プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス、1票。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (GipsyRose)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (uririn1224)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (mizutama)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (anal)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (pdf)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (deep-red)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (monicadx)、死亡。村人だった。
司書 クララ (butterfly)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (kinoko)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (kyokoharu)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (nanashi_sama)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (siz)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (YakumoKou)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (hiro4ng)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (GipsyRose)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (uririn1224)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (mizutama)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (anal)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (pdf)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (deep-red)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (monicadx)、死亡。村人だった。
司書 クララ (butterfly)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (kinoko)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (kyokoharu)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (nanashi_sama)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (siz)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (YakumoKou)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (hiro4ng)、死亡。人狼だった。
1195. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
ええと、私は… 勝利を追及する責任があると言ったが、それはあくまで 仲間に大して負うものであって… クララに対して私が責任を求める事はない。 トーマスもニコラスも同じだ。 私に対しては求めてくれ。 人狼のスキルが凄かったです。私がこの村で何かそれっぽくやれた事自体が、驚きです。負けを認め、村の皆さんに謝ります。参りました。シモン、カタリナ、君達も強かったよ。ヤコブだけじゃないよ。 |
1199. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
しかし、ニコラス吊れた……。 よもや本当に吊れるとは。 なんか、初日か2日目くらいから、ニコラスを最終日につることだけを考えてすべての発言をしていた気がする。そのくらい、ニコラス好きだったわ。 |
1205. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
しかし、あれだな。 俺が人狼になると優秀な狂人が占を騙ってくれることが多いんだが、またしてもその狂人を初回襲撃してしまった。 今度あったら、メタ的に残してみようかな。 |
1212. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
私はホントはペタ君襲撃したかったけど、青-兵・年-農のこの2つの戦いを考えると、青=真だった場合ヤバいなあと思ったので、みんなの青襲撃に反対しなかった~ これも結果オーライ! ヨアちゃんが敵に回したら怖いと思ったのよ。その点あなたは凄かった。 |
1214. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
いや、でも私のせい…もあるよ? クララより私の方が悪いでしょw ごめんね。ほんと。 何回もいうけど私は私のせいだと思ってるし 他の人は責任を感じる必要はないです。あれはあくまで 勝負の最中の話だから。 |
1215. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
>クラリン あの状況でも最後まで私=真狩の目をお捨てにならいでくださったようでありがとうございます。狼冥利に尽きますわん。 ニコちゃんも結局は私の術中に嵌ってくれてうれぴい。 |
1217. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
発言温存してるうちに樵の勢いにこころがポックリ逝ってしもうて…。 ほんと最終日はこわいこわい。 >>1199農 旅人好きなんか! だいたいどの村にも出現してるよね、羊とか旅妙あたりの人気キャラは。 そんなわいはジムゾン好きやねん/// |
1218. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
というかほんと、私が参加してなんかそれなりに出来ただけで良かったですよ。 勿論勝てば、嬉しい…いや、何だろう… こんな相手で勝っちゃったら自信過剰になりそうですがw |
1221. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
わいの感覚で確実に吊れるのは羊だけやわ。 兵吊れたのはタナボタ的なもんで。 農はなー。狼という説得がとても難しかった! 相当に発言練ってるっぽくてすごいわ。 灰考察も妥当すぎてほえーってなった。 |
1234. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
いや、カタリナには参った… 個人的にヤコブはとにかく、カタリナにやられた…。 いや、私が推理の為にニコラスを疑いすぎて、皆の印象を悪くして、そのタイミングで私が吊られてしまったし、 そもそも、早めにヤコブ吊りでいってれば…って事があるのでやはり私が悪かったです。 ニコラスの推理は、ほぼ正しかったはずです。 |
1237. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
ペーターごめん…リーザ…。 皆を踏みつけにして残ったようなもので褒められません。 謝罪します。ごめんなさい。 とにかく人狼プレイヤーの皆さんに謝ります。大袈裟じゃないですよ。 すいません。ごめんね。EPは真面目にいきます。ありがとう♪ |
