問が残るのでもう少し説明が欲しい これは私ももう一度1dの発言見直そうと思ったけど |
708. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
ヴァルターも変わらず丁寧にトレースしてますよね。 疑問点を逐一潰しながら整合性取るスタンスが一貫されてて推理者の立場に見えます。 長狼なら終盤絞られてきた中でこのスタンス続けるのはしんどそう(←ただの感想です) 今時点のGS落としておきます 白 服>長≧羊神>修≧農書 灰 フリーデルが発言無かった分、やや落ちましたね。ヤコブはもう少しで何か要素つかめそうな気配はあるのですが。 |
負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
PRタイム 俺のうどんはまず半生のうどんを柔らかめに仕上げてカレーのつゆに入れる。 オーソドックスなカレーうどんだな。 風味と旨味をつけるため椎茸を加え、カツの代わりにかまぼこを揚げて使用、サッパリとさせる。カツ感を出すために重ねて厚みも出しておく。 ゴマをすりおろしものを最後にサッと振りかけて完成。 |
行商人 アルビン 14:34
![]() |
![]() |
兵 妙 商羊長修服神書農(▼兵▲長) 妙 商羊修服神書農(▼書or農▲羊) 妙 商修服神灰(▼書農神修▲灰) 無理に2w生存勝利狙う必要は全くないのですが、なんだかいけそうですね 狩位置次第で難易度変わりそう |
青年 ヨアヒム 14:56
![]() |
![]() |
パメラ 4d08:29 回答ありがと。わかる~。 村長、「推理を外した故の感情」が見えないよね。驚きとか動揺とか、あるいは『青(屋)の動きがよくないから外したんだ』、という類の自分以外に原因を求めてしまう感情もない。村ならもっと思考が深そうだし、羊の長非狼説>>466>>467>>468>>469は理解は出来るけど、 反証:村長「めんどくさい村への対応次第がどう狼に見られるか」は知ってると思うよ。 |
青年 ヨアヒム 14:57
![]() |
![]() |
※青4d02:53、4d03:01は商狩とみた狩心理の話。商>>694>>696狩過ぎて狩じゃないんじゃないかって気がしてきた。狩庇おうとしてる素村? >>696商 2Dは>>632長をやったらやったで狼/狂視が強まる可能性が高く、どう動いても苦しいものではあったんだけど、初日の動きはトチっちゃったし、ぼくの至らぬところは大きいよ。でも死体蹴りはやめてね……(商>>647はちょっと辛い) |
710. 神父 ジムゾン 15:05
![]() |
![]() |
こんにちは とりあえず兵の発言見直してきましたが、満遍なく触れていってるんですよねえ 非狼印象を持ったのは農ぐらいでした >>198で年に、>>200で商に、>>203で神に農について質問している。年と商はそれぞれ「好み」や「視点良い」のほぼ一言なのに 兵自身の農評は>>203「割といいね!されてる感はあるんだが現状だと沈んでね?」「他灰からの意見待ち」 |
711. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
(続き)これだけ見れば、農を疑っている態度を取りながら年商に農の説明をさせ、村の中で農の位置を上げることが目的とも取れる しかしそれだと>>224「農が現状浮上してないからそこで印象は止まってる感じだろうか。(商に限らず)」の商の回答の回収の仕方が違和感ある 商の説明は農の白理由という感じではなかったにしろ、「浮上してないから印象が止まっている」という指摘が兵農両狼として要らん指摘に見え |
712. 羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
>>693農 ☆うーん、裏でこねてるものとか検討部分とか。 掴み所のないような言語化未満の感覚とか。 思考の全部・取れたもの全部を表に出すわけじゃあないよね。 なんかそういうの[ふわっとした表現] >>704長 青の占先は微妙ではあったからまあ反対ではあったけど、まず青真なら結果は出ないだろうし(落ちるから) そんな疑ってるならむしろ占った方がいいと思ってるからだねー |
713. 神父 ジムゾン 15:09
![]() |
![]() |
(続き)「(商に限らず)」というのも蛇足感 1d最後まで>>263「農は直近で来てるがわからん、というか質問回答したがなんだったんだあれ。余裕がないだけか」と村内位置を上げる様子はない(兵にしては口調強めなのはやや引っかかるものの) 最初から兵破綻して色見せるつもりだった可能性はあるが、素直に見れば切れてるかなという感じ 農の今日の考察も見たい |
714. 神父 ジムゾン 15:11
![]() |
![]() |
★服>>707「仮に屋白を全員が出して確白になった場合、怪うい位置に居た人が怪しいって見方に私はなるな」実際には兵狼は黒を出しているので確白にはなっていないのですが、服の説を説明していただいてもよろしいですか? ①確白になる可能性あったから余裕のない狼陣営 ②確白になってないから余裕のない狼陣営 ③確白になってないから少なくとも1wはGS上位 ④その他 発言そのまま①ですか? |
青年 ヨアヒム 15:13
![]() |
![]() |
リナ読み返してたけど、 青3d02:35、村に参加する以上はと考える人かな。 リナは上記の長非狼説明を羊>>276+“めんどくさい村への対応が非狼”の一言で済ませず>>366青の「全面同意出来ない」の要求にこたえて噛み砕いてくれている。だから、商>>698「目線の高さを合わせた発言はしない」っていうことは無い。 この長非狼説にどれだけの確度があるか。 (っ'-')╮ =͟͟͞͞【●長】 |
715. 農夫 ヤコブ 16:07
![]() |
![]() |
羊>>712 あー、分かった。ありがとう。 神は昨日上げた黒要素が個人的に強いので黒視継続。書は初日に神とお互い占い第一希望に挙げ合ってたから、ライン切れてて相対的に白く見える。羊と服は色拾えてない。 |
青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
クララは大丈夫かな。 修は>>686妙に同意。昨日、2発言……。動きに狼として謎な部分はあるけれど、狼として楽な動きをしていると思う。 ヤコブは>>150白飽和がはやいのと青3d18:32。でも農>>610「怖い」っていう感情が人っぽいって思う。長考察>>608~の着地の曖昧さは>>609「怖い」という感情とリンクしてる。だけどどこを見てるのかイマイチ分からない……って>>715かあ。 |
716. 農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
修>>145「シモンと繋がってるとか邪推しちゃう。 」 >>385「反応見るために軽くつついた」 反応見の方法は他に色々あるだろう。狼ならわざわざ兵とのラインを唐突に持ち出してくる利点がないし、露骨だから憚られると思う。白要素。 長 ★修>>145を気にしてたように見えるけど、兵狼が発覚した今はこの発言についてどう思う? |