1244. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
ヤコブが狼COをあれでかましたら、OKなんだけど、おれみたいなテキトーに参加しているプレイヤーがやると、すんげーーーーーノイジーだと思う、と反省してるんだか、どうだか・・・ ヤコさんと再戦したいっすねー。悔しいっ! |
1248. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
そして、リーザは初参加で狩人か。これまたきつかったろうな。 EPでは好き放題しゃべっていってね~。 妙>1d1033 何で初日に噛まれるねんっ! (やっぱボケにはツッコまんとな) |
1250. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
とにかくありがとう。リーザごめん…。 フリーデルにきつかったのは、何か私に対していってもらって、それで何か返答したりしたかったから… …あれ。そうだったかな…。 何考えてたかわからない。 しんどすぎたせいで忘れた…とにかくすいません。 |
1258. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
最終日読んできた。 うん、なんかよくわからんけどヤコブにめっちゃ想われてるの把握。こんだけ想われてたら吊られても悔いないわっ!うふふふ…。 いや、負けず嫌いやから吊られたのはめっちゃくやしーです、うん。次は負けへんで!! |
1260. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
村>>1250 だいじょうぶだよ!村長! 我々はもう、昨日、墓下で戦友になったではないですか! この素晴らしい戦いを生き抜いた…まあ、死んだんですけどね!(墓下…じゃないジョーク あれ…なんかリアルで涙出てきたわあ……。 |
1263. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
兵>>1255 聖水はっ…聖水はまだ早いですっ! ちゃんとこういうのは、ステップを踏まないと… まずは…手を繋ぐところからでお願いします(照+ ↑もういっぺん墓下に行けばいいと思うよ! |
1276. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
クララはわかる。緊張の糸がいっきにずたずたにされた感じだと思う。 俺でさえ、結構どきどきがまだおさまってない。連日フル稼働のクララは、大変だと思う。だから食べておいてほしかったんだけどね・・・。 |
1283. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
クラちゃんはほんと、お疲れさま。 灰は2択やけど白確定は3択やから僕らよりずっと大変やったろうね。最終日まで持っていってくれてありがとうなんやでー! 旅白を信じさせられんくて、ごめんねー。 |
1285. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
トーマスが灰で結構気にしてたから言うけど、樵>>329の狼COブラフは俺は問題ないと思ってるよ。 俺はここでかなり白決め打てると思ったし。(いや俺知ってたけど) 今回は、ブラフの相手が初参加のペーターだったのがちょっと不運だったのかなと思う。 |
1286. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
旅>>1272 えっ、なんかよく聞こえないからもう一度言ってもらえますかっ!(嬉々+ ありがとうありがとう! そう言ってもらえると、まかり間違って突然死とかしないで良かった…本当…。 このページ、心折れそうになる度に開いて見返すね! ニコラスのこと大好きだよ!シモンの次にね!(ぇえ |
1287. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
よし、全部読み終わった。 ヨアヒム、初なん? えーっと、ヨアヒム胡散臭い説は、ヨアヒムって言うキャラクタはあんま関係ないよ。多分、真の心理状態知らないからだと思うー。かなりね、心理を作ってる感があって。と、アンカー挙げて指摘したほうがいいんだろうけど、俺は今よっぱなのでやめとこう。 どうでもいいが、ビールとチョコレート混ぜるって考えたやつ誰だ。祝杯があんまりおいしくなかった。 |
1288. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
ニコラスさん、ごめん。 ぼくぁ、ポンコツなんで、なぐってやってください。最終日黒塗りとか・・あうぅぅぅです。 ニコラスは吊らないとか明言してたのに・・・。ネタすらロクにできないやつなんです。すみません。 |
1289. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
ヤコブに関して私が何か言っても今更だよね。 いやー…騙されすぎで迷惑かけすぎでしょ、私…。 いやー…でもまあいいか…もっと酷い可能性もあるから。 人狼の健闘を称えたい。私も楽しませてもらった。 |
1290. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
うんうん、トーマスのネタは問題ない。 もし、敢えてメタを排除するんだったら、ネタった後、反省してるのがメタ的に超白いんでそっちのがアレかもしれない。 あ、ちなみに、俺が切れたのは感情偽装半分(そして、感情偽装するために架空の白人格に感情移入しているのが残りの半分)なので気にすることはない。トーマスの正確からして、一回切れたほうが俺白視するよな、とか思ってのことだから。 |
1291. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
いやいや、人狼自体は初じゃないんだけど…狂人が初ってことですよー。 まぁ、占師の心理をトレースしようとおもって、占で…参加しようと思ったのになぜか狂人やってたわけです、はいw |
1292. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
そんちょ> いや、言うべきじゃね? エピだし。 そんちょーはね、言うほどひどくなかったよ。そんちょーの不幸は、推理が当たってるのに説得がいまいち上手くいかなかったことだけなので。着眼点はすごくするどかったと思うよ。 |
1293. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
>>1286尼 参加前に尼がきちっと勉強したって証でもあるんやろね。 たぶんね、参加するたび強くなると思うよ。 初参加の村の思いで深さは異常。 前回参加した村での役職は忘れても、初参加の村の展開は全て覚えてたりとか。 この村がフリーデルにとって楽しい村になってたらいいなーと思いますまる。 |
1294. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
いやーヤコブ白かった… 正直言う事ないから、ムチャクチャにヤコブが嫌がりそうな事をいいまくってみようかな、それでボロ出さないかな、と思ってたし。フリーデルだけじゃなくて、ヤコブにまで突っかかるとかどんだけ…。 |
1296. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
妙>2d1110 村人は、狼に狩人が誰かバレないようある程度は狩人偽装したりするよ。 とりあえず狩人臭わせるだけでは疑ってほしくないかなぁ。 狼も、狩騙りのために偽装したりするけどね。カタリナみたいに。 |
1297. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
フリーデルやリーザも、初心者初心者してなかったと思うけどな。リーザはCOはいってたけど。そりゃ、戦略に強くはなさそうだったけど、普通についてきてたし、よもや初とはおもわなんだ。 |
1298. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
なんか、そんな感じのことは今日考えてたよ。感情偽装。 ただ、正々堂々としてねーよなぁと思って白くみた。 でも、疑問も出た。むしろ怒るより、俺白確信するだろ?と。でも、自分でいいように自己完結した。 まあ、でもその後、考察して間違いを導き出す!これが俺。 |
1299. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
>>1294 そんちょ 言えばよかったのにー。言ってもいいと、俺は思うよ? そういう、えげつないことに関しては、俺が一番どうどうとやってたしな。まあ、やる相手には気をつけるべきだが、俺やカタリナ、ニコラスあたり相手にはありじゃね? |
1301. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
>>1292 …え? そうですか。ありがたい。 ええと…次は頑張りますといいたいですが… …次がいつになるのやら。難しいですし、色々 考えてみます。勿論気楽にですけど。 そうですか。よかったです。 |
1302. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
>>1298 トーマス あー、いや、あれは一応、素村視点での切れる理由は作ってあったのよ? 「素村と確信したからこそ『てめぇ、背後から撃つんじゃねえ! さっさと食われろ』みたいに」まあ、こういうのに頼らず勝てるようになりたい。 |
1304. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
あー、今にして思うと、村長考察をきっぱりしてない!って言われたところから、もう少しひろげられたかなぁ。 つか、ヤコブさんが村に潜入してるの知ってたら、こんな遊びまくったりしなかったなぁ。とにかく、人物考察できてない。いいわけです、はい。 |
1306. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
>>1302 ふーむ。>>1111で発言しているように、心理考察していたら、怒る理由がないかな・・・と。思ったんですけどね。疲れていたでしょうし、そもそも心理考察はあの発言の後にやったものだと思い、自己完結した次第です。 |
1307. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
ああ、駄目だ。 睡魔に襲われそう。 明日来られないと思うけど。 赤や灰が見苦しくてすみません。次は、もっとスマートにプレイしたいです。でも、同村してくれてありがとうございました。またどこかでご縁があったらよろしくお願いします。 |
1308. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
7d21:55>兵 >「教科書的な最終日は樵黒」 吊り先明言せずに状況次第でどっちでも吊れる理由残しておくところ(経験論) >「序盤の感覚で【旅長修】は白に置いてた」 長:狼なら協調性無さすぎ 旅:出てくる意見が7dのほぼ最後まで真っ当、思考開示が入りやすい 修:以前の参加村の経験論的に |
1310. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
蛇> 2−1になってテンションだだ下がりだったの確認(笑) ここは俺の希望通してもらったんで、ありがとうと言っておきます。 あと、突然死を利用するのは狼につらいとは思うけど、村的にもそこで吊手1つ使うのもきついと思うんで、狼有利(気味)なG国では仕方ないかなと思ってます。 |
1311. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
>>1299 「リーザの考察が少なすぎるし、出さないならクララに投票するよ」とかそんな感じで言おうかな、とか…。 ううん。クララ、エピ見てないなら何回も言うけど 責任があるといっても、私に対してはないから心配しないで下さい。あれはやってる最中にかっこつけた…いや、 そんな事いうのもかっこ悪いか…。もうすごいなー。 向いてないな私。暫く控えるか…。 他の事出来ないし。寝られなくなる。 |
1313. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
旅>>1293 い…言えない…過去ログ読もうと思ったんだけど、皆が何言ってるのかが理解できなくて、「やってみなくちゃわかんね!」って初心者講座の「村人」講座と用語集だけ読んで飛びこんでしまった、なんて言えない…。 うんうん、この村めちゃくちゃ思い出深いです! し、楽しい人がいっぱい居た様な気がします~♪ 地上でもっとネタをしたかったのに、発言数がとてもきつかった(笑 |
1320. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
一番熱かったのは、やっぱり4日目の狩人COのところですね… 個人的には、リーザちゃんの 「喉がない信じてください羊黒ですぉ!!!!!!」 は、裏でヤコさんが書いていて欲しかった…(ぇ |
1322. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
そうだ。いくつか言っておかないと。 灰ログで指摘されてましたが。 【200字ぴったり考察は、手を出してはいけない麻薬です】 麻薬というより、のろいかな。手をだすと、百害あって一理なしなので、間違ってもトライしてみないほうがいいと思います。一度はじめると、もうやめられないんだ。200字ぴったりじゃない、気持ち悪くて気持ち悪くて、投下できなくなる。なのに、感情が上手くだせなくなるし、速度も落ちる。 |
1324. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
それから、そんちょ。 村長は、強いよ。向かないと自分で思ってるかもしれないし、つらいなら趣味だから無理することはないさ。でも、僕は、またいつか縁があったらいいなと思ってるよ。 村長は説得さえ出来れば化けると思ってる。とりあえず、連投は2つまでにして、誰かと対話することからはじめるといいと思うよ。いらんアドバイスだったらごめんね。 |
1325. 木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
ヤコブさんはあの時の占い師ニコラス様ですか。 いやぁ、こんな再戦を果たすなんて・・・恥ずかしい。前回、真面目になったら、ネタもねーのか、カス!と言われ、よしっ!やったれ!と思ったら、こんな、これこそカス!みたいな参加に・・・あー恥ずかしい |
1326. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
1214長> 2/4だったのに、残念だよねー 1219and1235樵> 他の他者から白視されてたのに、それを出来なかった僕が悪い 1269長> もうクララ選んだ時から僕っこにしようと決めていた |
1328. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
いやぁしかし、初参加って強制村人希望じゃなかったっけ?初参加で役もちは、やっぱりきついよねぇ。 ■1. 13戦目 ■2. おまかせ → 人狼 ■3. 蛇ことヤコブ! ■4. 今のところ思いつかず |
1331. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム> なー。バレンタイン特集らしかった。ビールにちょこ。1本250円もしたのになあ。 ☆フリーデル> もう過去ログは読めるはずさ。誰か1人をストーカー氏テクと楽しいよ。そして、リーザのあんな心底の叫びはまだ心理偽装するスキルは俺にはない。 |
1336. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
{::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ',::r、:| <○> <○> !> イ ・・・ |:、`{ `> .:: 、 __ノ |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 |
1338. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺発動中。 ☆トマ お、つい最近だった! ごめん! そして、俺はトマのネタ好きだったってばww おお、最近は連戦者とかいなかったんではなっから諦めてた。うれしいな、また会えて。 んじゃ、おやすみ。またどこかで。 |