青年 ヨアヒム 16:39
![]() |
![]() |
点と点を見るより面や線を見た方がいいんじゃないかなあ(墓下ビールおじさんモード) ぼくには修が村人には見えないよ。 修>>533「屋狼からLw探し余裕」→前提が変わったので村なら立て直さないといけない。特に修は初日から青狂で視点固定をしていたから、一旦躓くなどしてでも思考を進めるところ。平坦。(修>>558) 偽視されていたからという理由じゃなくてこの進みの無さ、躓きの無さ、ぼくは村を見れない。 |
行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
1d 狩人ォ!あ、占い方針希望くらい言えば良かった。 まぁいいや。寝るにゃー 3-1確認。パメラ非狼だろこれ感。娘真青狂兵狼予想。 オットー黒塗りやめて!非狩晒すのやめて! 羊修も前傾姿勢なのよな。こういうタイプは非狩と見られやすいにゃー 祝・被占回避。それにしてもNSS(なんて せまい せんぷくはば) 占真贋は拮抗。やや娘真寄りとメモメモ |
行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
2d 2黒wこれは真黒w狂誤爆にしか!見えません! 狩騙りキター!絶対何も反応してやらないからな! オイオイオイオイ非狩晒しすぎじゃないですかあなた達 ◆娘で。屋黒だろうし妙は仕事終了みたいなものでしょ 霊エア護衛でここ護りマッスル。私は占護衛派なのだ! 青真ならすまねぇ。相性が悪かったと諦めて欲しいにゃー |
行商人 アルビン 16:58
![]() |
![]() |
3d まじかうそだろ ごめんごめんごめんごめんごめんごめん えーもうあれだけ非狩晒しまくって村騙りとかやめて濁る 世論白位置は羊か、羊村なら噛まれそうね 真占抜かれてしまったし灰護衛狙うか やっぱだめだ妙護衛外せない◆妙 |
行商人 アルビン 17:01
![]() |
![]() |
3d まじかうそだろ ごめんごめんごめんごめんごめんごめん えーもうあれだけ非狩晒しまくって村騙りとかやめて濁る 世論白位置は羊か、羊村なら噛まれそうね 真占抜かれてしまったし灰護衛狙うか ていうか私も結構白視されてね?やばいやばい死ぬ シモンに謎絡みして位置調整してみよう やっぱだめだ妙護衛外せない◆妙 |
行商人 アルビン 17:08
![]() |
![]() |
4d ペーターか…ぬーん読めない ていうか位置調整のつもりが白視増してるじゃん! なんだこれヤコブは私爆上げして噛むつもりなのか まだ噛まれる訳にはいかぬ。民意白位置の服羊白上げとこ これで服羊狼だったらお手上げだ(僕は死ぬ)◆妙 |
行商人 アルビン 18:04
![]() |
![]() |
回避で出すならそうですね。 あとは最終日前日あたりで遺言CO→翌日日記連投、という使い方を想定してました。 対抗出なければよし、出てもロラならラグドールは逃げ切れるかなとか。 |
負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
いや、邪魔になるんかなと。 そういえば昨日の想定だと噛む予定無かったな。 GJ出さない方が重要だし、確かに▲妙はあんまし要らないとは思う。 縄はそんな感じだな、なんならバクとラグドール拮抗してきた感ある。 |
718. 司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
ふいい来れた…【▼シモン】済みだよ。 >>690>>691はほんとそれね…とは思っている。 昨日のジムゾンから私への触れ方何か狼っぽくないなーという気がしているのだが、まだ着席遠い。 その辺りもう一度見直さなきゃ…が今日の目標。 灰からの吊り希望出すの了解〜。 カタリナは昨日ツール教えてくれてありがとう。 |
行商人 アルビン 18:48
![]() |
![]() |
2d 2黒wこれは真黒w狂誤爆にしか!見えません! 狩騙りきたー!絶対何も反応してやらないからな! オイオイオイオイ非狩晒しすぎじゃないですかあなた達 ◆娘で。屋黒だろうし妙は仕事終了みたいなものでしょ パメラその質問やめて私狩透ける…娘偽?でも無意識ぽいな むーん、霊エア護衛で娘護りマッスル。私は占護衛派なのだ! 青真ならすまねぇ。相性が悪かったと諦めて欲しいにゃー |
719. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
★農>>457「年 昨日黒く見てたけど、一晩経ったら黒要素がそんなに気にならなくなった」なぜ変わったか、1d~2d当時のことを思い出して言語化することが可能でしたらお聞きしたいです ★長 今黒視してる人って誰かいます?支障がなければ教えていただきたいです 書>>718奇遇ですねえ。私も昨日、年の言うところの「センサー」に引っかかって、これ書狼ちゃうんか…?ってなってました |
青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
クララ来てよかった~。 一村に一人は村視点の話を占がすると、占・村視点が混ざってて立場が不明瞭って言ってくる人いるよね(いるよね)。 だから自視点(占視点)/客観視点(村視点)の後者は完全に切り捨てていたんだけど、この村では村視点での発言を優先したほうが良かったのだろうなって初日から読み返してると思うよ。 状況込とはいえ、大半に偽見られてしまったのは自分に原因があるわけですし。 |
720. シスター フリーデル 19:19
![]() |
![]() |
ちょっと昨日から熱が、ががが… 確定人外吊りきりのタイミングで良かったわ ごめんなさいね置物状態になって とりあえず回復しつつあるから出来る限りのことはするわ 決定とかも見るわね バファ吊りはなしでお願い |
行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
4d 生きてた良かった ペーターか…ぬーん読めない ていうか位置調整のつもりが白視増してるじゃん! なんだこれヤコブは私爆上げして噛むつもりなのか まだ噛まれる訳にはいかぬ。民意白位置の服羊白上げとこ これで服羊狼だったらお手上げだ(僕は死ぬ) 霊チャレこいこい◆妙 |
721. 農夫 ヤコブ 19:26
![]() |
![]() |
神>>719 ☆1Dは灰が多く、情報も少ないためどこから見ていけばいいか分からなかった。占い希望を出さないといけないという意識で多少強引に色付けをしてしまったのだと思う。2Dになって冷静に考えたら、言葉のごく些細なニュアンスだし人によって捉え方変わるから要素としては弱いと考え直した。 |
723. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
農>>721回答ありがとうございます。1dだったから、と。了解しました ☆>>722包み隠さず説明すると、「私は村の時もっと白くなれるはずやろ!なんでこんな村内GS低いん!…そらあ考察出しとらんから白く見えるはずはないな!でも考察終わらん!」みたいな感じで、私の中でプライドというかそういう無駄なものが働いてました 占い希望を出すためにも当然考察は必要でしたが、焦りという部分には作用してないです |
724. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
神>>723 ☆回答ありがとう。自分も1Dで焦る必要ないのに、発言少なめで吊られるのが嫌だから若干焦ってたと気付いたので、神が2Dで焦った気分が分かった。思ってた返答とはほんの少し違ったけど黒視外す。 |
青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
~黒塗りしてみよう~ ヤコブの質問は“何を聞きたいか”が分からない。何を判断するためなのか、聞いてどう考えたのか開示が少ない。 >>724農の「神が2Dで~」「黒視外す」これもだけど、どうして聞いたのか、何を基準として黒視していたのか自体は提示していない(>>127や>>355>>572とか、他色々) なにを見ているのか分からない=いつでもその都度の理由で村を疑えるようにしてる狼に見えるよ。 |
725. 神父 ジムゾン 19:58
![]() |
![]() |
農>>722で何となく察しられた感がありますが 今日の農の>>695>>715>>716の考察が白ありきまたは黒ありきの考察に見えてました 1d>>243商白くも黒くも見える、>>244書保留、>>254>>255で羊白くはなく狼でも立ち回り可能、長村視点の姿勢(偽装可能の範囲)と両面追うスタンスだった1dから乖離を感じ その中で年だけは>>245「一か所だけピンポイントで攻撃的なのが、 |
726. 神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
(続き)隙あらば黒塗りしたい狼にみえた(意訳です)」と黒要素を上げている となると今日の>>715神黒要素の取り方も、要素一点突破型なら農白としてありえるかと思ったんですが、2d>>457で思い直しているのでそういうわけでもなさそうだと思い質問しました 回答は1dだったから。そうしたら4dの今日はより慎重になりはしないか? と思ったら>>724の結論が見えて「ありゃあ?」ってなってます |
仕立て屋 エルナ 20:04
![]() |
![]() |
▲妙は要らないでしょう、やらない方がリスク的にいいと思います それと6人の日にバクと私が生き残ってたら、そこで勝負かけてもいいかもしれないですね、2人分の票があればどこかに乗っかれば負けない気がします |
村娘 パメラ 20:18
![]() |
![]() |
ヤコブはジムに質問して妥当な応えが返ってきたら 黒視を外してるわね。だけど狼だって怪しまれて★飛ばされ れば村人としてより妥当に見える応えを用意してくるに決まってる。 それが村なのか狼なのかの判別しようという検証ターンが まるでない。 こういうのは有意義な狼探しが出来ない人の最たる特徴である。 |
728. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
あとブレブレで申し訳ないけど昨日>>607>>608で挙げた長の村要素は考えすぎな気がしてきた。 現状は書長羊服に2Wだと考えている。 服の初日の占い希望が●長なので服と長は切れてる。服と羊が狼だとすると①2Wが狩COに対して質問したり突っ込んだりしたことになるので想像しにくい。②服の羊村置きが早すぎる。③1Dの水槽の話は赤窓でやればいい。なので服と羊も切れている。 |
青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
>>パメラさん 上段その通りだよね。下段、検証ターンが無いというか、何を検証してるのか? 何を見てるのか? 何に興味をもってるのか? よく分からない。 ~黒塗りのターン~ 狼陣営は「青真、屋白」という情報を持っている上で村として偽装して発言していたわけだから2日目の議事は比較的白拾いより黒拾いをしやすい議事だと思う。 村長さんは潤滑油になることと発言の筋の通り方で位置を挙げつつあるけれど、 |
729. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
こんばん さて、早速薬草の紹介と行こうか。 アオジゾ ご存じシソの葉って呼ばれるのはこれ。シソ自体にはいろいろあるけどな。 天ぷらにしたり、刺身のつまに使われたりするな。 なんで刺身のつまに使うかっていうと、魚や蟹とかに当たった時の下痢や腹痛に効果があるとされているからだ。 一緒につまに使われてる大根は消化を助けてくれる酵素を持っているから刺身を食べるときは一緒に食べるといいぞ。残すなよ。 |
730. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
ナズナ あれだ、ぺんぺん草だ。春の七草としてよく聞くやつ。 古くから民間療法で使用されていてな。 解熱、下痢、止血、吐血、目の充血、他諸々に効果ありとされるすごいやつ。 土地が荒れ果ててる様子を「ぺんぺん草が生える」っていう、それはぺんぺん草は荒れた土地にも生えやすい強い植物だからそれが目立つ=荒れてるってこと。 よく聞く「ぺんぺん草も生えない」って言葉はそれすら生えないくらい何もねぇってこった。 |
731. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
シイタケ キノコって植物なのか?って疑問だが。正確に言うと菌類に含まれていて、動物でも植物でもない。 でも義務教育範囲では植物の一種と言われる。 だから薬草ってことにする。 効能は、ビタミンDが多く含まれていてカルシウムの吸収を助け、エリタデニンって成分が血行を良くする ただ売られてるのは機械乾燥が多くてビタミンDが少ない。 買ったあと裏側を3~10日天日干しするとビタミンDが増えるぞ。 手間だが |
732. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
ソバ 年越しに食べるあれな。実は米や麦よりたんぱく質が豊富。 ソバでよく知られているのはルチンっていう成分、これは高血圧によく聞く成分だ。 ただし、そば粉にはルチンが含まれていない(葉や茎に含まれていてそば粉の元の種子中の胚乳には含まれてない)からそばを食べても高血圧には効果がない。 ルチンを取りたいならそば茶を飲め。 |
733. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
ニガウリ ゴーヤー!実は果肉は苦くない、皮が苦いんだな。 でも栄養は皮にあったりするからままならんものよな。 乾燥した果実を煎じて飲むと解熱、解毒(食中毒)、下痢に効果あり。 チャンプルー美味いよな、てんぷらも美味いぞ。 皮は苦いが血糖値を下げる働きがある。良薬口に苦しってやつ。 |