1341. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
ヤコ・・・ヤコ・・・悔しいよ・・・ヤコ・・・ とりあえず、ストーカ—は決定したので、どうやったら、ヤコがお縄にかかるのか勉強させていただきます。 今度もすばらしいPL、みせてください。おつかれさまでした~☆ |
1347. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
尼6d15:36 >>855「村人が襲撃されることを村人は望まない」 これはちがうんよー。 「吊られていい村人は一人も居ない」 ↑吊りと襲撃の区別ダイジ。 村人には、狩人と思われて「襲撃」される こいつは吊れんと思われて「襲撃」されるなど、 名誉的な死に方があるんや。 |
1349. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
☆ヤコさん 農>>1297も、光の速さで保存しました!光は嘘だけど! 農>>1331ありがとうー!暫くゆっくり、みんなを順番に「ストーカー氏テク」ね(笑 凄いテクだぜ……(ふう おつかれさまでした!またどこかで!です! |
1353. シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
書>>1327 生きてて良かったよ!クララん!(ぎゅむ ■1.初参加 ■2.村人しか希望できなかった→村人 ■3.狩人CO合戦の羊と妙 ■4.こんな時に限って良いアイディアが浮かばない自分マジ使えない |
1356. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
ジムゾンは占わなくても色わかりやすそうじゃん。かなり主観だけど。というか、白目? やっぱ、中庸態度とってるニコラスさん、発言から判断不能そうな村長さん、あたりが狙い目では?今回そこ占って黒出してたらかっこよかったかも。僕のペーターさんに対するヴぁかなパフォーマンスもあったおかげで。 |
1376. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
旅>>1347 そ…そっか!襲撃されるのが名誉?だということ、 墓下で教えてもらったのです…。ははは…。 でもでも!「適当に白い白いいうて、狼に食わせればええんや~」って言ってたじゃなーい!この!この! 旅>>1354 やった!私頑張った!!……げふんげふん。 |
1377. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
年狂と思ってもいいんだよ。別に。決め打ってもいいんだよ。 そこが問題じゃない気がするんだ。おじさん。 確定霊の使い道なんだよ。ばしばし灰から黒吊ってラインみたいんだよ。 まぁライン見ても、正解に最後までたどり着けなかったおじさんが言うのもなんだけども・・・ |
1379. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
黒出しからライン…ですかぁ。 霊そんなに簡単に抜かれる気してなかったから、考えもしなかった。 トーマスさんやカタリナさんみたいな面白そうな人には早く墓下に来て欲しかったけど! |
1383. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
私も空襲撃来るかと思ったけど、言ったら変えてくるかもしれないし、どっちにしろ自信ないし、4人と3人どっちがいいか分からなかったからね… それと、何より喉がなかったから…。色々すまん…。 |
1387. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
蛇>6d2144 俺とニコラス、両狼っぽくはないですよねぇ。 ライン切れてると言うほどかはわからなかったですが。 ここは俺の力不足です。 ラインの繋ぎ・切りは、上手くできません。コツとかありますか? ニコラスは俺と似たタイプだな~と思ってたんで、黒塗りしにくかったのはあります。 |
1388. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
狂人吊り> 3dは▼農or▼年の2択じゃーないかと 年真を見てくなら当然▼農だし、年偽と見るなら▼年 縄が残り5本で灰吊って白なんて結果出たらそれが一番アレなんじゃないかと |
1392. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
一番無駄だと感じる吊りは▼娘かなー パメラには本当に申し訳ないことをしてしまった 後は6d7d、2縄あって吊れないのは本当に不甲斐ない >>1378修 >>1313今頃確認した |
1395. 木こり トーマス 00:11
![]() |
![]() |
俺は年真の可能性のみを追ってたわけじゃないよ。農黒だと>>609で感じたし。 まぁ、その部分は抜きにしても、灰吊りでよかったのでは?と思うかな。白引いてもノイズ消しでいいと思う。だから▼樵もあげたわけで。 |
1399. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
村長さんがあんなに私を信じちゃったので、きっとご自分でイメージしている狩人と偶然に一致しちゃったのかなあ? 私は誰も信じてくれないだろうっと思ってたんだけど。プレイ? じゃあ、私のハイヒールを舐めて奇麗にしてくれるかしら(`∀´) |
1401. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
>>1394書 赤ログの「バラバラに動こう」が予想外っちゅーかねw バラバラに動いた結果意図がわかりにくくなって それが上手くかみあってたのやと思う。 たしかにこれを見抜くのはむつかしい。 わいも、なんで農狼なら旅吊ろうとするのかわからずめっちゃ混乱。 |
1403. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
>>1396樵 5縄で灰吊って白の場合、4縄で年狂と仮定して吊ると残り3縄 そっからストレートで狼吊るのって大変じゃないかな? 僕は▼年の時村の考察情報が少なすぎて▼灰に手をかける気にならなかったなあ |
1405. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
>>1399 よく分らないけど錯覚したよ…。 ヤコブがリーザに触れないからかな。あんまり。 ヤコブならリーザを疑うと思った。 でもカタリナ途中からノイズっぽくなってて、何でだ狼と思ってけど、全然気づかなかった。謎…。 リーザが狩人っていうのが信じられなかったんだろうな。 そういう事もあるんだね…。 |
1408. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
>>1401旅 いやー、それはすごく感じるw 僕まだ狼一度しか経験してないけど、こういうのもあるものなのかと実感したよー やっぱり経験という先入観でもの見ちゃうとダメだよね ぎりぎりまで▼農推してたのに信用できずほんとすまん |
1409. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
うん。でも最後に農吊り希望は、ヤコブを疑う動機になったよ。 あれはやっぱり、村全体がヤコブに疑惑を向ける事はないんだろうね。ああやっておけば。 そういう感じか。逆にヤコブが怪しくなくなるから、挙げたのか。 |
1410. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
>クララ 情報か。何も黒だけが情報じゃない、と俺は思うかなぁ。年白はだいたいわかってた。それって、情報として何も生まないと俺は感じていた。 情報白でもいいのは、灰。ライン考察とかできるよね。狼の組み合わせと状況考察とか。 とはいっても、ここの村の狼のラインは見づらいとも思うけどね。 |
1413. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