青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
村長の青偽屋黒追い、>>347「非狼目」>>402「君が真なら」>>406「補足&白目」 >>515「屋狼という」切り替えスイッチが弱い。 長>>568「屋白は2割」、神>>598「低かった」神村ならもっとつっこんでいいところ。>>605神のGS下位に長を置いているけれど、もっと追及するか、考察の形にしていい箇所。 長の位置が落ちすぎることを警戒して掘り下げを切り上げた。という神長狼陣営だネ。 |
734. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
私がフリーデルに風邪移した疑惑…。もふもふだよ。 んー。まず感覚言語使いなりに、今までジムゾン黒く見てた理由を言語化すると、「言葉数に対して思考の進みがゆっくりに見える」みたいなところがあったんだよね。 マシンガントークなんだけど、語っている内容は意外とあっさり、みたいな。それが「考察してるよスタイル」を見せてる事に由来するんかなあ?と思ってた。 >>544で言いたい事の半ばはそゆ感じ。(続) |
村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
狼視点話をすると二日目っていうのはパメラが 勝手に頑張って勝手に信用取ってくれてるという 狼にとって楽できる狂だったわけよ。 それに状況的に狂の2黒は難しいだろうっていう 一般論でパメラを非狂とミスリードしやすい状況だった。 オットー白といいその要素を持ってくると最悪は ヨアにバランス護衛が付きかねない。 だから狼はオットーを白で見てもその要素まで挙げ出すのは |
負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
まぁ取れないってことはない、正確には粉の挽き方によると思う。 そばの実にはきちんと含まれていて、そば粉の大部分の胚乳にないってだけだから。 あとそばにも種類があるようで、含有量も異なるらしい。 |
村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
リスキーofリスキー。 よってクララとヤコブは村人だと思っている。 で、パメラ状況非狂っぽいというのを世間に流布しつつ オットー狼起点の推理でやってますよ感出してたのは 大体村長とジムなのでここが灰狼像ドンピシャ。 カタリナ、エルナも匂うけどカタリナはちょっと 狼オセオセ状況で盤面への干渉が狼にしては弱い気がする。 |
735. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
☆神>>719 一人挙げるならばフリーデル君である。 >>423「オットーの霊結果が白だったら考え直せばいい」と言っていたにも関わらず、屋白から発言がないに等しいゆえ。 と思っていたところでの>>720であったため一応保留する。 しかし長>>704で質問した通り、修>>423の2行目と3行目が矛盾しているように見える。 2行目は、屋白かも?と考えているクララ君に対して、屋狼だろうという意見をぶつ |
736. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
けている。 3行目は、「今は屋の色はそこまで重要じゃないから今深く考えてもしょうがない」という意味合いだろう。 3行目のとおり翌日になれば屋の色が判明するからと屋の色についておおらかに構えるのであれば、2行目のように他人の屋白意見に敏感になるだろうか。 この齟齬が、確実に▲青を通すために屋黒に見せたい(少しでも青真の空気にならないように誘導している)ように思えるのだ。 |
737. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
リデルについては>>415が結構クリティカルな白要素になってるけど、他はそうでもないかな。 ただ、>>415って「パメラ真JKしてれば護衛上負けはない」という状況の中であえてシモン真を唱えてるんだよね。 それもパメラ狼ならライン切りとして成り立つけど、シモン狼なわけで。 そういうチグハグさをアピで拾わせるタイプの狼ならば、 もっとほかの要素で魅せれると思うんだけど(続く) |
738. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
んで、黒ロック入ってたのは確かにそうかも。他にあんまり引っかかるって程引っかかる人がいなかったのもある…。 だけど昨日のジムゾン見てると、何だろうなあ…>>668の、「同意と非狼は違うよ」「でも>>633は理解だよー」な感じ、上げるでもなく塗るでもない感じは、狼じゃなさそうな気がしたなあ。 >>633は結構反論?来るかなって身構えてたから拍子抜けしたせいで白く見えるのかもだけど。 |
負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
そばのルチンは諸説あってなー。 俺もいろんなとこで調べてるけど一説って感じだ。 よくそばのゆで汁(俗にいう蕎麦湯)に多く溶けてるんじゃないかって言われてるけど実は溶けてないとか。 これは人工ルチンと天然ルチンがあって、 人工ルチンは水に溶けやすいけど天然ルチンは水に溶けにくい、 それでそばに多いのは天然ルチンだから実は蕎麦湯にルチンはあんまない、とか。(栄養自体が多いのは確か) |
739. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
ここ以外はアグレッシブな発言もそれほどなく、ここだけとても浮いていてな。 場が娘真だったのに反論もなかったり、シモン真だと本当に思ってる?とは思ったけど>>533 屋狼>>兵真>娘真みたいな思考をしているのはわかったから納得はできる。 ただ3吊2人外ってそれでも勝てちゃうみたいなところはあるので白置きにいたらず、 バファ要らないとはいってくれてるから容赦なく今後を期待するね。 |
740. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
ただ妙>>453も踏まえると狼としてもそこまで一貫性はなく。 我輩の理解が及ばない村なのか、欲望に素直な中にも偽装工作をいれてきている狼なのか、というところであり、確信には至っていない。 |
負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
で、粉の挽き方に戻るけど。 粉に種類があるみたいでな。 一番粉から四番粉まで。 たぶん普通に食べられてるそば(割と白いやつ)は一番粉を多く使ってる。これが胚乳から作られてるからルチンが少ない。 で、地方とか行くと黒いそばがあるんだがこれはおそらく、選り分けせずそばの実をそのまま引いてるの使ってるんだと思う(挽きぐるみというらしい)。これにはルチンが含まれてる。 |
負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
でも俺は白いそば見たことないんだよな…。 江戸近辺(要は東京近辺?)のそばは白いらしいんだけど。 俺の認識だと大抵のそばにはルチンは入ってるからそば食えばルチンは取れると思うよ。 さて、何故かそば談義をしてしまったが、地上が混沌としてきたな。 |
741. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
☆農>>716 どうとも思わないのである。 …で済ませると怒られそうなので言語化してみよう。 我輩が修>>145について感じたのは「修→兵偽の根拠が薄いのは事実(3-1の霊なんてほぼ確定みたいなもの)なのに、年に指摘されてそれを認めもせず反論もせずに食って掛かってるのは変ではないか」である。 言い方を変えれば、話題は重要ではなく、妥当な(と我輩は感じた)指摘に対して反発したのは変ということ。 |
742. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
であるからして、我輩が修>>145に感じた違和は兵が狼だろうがなんだろうが増したり薄れたりはしないのである。 ★農 逆に尋ねるが、露骨というのは具体的にはどういうことなのかね? |
青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
パメラさんの4d21:04、4d21:06を地上の誰かが言い出さないかなあ。 ぼくはカタリナさんは自分の取った要素に拘る部分があるなって思った。長非狼の下り。 初日っからの人物像として村仮定(たぶん狼でも)自分の考察に自負がある人だと思う。 拾った要素(考察)に対する不理解に苛立ちと理解の促し>>501。 ここ、自分の推理を信じたい、理解させたいっていう感情が乗ってて部分的には村目だとは思う。 |
743. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
私の偏見とかが知らず強化されてるとアレなのでぼちぼち考察落としているよ。 そういう読みも理解できるー。 >村長 ただ昨日のロラ提案とか、基本的にフリーデルの動きってパメラ狼時の狼の動きやなーというのはあったかなあ。 村長に聞きたいんだけど、服書商あたりは今どう見えている? そういえば今日狩人を遺言COさせるという考えもあるだろうけど、深夜更新村で遺言COは失敗しそうで怖いのでしません。 |
負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
んー、まぁ墓下行く前に視線整理でもしようかね。発言出揃うあたりで。 結構神書農が互いに白視増えて来てるし。 その影響か服修がちょい沈んできた。羊商は継続。長は少し話題にあんまし出てないかな。 |
少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
村長は特に占い周りなんだけど、3人の占い候補を見て、純粋に「狩人の護衛を一番受けやすそう(≠スキルが高い)」なのは娘だなーと見ているときに>>108が来たのは狼として後先考えてないなーと思った。 これだけなら真占い師を下げない戦略の狼ともとれるし、それは2dも否定材料はない>>347>>371。し、青偽視してたところを黒視する直近の流れも、真を真視する狼の動きとしては成り立つ。 |
744. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
☆服>>707 >>702は時間がなかったのでとりあえず妙>>277を活用したというのもあるのだが、それはさておき。 名前の挙がらなかった服羊商農、あとは修も含めるが、この中に1d時点吊りを懸念しなければならない者はいなかったと記憶している。 質問はこれで回答しきったと思うが、見落としがあれば指摘願う。 |
青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
でも長羊もあるのかなあ……っていう……。 狼あるだろうところの中では、村長が一番狼だろうなと思う。(っ'-')╮ =͟͟͞͞【●長】おはぎぶつけたかった。 フリーデルの非狼は労力のかけられてない非狼なので、いくらでも崩れると思う。 |
745. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
直近のリーザのフリーデル評も割と納得がいくので、私がそもそも灰全体を見誤ってる感じ…?と悶々。 昨日教わった抽出技術を駆使して再読すると、気になるのはヴァルター…かなあ。 2d3dと、他灰をどう見ているかについて、明確に色に絡む発言が基本的にペタ白しかない。 初日から慎重そうな雰囲気があるので、その人物像で割り引くとしても、疑う事なり信じる事なりを言葉にしないよう心がけている感じがするかな。 |
746. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
べ、別に見落とされて寂しいなんて思ってないんだからね! >>743(実際、他にやりたいことがあればそっち優先で可) 3人全員でなくてもいいよ。服>商>書の順で考察見たいです。 特に書は>>251>>507の印象はどう変わったのか、とかね。 ではいったん離脱します。 他から何かあれば深夜過ぎにこたえることになると思う。 私に間違いや偏見があったら一番やばいから、おかしいとおもったら指摘してね |
747. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
反証としては、味方の事くらい白く言おうよっていうのがあるけども。 あとはんー…カタリナが案外よく分かんないな、とは。自分でも言ってたしリーザも言ってたけど、あんまり考察出してないし。 >>662〜>>665の屋人物考察は綺麗なんだけど、綺麗なんだけど3dにされてもっ…!っていうのは思った。 2dでLw考察まで思考が突き進んでる感じは先走り村感無くもないけど、ちょっと弱いかな。 |
748. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
セキチク サファリゾーンはたぶんない。カラナデシコ(唐撫子)の別名。 ちなみに大和撫子って花もある。 花が咲くころに採取・乾燥させて使う。 効能は、主にむくみ改善。 注意したいのは妊婦さんに飲ませちゃだめだ。 古典に「胎を破り子を堕し」という一文があってな。 色々後ろ暗い話もあるそうだ。毒使いがいるのもそのせいかもな。 |
749. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