ねむねむ。ほな、おやすみなさい、また明日。 >>1408書 たぶん自分が狼の時そういう作戦は取らんやろうけど、 レアケースとして経験できたのはよかったなーと思ったり。 農黒はわいの考察があんまり説得力無かったさかい。 書きながらも「コレで合ってる?」と迷ってたねん。 それで他人を説得できるわけないわー。 |
1415. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
フリちゃんも充分白かったから襲撃したわけで自信持っていいですよお。 狩を匂わせて狩の盾になって襲撃されようと目論む素村もいるので、リザちゃんはそういう人を疑わない方が良いですねん。 |
1420. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
>>1410樵 それたぶん自分が灰なら主張可能 ただ自分がまとめ役という位置に居る時に声を大にして主張は難しいな、って感じー 村全体の決定役にあると思うと、2d除いて全部消極的な方へ行っちゃった どうしても▼灰はチャレンジ的な一手になるし、もう一度確定霊になったら考えてみたいなー |
1424. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
>>1413旅 そうだね、僕もいい経験値になったと思っている 6d▼長がメインだったもんなー納得です 僕がミスリーし過ぎて▼樵とかやってるせいで付けこまれたんだよなあ 素直に長の遺言と旅の意見聞いて、▼農推せば、旅自身にも自信がついたんじゃないかと思ってます |
1426. 木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
>>1420 クララ あー、そうか。確かにクララはそうだった。シモン吊ったときのGJ以外ほとんど村の意思でクララの意思なかったもんな。まとめ役として、まっとうでした。 それ考えると、ほんとごめんなさい、こんな村人で。ニコラスと村長にも思います。どっちも人物考察できんかった。 |
1433. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
初参加…こんなに居たのか…!(今ログを読み始めた そしてログを読んでたらとっても眠気が襲ってきました… (考察考えている時もこんなだった、という懐かしい思い出) このままだと仕事ができなくて困るので、ちょっと行ってきます。 寝る方はおやすみなさいです~♪また明日! |
1434. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
>>1426樵 最終日に行けたのは素直によかったと思ってます 白視できてないの僕だけだし、樵自体は悪くないよ ただなー相性の悪さは痛感したw >>1429羊 3戦目だから、最近のPLだと思いますー でも吊り回避に関しては状況を見て、だと思いますね |
1436. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
>クララ だなw なにがまずかったんだろうか・・・。これ今回の反省点ね。俺。まぁ、たぶん、わかってるんだけど・・・。答えは村長とニコラスを吊ったのと直結してると思う。 簡単に言ってしまうとクララに非はないってことだね。ってことで、ごめんなさい、なのです。 |
1437. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
クラリンもまあ3戦目~! とにかく兵&農の占キラーパスにはシビレましたよ^^ 狼が世論操作行っているかもしれないので、纏め役はもう少し独断してもいいと思いました。パメちゃんの寡黙吊りはやもえなかったでしょう。リーザちゃんとどっちかは悩むところでしたが。 |
1438. 村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
あの流れでは私吊りでしょう。 私が自分吊りに関して十分に客観視できるのか分からないが 多分そうなる。よっぽど説得しなきゃ。 私はスキルみたいのがないから。 そういうのとか専門用語とかばかりなのが、必ずしもいいとは言えない、とは思ってるけど。 |
1440. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
>>1436樵 きっと素村の立場だとまた評価変わると思いますw ぼくは謝るつもりないし、樵も謝らないで欲しいな 敗北したのは村全体の原因だしねー >>1437羊 くっそーw 勝ったからって余裕見せやがって!w |
1442. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
リデルはおつかれさまー >>1438長 たぶん一番問題なのは▼狩人ではなく、 あの時点で灰に1しかいない狼吊ろうとしたことです ▼農自体は間違った結論じゃないので、その理論を共有できなかったのは申し訳ない |
1444. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
オットーやパメラもこれで懲りずに参加して欲しいなーと思います >>1443羊 1d-2dは実際38.7度まで熱上がって大変だったよーw そうだね、農はほんと上手かったなーと思う |
1451. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
おはよう(酷い嘘 >>1428樵 樵は農LW予想だったからやー。 わいも6dに▼長→▼農やったから、長村なら途中経過は違えど結論は一緒よね、と思いまして。 あの時農黒考察してるのわいだけな感じやったけど、墓下の長も一緒の気持ちかなーと思ったらちょっとやる気出たんよ。 |
1453. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
会話しなくて、ごめんなさい。 >旅人 ところで、俺に話しかけられた人の約9割が、樵めんどくせーってかえしてるんだが、その理由ってなんだろう?狼前提でのお話がそう思わせるのかな? |
1454. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
あ、あの、わいも興味本位の質問してええかなー。 >>初参加の人へ 人狼というゲームや人狼BBSを知ったのは いつ頃/何が切っ掛けだったのでしょうか? 個人的には人狼過疎ってるイメージだったんで 今回こんなに初参加の人が多かったのは 嬉しくもあり、おどろきでもあり。 どこで知ったのだろう?というのが気になります。 |
1456. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
>>1453樵 9割かよ! 聞き方が、「人間かな?狼かな?」っていう見極め目的ではなく 「おめー狼だろ?そうだろ?」という詰問調なので 質問という形をとった黒要素列挙に見えた。 そんで、説得される気がない人を説得するっていうのは ひじょーにめんどくせーよちくしょー。ってなる。 |
1457. 旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
続き) なので、相手を黒と確信して追い込む時は別として 推理途中なら「人間かもしれない」という かもしれない運転をお願いしたい旅なのでしたまる。 追い込みのときはそれも有効やと思うけどね。 |
1459. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
旅>>1454 会社の友達で「人狼BBSというのがあるんだが、いつも覗くだけでドキドキして参加できない…」という人が居て、(もう長年覗いていたらしい)その人が私にまとめサイトを教えてくれたのですよ。 で、説明を読んでたらですね、 「私きっとこのゲーム好き!ハマる! 仕事できなくなるレベルでハマる!」 と思って、すっっっっごい悩んで(めちゃくちゃ忙しい職種なので) |
1465. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
旅>>1458 あんまり優しくされると惚れちゃうゾ☆ ありがとう。ニコラスのその気持ちで私の心はぽっかぽかだよ! 樵>>1462 トマさんも白かったよ!やっほい! ちょっとしかログ読めてないけど「このトーマス、俺の手に負えないかも…」で爆笑しましたwww |
1468. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
>>1459尼 ほー。めずらしいな。 っていうかその友人さんも参加してみたらええのに! 辛すぎて最悪3キロくらい痩せますが、 きっと充実した一週間を送れることと思いますよって。 尼は推理だけじゃなくネタキャッチ的な意味でもこのゲーム向いてるとおもうわー。 初心者の発言量ではなかったね、良い意味で/(^o^)\ |
1470. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
>>1461樵 えらっそうに見えたらごめんやでー。 わいも言ってることかなりキツいし、過去何人の無辜の村人を処刑台に送り込んできたことか…っていう感じやねんけど。 うん、お互い次はもっと良い推理できたらええよね! ところでエピになってanalっていうアカウントにびっくりした件。 |
1472. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
樵>>1467 私、本当に最初の頃「この村狂人さんみたいに私を惑わせる人がいっぱい居るわー!」って思ってました…(照+ あの考察、今読み返してもはずかし…(てろーん 聖水ね、実はあまりいいネタが思いつかないのよね… 【引き出しが少ないんです】 |
1474. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
旅>>1468 「人狼めっちゃ面白いよ!」って言うておきました(ぐっ ただ、私よりも精神的にくる人だと思うので、本気で痩せたり何か吐き出したりすると思います! やたやた!また誉めていただいた♪(嬉+ とにかく喋りなさいって書いてあったから。初心者講座。 地上は大変だけど、墓下の楽しさを知ったらたまりませんな… 旅>>1471 そのSNSとやらは、どうしたら招待していただけるのでしょう…!(何 |
1481. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/pdf.html このページに捨てアドのっけたから、そこに空メールおくって>村長 そしたらわいが招待用のメールを送るから、 あとはそこの指示に従って登録してけば大丈夫なはず。 |
1490. 旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
あ、>>1474を見逃してたよ。 わいにメール送ってくれたら、 確認次第そこに招待用のメールを送るで、よかったらどうぞ! SNSって何するとこ?と言われるとうーん、やけど、 人狼やってる人らが日記書いたり、してる。 わいは参加した村の感想を書いてるだけやが。 |
1496. 農夫 ヤコブ 05:39
![]() |
![]() |
ちわっす。一撃離脱。 ☆カタリナ> あれ、G国なのかな。でも、ちょっと前だと思う。面白いIDだから、見たことあるぞって思った。ごめん、HPがインフォシークショックでボムってからG国戦歴が飛んだんだ。 ま、万一はじめましてでも、この村でご一緒できてうれしいのは変わらんしね。カタリナ、上手かったよ。新派を作るやり方見習おうと思った。全力で吊ってわるいな。 |
1497. 農夫 ヤコブ 05:42
![]() |
![]() |
☆トマ> 狂人は吊るよ。俺が灰だったらあのタイミングでは吊らんけど。ただ、狂人濃厚でも人外確定なら即座に吊る。ニコラスは嫌がってたけど、戦略論なんてどれも一長一短、最後に選ばれるのは好みの作戦。トーマスの考え方も一理ある。俺は、【思考負荷】をとても重視するので、さっくりと内訳確定させて余分なこと毎日考えないでもいい上体にするのが一番村強いと思ってるから。 |
1498. 農夫 ヤコブ 05:44
![]() |
![]() |
お。SNSはじめる人たくさんなのか。 俺もいるよ。最近、ついったーメインになってレア出没になってるけど。 もし向こうであったらよろしく。タイミング逃したけどやりたいって人いれば、俺のまとめさいとのめるふぉにめあど送ってくれれば正体もするしね。んじゃ、またな。ばいばいー。 |
1503. 青年 ヨアヒム 07:46
![]() |
![]() |
>やこぶっち 胡散臭いとこあったらアンカーもらえたらうれしいんだよ。 >にこさん 途中まで狼予想しててごめんなさい。 ニコさんならもっと戦えるはずだ!って思ってたよ…。わふー。 |
1504. 青年 ヨアヒム 07:51
![]() |
![]() |
まさいにテンプレだけでもできていた。 びっくりした。それと同時に驚愕した。 誰だ、作ったのは! …この村の売りは何だったんだろう?リーザかわいいぺろぺろな変態神父さま? |
1505. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
>>1503青
村人やってると9割以上の確率で狂人にご主人様認定されてるから、もう全く動じないワシ。あはは。 ステルス臭漂ってたかな〜。 優秀な狂人を混乱させられたのならラッキーやで! |
1535. 木こり トーマス 17:56
![]() |
![]() |
よ、ヨアヒムさんっ! 確かにそうですね。 ヨアヒムさんは今回無惨にもアイドルを奪われましたからね。 初日から墓下で細々と暮らす運命になったのはトーマスの責任です。すみません。 |
1538. 木こり トーマス 17:59
![]() |
![]() |
おう。来たぞ。 戻ってきたぞ。 宿の外で随分と、横暴な理屈こねくりまわしやがって!!やっぱりトーマスが悪ぃんじゃねーかっ!吊ってやる!トーマス出せっ!トーマスッ! |
1543. 木こり トーマス 18:03
![]() |
![]() |
おう。来たぞ。 俺がものほんのトーマスだっ! 色々、俺も言われているが、あとは、もう楽しんで次に繋げるだけだと思っている。にこちゃん、こんばんは。吊ってごめんね。【おバカCO】 |
1564. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
いや、わからんけど、ニコラスは俺と違ってあまり吊りに人を挙げたがらないのじゃないだろうか? 人を疑うことをあまりしないのでは?ニコラスの半分はまさに優しさでできている!人を信じたい。信じずには生きられない。そんなpureな人なのでは? |
1578. 旅人 ニコラス 18:30
![]() |
![]() |
>>1564 本来のわいは、無実の人をどんどん吊りあげても最終的に自分が立ってればOK☆とか思ってるPLだったんだ。 最近は思うところがあって推理の方法やプレイスタイルを変えてみたんや。 なのでその分析は非常に的を得ているふむふむ。 しかし後段はNO!信じるのは難しいねー。 後半は信じる勇気がものを言うぜ! |
1582. 木こり トーマス 18:34
![]() |
![]() |
>>1578 せんせい(関西弁のイントネーションで) そこやとおもうで~ なんとも渋ってる感じがラインを見せたくない、誰を疑えばいいのかわからない、村視点に立てていない狼にみえるん、ちゃいまっか~。 後段、でも俺は信じてるっ!だって、あんな惰性だけのしつこいネタに最後まで付き合ってくれたのに、pureじゃないわけないっ!(キリッ |
1584. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
>>1581 GSか。 作るの苦手やからどういう気持ちで書いたのか… 今までの村長の黒要素を全部性格要素ってことにして白視することにしたんだった気がする。 その日は長考察してないし、怪しいね、これ。 |
1588. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
人狼の時のほうが誰を疑えばいいかは明確やから、楽なんよね〜。 占い師は簡単に決め打つくせに、灰には及び腰なんだからこの旅人は! やったーpure視貰いました!うわーい! |
1593. 木こり トーマス 18:40
![]() |
![]() |
>>1591 すっげー、理解した。 そういや、村長が狩人だって言ってたもんね。 あー、俺のミスだ。ごめん。そうか。そういうことだったのか。俺のミスだ。そんなことも、理解できてなくてごめん。 |
1600. 旅人 ニコラス 18:44
![]() |
![]() |