ソメイヨシノ ご存じ有名な桜の品種の一つ。 自生はしておらず、かけ合わせで生まれた品種で、現存するすべてのソメイヨシノは接ぎ木などで生まれている。クローンのような木なんだな。 6~7月ごろに樹皮をはぎ、内皮を天日干しして使う。 おでき、湿疹、じんましんなどに煎じた液を塗る。 今年は何時頃咲くだろうかな。 |
750. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
センブリ 一時期テレビで罰ゲームに使われてた記憶があるな。 日本各地に広く分布している。乾燥させ、粉末状にしたものを煎じて飲む。 下痢、腹痛、発毛に効果があり、化粧品にも使われているぞ。 名前の由来が「千回振り出してもまだ苦い」ってなってるようにめっちゃ苦いけどな。 |
751. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
クコ 最近ではゴジベリーと呼ばれる。 杏仁豆腐とかに乗ってるのが身近かね。 血管軟化、血中コレステロールの低下、 含まれる栄養素が豊富で眼精疲労にも効果がある。 一度に大量に食べるとよくないんで数粒を前述した杏仁豆腐に載せるとか、 ハーブティーに混ぜるとかで少しずつとるといいぞ。 |
752. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
エルナ君であるか。 発言多いから白なら噛まれてくれれば見る手間がはぶけ…げふんげふん まずエルナ君も2d屋狼推し勢の一人なんだが、屋狼ありきではなく、思考の結果として屋狼と見ているように思われるのだ。 結局思考の底は「屋の村騙りが村人の行為に見えない」なんだが、そこだけで屋白の可能性を完全に放棄しているわけではないのだよな。 >>374「青が偽とは断言できないが屋が村には見えない」とか>>394 |
753. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
「単体見て白い要素拾えてない(だから屋白にはやはり見えない)」とか>>395最下段とか。特に>>395は我輩も同意見であるゆえ。 最終的には坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの法則で屋黒にいきつくように多少思考が歪んでいっているようには見えるが、村人の屋黒ロックとしてあまり不自然な感じはしない。 あ、あと>>615は白いな。本当に屋の発言精査してた感ある。 なんか誰を見るにも屋周りの話になるけど仕方ないね |
行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
4d 生きてた良かった ペーターか…ぬーん読めない ていうか位置調整のつもりが白視増してるじゃん! なんだこれヤコブは私爆上げして噛むつもりなのか まだ噛まれる訳にはいかぬ。民意白位置の服羊白上げとこ これで服羊狼だったらお手上げだ(僕は死ぬ) そうだ不在騙りして位置下げよう。下手に発言すると白くなってしまうかも知れない 霊チャレこいこい◆妙 |
754. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
シモンの発言和む() ヤコブから神評もうちょい出るのか?と思ったらそういう訳でもないのかな。 ヤコブの思考の転換が見たくもあったんだけども。 カタリナと村長見直して来たけど、何か>>467>>468>>469が個人的にあんまり納得出来ないな、とは。ただこれカタリナとしては確信ありげな感触も読んでて覚えるので、んんー狼って感じでもなく どちらかというと村長かなあやっぱり…。 |
755. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
アルビン君は、前提として修と両狼はなさそうである。2d青屋を潰しに行くのに、同じ要素(青真なら屋吊りを推せ理論)で殴り掛かっていくのは心理的にやりづらかろう。 殴り掛かるにしても違う方向でいくのではないか。 後はやはり>>353であるか。 屋黒時ほどではないが、白めの発言ではあると思う。 単純に屋を吊りたい狼であれば変に理屈をこねずとも「2黒で狼だと思うから吊ろう」で十分なのである。 |
756. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
白いなーって人の考察も書きたいんだけど、体調依然赤ゲージなので勘弁してください…(ぱた) 一応GSとしては、商服>羊>農神>修≧長 みたいな感じかなあ。 仮想灰吊り希望も出すって事なので、▼長 で。 シモンにセット済みです。 ちと休むけど、もし更新前後に来れたら来るね。 |
757. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
1d夜の農見ていて、長に引き続き村打ちしようと思った。 理由、 年評(>>245)は不確定未来を想定して黒要素にしている。具体的な事実そのものじゃなく、そこから発展させた自分産のイメージを黒視しているわけなんだよね。言い掛かりやん。 ここら辺を気付かずにナチュラルに混同できてしまう視界というのは、決して広いものとは言えないよね。逆に狼(もろ見え)には擬装できない視界に思う。 |
758. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
だって言い掛かりだと自覚できるものなんて、おいそれとは出せませんもん。自分を下げるだけになるから。 この辺りで農は村でいいと思った。 そこを農狼で解釈するならば『農年両狼時の切れ演出のための疑い』なのだけど、年村でその線は消えている。ので、私は農村を決め打つぞ |
行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
▲羊でまた明日様子見ですかね。 一旦▲羊にセット変えておきますね。 妙噛み無いルートならフリーデル噛むのもいいかもしれませんね。 べっ、別にバファ噛みってわけじゃないんだからねっ。 |
759. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
あ、補足 便宜上、村っぽい行動をプラス・怪しい行動をマイナスとする。 誰だってプラス行動心掛けるよね。 でも村は自分がナチュラルにプラスだから、マイナスの管理が疎かになる。 狼は自分がナチュラルにマイナスになるかもという用心からそこの管理は村よりも意識する。 そういうことです。 |
760. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
んーよく見ると商>>592>>696で逆のことを言っているのであるな。 多分>>696時点では>>705>>706の白要素には至っていなさそうであるし。 ★商 このあたり解説願う。 そういえばようやく神の要素を一つ拾えたのである。 >>668下段「自分も正論を言っているはずなのに理解してもらえない」というようなある種の被害者意識は狼には出しづらいと思われるので、非狼めな発言であると感じた。 |