人狼はじめたばっかの頃は各人について上手く言及できんから
GSを使って「こう思ってるんです!」てことを伝えてきた。 けど、今はGSでは表現しきれんことがいっぱいあるから 言葉で説明したいなーとかそういう感じで。 |
1604. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
>>1596長 それぞれの性格とスキルを想定した上で考察すんのはとっても大事やねー。 そこを考えるのもまた楽しみの一つなんかな。 今回は年についてフォローできんかって、申し訳ないわ。 |
1605. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
う~ん。一つのものさしで見るのはできないよね。 だから多角的に人物見ないといけないんだよね~。 まぁ、今回の失敗はラインみたことかな。G国は灰が広いからライン見れるだろうとか勝手に思ってた…。 |
1609. 木こり トーマス 18:57
![]() |
![]() |
で みんなどうやって、狼探してる? 俺は今回はやってなかったけど(テーマが「ネタ」だったから)、個々の人物の思考トレースくらいしか武器がないんだよね。他に武器もってる人いる? |
1620. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
私、狼探し未だにダメダメ。やっぱり狼向きPLかと思います。中の人も普通にドス黒いから。 因みに私が纏め役やると100%狩人を吊るor必死に吊ろうとしてみんなが止めるのは私の仕様です。 |
1623. 神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
覚えやすいでしょう。 再戦がわかってもらいやすいのがメリット! 発言2状況8とか言いましたけど適当でしたねぇ。 実際はかなり発言に釣られちゃいます。 発言からペーターがん偽視しちゃいましたし。。。 |
1625. 木こり トーマス 19:04
![]() |
![]() |
>クララ そうか・・・。 俺は今まで補足的にライン見てきたけど、次からはラインなんて見ないことにするんだけども・・・ 状況って一番狼が作りやすいところだよね。ヤコブの赤見てるとわかるけど、仲間に村人とラインを作らせようとしてた。だから、状況考察はまずいと思うんだよね。年が狂視されたのって俺の発言への反応もだったけど、襲撃で追い打ちをかけてたでしょ?状況はまずいと思うんだよね… |
1635. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
>>1625樵 んー何故重要視するかって言うと、僕狼の時にボロ出たのが唯一そこだったからってのはある わりと今回みたいな狼のタイプって珍しいんじゃないかなーと思う だからこそ、初日の占いとか重要だったわけだけど、そこ指示飛ばせなかったのは残念で仕方ない |
1636. 農夫 ヤコブ 19:11
![]() |
![]() |
一撃離脱。 状況考察強いよ。狼じゃなくて、村側も状況コントロールできるから。狼がコントロールしたところをみるんじゃなくて、村側がコントロールした場所を見るのがコツ。 |
1656. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
俺をゴキブリかなんかと勘違いしてないかっ! いやいや。冗談だけども。 今回の生命力は、たぶん、ニコラスが今見つめ直し期間に入る前の状態と同じで、俺がのこりゃ、村負けねーって感じで、どんどん無実の人(俺以外)を吊っていったからだよ。うん。 |
1657. 木こり トーマス 20:27
![]() |
![]() |
そして、俺はたぶん、三日目に▼ヤコブの決定が出なかった瞬間から、残っちゃいけない村人だったと思った。人狼って面白いな。村人でも残っていい人とダメな人がわかれるんだな。って思った。 |
1668. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、俺はヨアヒムの黒さをみてなかった。 というか、能力者はあまり見なかった。 灰にだけ注目。だからこそ、神父占いについてだけ、ちょっと・・・だったかな。そこらへんはクララも言ってたと思う。片や、ペーターの俺占いは、まぁなくはないと思う。俺、わけわかんなかったと思うし。いや実際、わけわかんないから、反論できないんだけどもな、おっお。 |
1683. 木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
神父は寡黙じゃなかったよ。発言数こそ少なかったが、発言は伸びる可能性は見えたし(適当 >クララ 負けたのは確実に俺のせいでした。はい。これは言い逃れできん。かなり戒めになったよ、今回。 |
1688. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
(´・ω・`)やあ ようこそ、ステーキハウスへ。 メインディッシュは、人狼の丸焼きではなく、人間の丸焼きだよ。 さあ、リーザもペーターもパメラもオットーも、いらっしゃい。 |
1690. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
まぁ過去にニコラスがどんなことしようが、俺はこの村でのニコラスは好きだったなぁ。 カラッとしてた。(少なくとも表面上は。灰ログも割と普通の愚痴しか書いてないし。 |
1693. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
占はね~。人によるんだろうけど、俺は発言から色付けられそうにない人に当てようとするなぁ。 どちらかというと多弁は占いたくないな。 今回は統一じゃなかったから強く反対しなかったけど、統一だったらかなり多弁占は反対してたと思う。 |
1703. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
青>>1692 潜伏の練習? いきなり占にかかってる時点で、まだまだだったんだよ~。 こっちこそ、ヨアヒムを活躍させられるような動きができなくて申し訳なかった。 …でも2−1って普通能力者をとっとと襲撃するよね。 |
1710. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
樵>>1700 兵>>121に引っ掛かるのが、俺にはわからなかった。あと、多弁占したいという気持ちも共感できなかったしね。 だから、俺と判断基準が違うかなぁと。 でも、2日目以降、思ったほど感覚違わないなぁと思いなおしてたね。 |
1711. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
>>1710 だろ?感覚近いところにあるなぁと思ったのに、ちょい不思議だったんだよね。俺は初日からバンバン感じてたよ。つってもシモンの発言が先行してたから、俺が一方的に思うのは当然なんだけどね。 それとさ、あの羊青の占いCOのところは別に普通に表で発言していたとおり? |
1724. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
個人的には、樵>>805の俺へのコメントは結構クリティカルだった。2−1になったのは、狼がみんな我が強かったという話。ここ、結構当たってたんだよね。 それで、兵>>810の返答も微妙な感じになってしまった。 |
1725. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
>>1721樵 わいのID、過去に同じものを使用してた人がいたらしく、 戦績ビューアーではその方の戦績も表示されるから てっきり…ですね。 違ったようでよかった!うん。 |
1726. 木こり トーマス 21:44
![]() |
![]() |
>>1724 あぁ。あれか。そうか。そういうところで、俺疎いんだよなぁ・・・。俺のクリティカルは>>609 ここがこの村一だったかなぁ。最終日にやっとヤコブ考察したんだけど、結局>>609の発言が出てくる要素が実は見つからなかったんだよね。猫まっしぐらで旅疑ってたし、農に懐柔されたこともあり、自分で補足して納得してた感はある。うん。くやしい。 |
1729. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