負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
現状こうか? 白 羊商>服≧修≧神農書≧長 黒 下位がごたごたしてきたが、バクは白よってラグドールは灰によってる感あるな。羊も落ちてきた。 長が羊以外からは特に白見られてないな、ということで最黒だがほぼ微差だ羊商以外は吊られてもおかしくない。 |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
カタリナの考察は、カタリナの経験則が書き留められたノートに沿って彼女の中の正解を探そうとしているとは思う(羊村仮定) でも、それって、打率はいいけれど外す時は外すし、ノートを共有していない他人には声が届かないこともあるよね。 くわえて対話相手の理解力を想定して合わせる事は出来る(してくれる)けど、全体への発言の際にはチューニングしてないから羊村仮定今ちょっと村から浮いてるようにみえる@0 |
761. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
☆神>>714 >>707時点での見解は、屋黒打ち=最低一匹は縄に近いところに狼の居る可能性が高い(別視点では▼灰になることに不都合があったのかなと)→理由として、狼が率先して黒打つ傾向が経験上低いから …んで、そこから発展させて具体的に縄候補は誰だろうと考えて当てはまったのは書農修>神商長>羊かな 理由は単純で議事に投下された発言の中身、主張したいことが少ない傾向だった |
762. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
★農>>715 私は農に対して要素の拾いにくさを感じているけど、農はどうなん? >>454下段の指摘から発言しにくくなってるなら申し訳無いけどね… 白黒の感想があるならともかく、人数少なくなった4dまで来て何ひとつ質問が飛んで来ないのは、私のことを理解していて黒or白という結論があるものかと思っていた |
763. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
具体的にどう拾いにくいか説明すると>>716「狼なら~利点がないし」←これが兵とのラインをわざわざ持ち出しているように見えない+修の見極めは本人要素で憚られると言った感情が無いように見える。だからそこを白要素にするのはピンと来ないので納得できないので頑張って質問を飛ばす ★それは他の方法と比較してその部分が白要素という意見だと思うので、他灰への白要素にならない修の反応を見てる部分ってどこなのかな? |
764. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
ちょいちょいログは見てますが、がっつり考察する程時間取れてませんすみません とりあえず質問に答えるくらいはできます ☆長 「触れにいく行為は黒要素」なのですが、羊の発言熟読した結果「カタリナのスキルならそれぐらい理解してそう」「それを踏まえた上で触れにいく人物か?」と考察が一歩進んだ感じですね。 |
765. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
神は1dの考察が複雑で分からないと思ってたけど、対私に関しては2d以降は読みやすく、情報が増えた3d以降で議事が厚くが増えている。他に、質問に対して常に自分の見解を示す(当たり前の話だけど、疑問に感じるから質問している)ので、そこから来る考え方と質問を無理に飛ばしている、という印象が無かったのと探りたい意識は伝わって来たのでやや白く感じている(>>417>>604>>619) |
766. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
農>>727てっきり灰に戻っただけと思ったら白く見えてるんですかあ…びっくりしました 長>>735回答ありがとうございます。修ですか、了解しました 今日は一番ホットな情報である兵狼からの考察が見れると期待してたんですけど、皆さんあんまりされない感じなんですかね。私の兵農切れか?について同意や異見があればと思っていたんですが 農>>716ぐらいでしょうか |
767. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
>>761補足すると、その中でも修は非常に主張が強い印象があったので、やや位置的に下がるかなとは思ったけど情報量自体は多くは無かったかなと思う >>744長 なるほどね、私と見解は違うけど別にそう見えてても分からなくはないかな ただ白進行だった場合、必ず縄の槍玉に上がる人物は居たはずなので、私はそれ前提だと農書がやや怪しいかなとは思っていた |
768. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
GSは昨日のやつから書が私のセンサーに引っかかってやや上がり、農が兵狼からの非狼要素でやや上がり、長変わらずで、今現在明日の▼を出すとしたら長になりますかね。増えた発言まだ読み込めてないのでわかりませんが ★羊>>759狼が視野狭窄になることや狼が自分で気づかずにマイナス要素を落としてしまうこともあると思うんですが、村のそれとはどう判別するんでしょうか?回答したくなければ無回答で構いません |
769. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
服>>761回答ありがとうございます。屋黒打ちから最低1wは縄近いところ、と思っていたのですね ★>>707で「仮に確白になった場合」について言及されたのには何か理由ありますか? 長の発言見ても確白になったらどうこうという主旨の発言は見当たらないと思いますので |
770. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
もう精査する元気がないのでクララ君はざっくり読みだが 、着実に思考が進んでる感はある。 ただ我輩が色を見やすいと考えているのが2dなので、そこで発言の少ないクララ君は他と比べて印象論になってしまう気がする。 明日読み直したら自信を持てる要素が案外見つかるかもしれないが。 書>>747 羊>>662~>>665は我輩のリクエストなので。 |
771. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
マオウ 我こそは魔王なるぞ!ってやつじゃない。麻黄な。 風邪とかでよく飲まれる葛根湯の主薬、気管支拡張作用があり、呼吸しやすくする。 発熱・鎮咳効果もある。 これを飲んでみんな風邪に勝て。 |
772. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
コンニャクイモ コンニャクの原料よな、どうやってコンニャク出来たかは謎ではあるが、昔からコンニャクイモを刻んだものを煮詰めてうがい薬にしてたそうな。 腫物にはすりおろして塗ってたりと色々使ってたから何かの拍子にできたのかもなぁ。 ちなみにコンニャクにすると栄養価はほぼゼロ、食物繊維の塊で満腹感は出るからダイエットによく使われるな。 |
773. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
ワサビ ご存じわさび。江戸時代初期は献上されたわさびの葉っぱが徳川家の家紋に似ていたから門外不出にされてたそうな。 抗菌殺菌作用があり大抵の食中毒菌の増殖を抑えられる。寿司につけるのは理にかなってるわけだな。 消臭効果もあるから最近では消臭剤にも使われてる。 抗酸化作用もあって体にもいい。 |
774. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
☆神>>769 「リスクを負っても屋に1吊り使わせたい」(>>700)→その原因は灰のGS位置が低い位置が狼なのでは? 確白進行になった場合必ず▼灰が生じるので、その際にGS低い位置が結果的に吊られることになるでしょう そうなったら困るから兵が黒打ったのでは?という話を長としてたんだけど分かる? |
775. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
コメ 海外では野菜扱い。 白米ではなく精米する前の段階が使われる。 おかゆにして消化しやすくして食べる。不眠、食欲不振、貧血などに効果があるぞ。 白米は美味いけど体にはそんなに良くないんだよな。 でも見た目と味がよくなるから精米技術が向上したんだな。 まぁたまには白米じゃないのを食べるのもいいんじゃないかな。 |
776. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
妙>>688 襲撃先次第でそれなりに変化がありそうなので、若干徒労感があるんだけどな 初動から白取ってる羊は恐らく違うし、たぶん将来的に噛まれそうだと思う 本人の自己申告>>720もあるけど思ったより伸びないのが悩ましいけど、修も現時点では候補に挙げない 後現状は農が気になってる。なんか全く触れられてないのに、狼候補ですって言われる距離感がね だからとりあえず★飛ばしてる回答待ち |
779. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
クズ このクズ!っていう罵倒ではなくて…。くずな。 葛根湯の葛根はこのくずのことだ。皮を取り除いた根を使うぞ。 風邪やら肩こりやらに効果がある。 くず粉も根から取れるぞ。くず切りと和菓子に使われるよな。 |
780. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
仮想灰吊りは【▼修】 他の灰が白要素多めなので、相対的に考えてもここ狼濃いと思うのだが、どうも我輩の挙げた黒要素は共感を得られていないようなので説得するとなると難しいのである。 あと修服は切れか。 修狼なら>>148は服と手をつなぎに行ったように見えるのだが、狼が手をつなぎたいのは村人であろう。 狼は味方を増やしたいのに、相方と手をつないでも元から味方なのだから意味ないのである。 |
782. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
>>771の発熱は解熱です。使用法としては、発熱に効果がある、というものですが文脈から体温を上げるものと読めるため、ここでは解熱という書き方が正しいと思います。 間違った情報を提供してしまったことを謹んでお詫びいたします。 |
785. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
今は灰の内で誰吊りたいかを考え中。 一旦反応をば >>768神 ☆んんん、状況と発言者と該当部から、その場その場での判断だけど。 あからさまにねぇだろくらいにしかこういうのは適用しないかなぁ……。 狼でもいっぱいいっぱいで、そこまで気を付けられそうにないなぁ。みたいなタイプもいるからね。そういうタイプには適用しない。 明確な基準ってのがあるわけでなく。 |
神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんにお疲れさまを言っていなかったのを思い出した ヨアヒムさんお疲れさまでした(遅すぎ) 1dで私の白拾っていただいて、めっちゃ読み込んでくださってると感激していました なのに2dではすみませんでした…オットーさんも |
786. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
今回の農について、他評は単語重ねの修評以外は普通だったので(1dも今日もなので、多分修は読解面での相性よくなく飲み下してるっぽ、単語に語らせてるから)。 書評カット明言や服羊分からないと言えるひとだから、農狼でそこまで拗らせるほど注視して捻り出すことはないという想定。 ただ、農が反応した年の言い回しの向かう相手が農本人だったのならば、この話はここまで発展しないけれど。単なる敵対意識になるので |
787. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
羊>>785回答ありがとうございます。承知しました 羊の白の取り方がリスクとリターンを比較してリスクの方が高ければ白視という感じに見えたので、知らずのうちにしてしまっていた(あるいは狙った)狼の可能性はどう否定するのかなと思いましたが、都度判断されるとのことなのでとりあえず信じます 信じますって表現も変ですが |
789. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
灰希望は▼修ですね 農書に伸びが見えた事、 長>>735辺りの疑問点が共感でき、まだ解消されていない事、 妙>>737がクリティカルな要素に見えていない事(修>>415の結論は青狂なので、護衛上の影響は大きくないと思えました) 結局兵狼起点は追えてませんすみません |
仕立て屋 エルナ 00:34
![]() |
![]() |
ベンガルお疲れ様、GJでした 後は霊界でうどんちゃんや噛まれちゃった皆と仲良くしてあげてください 後、割と屋をボコボコに言ってしまったので、もしも落ち込んでたらフォローしてあげてください… |
792. 羊飼い カタリナ 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
今夜の私は、もう無理だ……(間に合わねー) あー兵起点あったねそれなら、1dに限るけど商への当たりが柔いから▼商で なんか秘話で桃ってそうな べつにほもぉとかじゃなく、その程度に裏の気配感じるところ 疑いじゃなく、好感度の変動の気配 なんだよ、それちゃんと日本語でって非難もとい星が来そうだぜ……!アンカーでサボることは可能だが言語化したいのと、なんか明朝以降でいいですかね。今夜はできる気しない |