>>1724 つか、あの村のリーザかよw あの村では相性悪いと思ってたよ。 てか、あの村は初回狩人でちょっと浮かれちまったからなぁ。からまわりしちゃった。てへ。 リーちゃんがわしをクララに紹介するから初回占いになったと今でも恨んでいるw |
1730. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
>>1728 あぁ。ここで▼農だね。白狼はまずこういう発言すら落とさない。だから、こういうのは落ちた時に、早めに処理しとかないとまずいわけよ。あとで白ポイント稼がれるし。俺は懐柔されて、ここぼやけたし。 これって、俺白を知ってないと出てこない表現でしょ? 「狼でも」ってとこじゃないよ。「似たような」って表現を使ったから、視点漏れってことね。 |
1739. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
>>648あたりで多分、俺はそこを指摘してるとおもうんだけど、この声が届かなかったのは、俺の今回のプレイスタイルだったんだよね。もっと声が大きければ・・・と思うのです。 本当に今更なんだけど、俺が真面目にプレイしてたら、この声みんな拾ってくれて、ちょっとは違った道をたどってたかもしれないなぁ、と。反省反省。 |
1741. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
農>>609は俺も引っ掛かるね。そこだけで黒とは言い切れないけど。 表じゃスルーしてたけどさ! あと、こういう要素とりしてくれてたから、俺はトーマスをかなり白く見てたんだよね。 |
1742. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
>>1736 いやーもちろん発言は読んでるよw >絶対コイツ、(人でも)狼でも似たようなこと出来る胆力持ってるよ。 と、勝手に自分の中で喉の関係で端折ったのだと思ってしまった。 |
1743. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
いや、待って。 要するに私が失敗したって事ですよね。 何でトーマスが失敗した事になるんですか? そんな馬鹿な。「絶対反対」と言ったのは私ですよ。 ですから私の責任です。人狼が上手かったのかもしれませんが。 |
1744. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
私、プレイ期間は神父さまよりさらにちょっと長いのだわ。旧国と言われるさらに2桁の時からだから。私の初参加は村長被って発言がしっかりしていたので纏め役になっちゃって。(当時は共有者の使い方もみんなわからなかった)いいところまで行ったのに詰み手順がわからず思い込みだけで村を吊ってしまって負けた苦くて痛い思い出、、、、 未だに私はそんなに上達してないな。新しいPLもいろんなタイプの人が出て来るし。 |
1748. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
>>1742 なるほどね~。それは勿体ない。 しかし、その後にヤコは「トーマスを白視しているから、あの発言になった」と答えているんだよね。そう言われたら、それまでなんだけど、あの発言は俺をもう白決め打ちしていないと出ない発言。よって、初日からのヤコのおれに対する発言を追っていけば、本来はどう思うのが普通なのかが見えてくるわけ。ここで俺白見抜ける程度俺を考察しているかどうかで、ヤコの白黒は判断でき |
1751. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
唯一の勲章は、私の入った村が【超変態名作村】で超おすすめログに選ばれたこと(大恥: でもその時の関東のメンバーとはオフ会も何回かやったっし、今でもリアルお付き合いがあります。 |
1753. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
>>1740 わいは、プロローグからずっとトーマスおもろいw と思ってたから、樵がネタるの楽しみにしてたんやけどね! 男の園かあ…終盤はある意味 うほっ男だらけの殴り愛やった。 |
1755. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
>>1746兵 別所のログを沢山読んでから参加したので、その影響は強いかもー >>1748樵 確かにあれは一歩間違えればそう感じる反応だし、もうちょっと精査すべきだったと反省だなー |
1757. 木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
>>1747 それ、普通。 だからこそのプレイスタイルなわけですよ。 僕が初日から、まじめ~に、やって、「お、こいつの言うことは聞く価値あるぞ!」って他灰に思わせておくことが出来たら、今回はまた別の展開が待っていたかもしれないでしょ?たとえば、ニコが賛同してくれただけで、かわると思うよ。 |
1761. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
>>1759 この村では、お互い肩肘張ってたと思うけど、次もし同村して同陣営になったら、理解しあえるように精進しますわ。はい。今回は足ひきづってすまへん。謝らないでっていわれたけど、これは仕方ない。 ってか、地震きたーwwwww |
1762. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>>1757樵 うむ、確かにこいつデキる!て思った人の発言は なんとなくそのまま飲み込んでしまったり…っていうのはあるね。 発言を読ませるのはある意味テクニックやから。 |
1763. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
みんな1週間お疲れさまでした。楽しく過ごせました。 カタリナもお疲れー。よくプレイするなら頑張ってね。 私はログ読みさせてもらいますー。ストーキングはしないけどね。 |
1766. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
べ、別にラストを取りにきたんじゃないんだからね! みんなに「ありがとう」を言いに来ただけなんだからね! とってもしんどくって、とっても楽しかったです。 一緒してくださって本当にありがとう。 またお会いする機会があれば、どうぞよろしくです~♪ |
1772. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
ベテランの人すいませんでした。 もしかしたらその内にお会いしましょう。 ニコラス、ヤコブ、大変そうでしたね。 リーザ、ごめんなさい。トーマスもお疲れ様でした。 クララも大変だったでしょう。お疲れ様でした。 ヨアヒム出番なくてあれだったね。 |
1775. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
私もリザちゃんを攻撃する気になんなかった。そうすると「私は狩人として至らなくてすみません(泣き」っていう方向性になっちゃって逆効果だと思いました。 だけど私の>>936なんて傷付いちゃったかな?と心配。リザちゃんは狩COといい後半は立派だったわ。いいPLに成長しそうなのでこれで懲りないで続けてほしいわ。 |
1781. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
{::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ',::r、:| <○> <○> !> イ ミテルカラナ・・・ |:、`{ `> .:: 、 __ノ |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 |
1787. 村長 ヴァルター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ペーター、頭良さそうな感じだったのに、信じられなくて御免なさい。他の皆さんもお疲れ様でした。ではまたお会いしましょう。参加の予定もないですが、奇跡的に会えるかも…。さようなら。 |